2018/06/12トヨタジュニアワールドカップ

トヨタジュニアW杯が開幕! 日本は3年ぶりアベックV狙う

番ホール。8時のトップスタートに姿を現したのは、3年連続でアベック優勝を狙う米国男子チームだ。予選ラウンドは優勝候補の韓国、スペインとのペアリング。緊張感の漂うなか、4人全員が危なげないティショットを
2018/06/15トヨタジュニアワールドカップ

日本女子が10打差圧勝で3年ぶりの優勝!/トヨタジュニアW杯

各地の予選を勝ち抜いた男子15チーム・女子9チームによるジュニアゴルフの国別対抗戦は15日、最終ラウンドを行った。女子団体で前日首位に立った日本は、通算22アンダーまでスコアを伸ばし、後続に10打差を
2019/04/05オーガスタ女子アマ2019

オーガスタの申し子? 14歳の最年少アマは涙の予選落ち

◇女子アマチュア◇オーガスタナショナル女子アマチュア 2日目(4日)◇チャンピオンズリトリートGC(ジョージア州)◇6355yd(パー72) オーガスタナショナルGCでの18ホールの決勝ラウンド
2019/06/28ニュース

優勝争いの古江彩佳 JGA幹部のカートに3W折られる

、その後は感情の揺れにも翻弄(ほんろう)された。 カートには竹田恆正JGA会長が同乗していた。山中専務理事は10番ホールとラウンド終了後、古江に謝罪した。「どう謝罪しても許してもらえないと思う。すべて私
2017/03/28ニュース

青木功&樋口久子がジュニアレッスン会でアドバイス

の32人にゴルフの魅力を伝えた。 初心者も3人参加し「ゴルフの裾野を広げる目的」(樋口相談役)で開催された。雨のため予定されていたラウンドレッスンはなくなったが、室内でパター大会を行うなど盛り上がった
2014/08/18ニュース

ダンロップからプロ仕様のキャディバッグを発売

に応え、サイドポケットの内側にペットボトルが左右2本ずつ、計4本入る保冷ポケットを装備。また、プロはラウンド中、メモなど細々としたものが多いので、独立した小物ポケットを追加。出し入れがスムースで好評だ
2013/12/18プロのこだわり5箇条

~プロのこだわり5箇条~ <第61回>薗田峻輔

た。 <2>スタート前、必ずガムをかむ リラックスの意味も込めて、毎日のラウンド前にガムをかむようにしています。口の中を爽やかにして、新しい気持ちでティオフしたい。試合中も噛んでいることは稀ですが
2013/03/05週刊GD

有村智恵米ツアー本格デビュー。“世界”への第一歩

ラウンドした有村。「英語は苦手」といいながらヤニのジョークに白い歯を見せるなど和気あいあい。大勢のギャラリーに囲まれ早くもツアーに居場所を見つけたようだ。 オフにフロリダで1カ月みっちり芝の上から練習した
2013/07/03優勝者のパター

【’13年6月第5週】Bジョーンズ、堀奈津佳の優勝パター

たいと思います(笑)。でも、ダイヤモンドカップのあと、短尺パターでラウンドしたら8アンダーが出ました。次の日はイーブンだったけどね(笑)」 国内女子ツアー第17戦「アース・モンダミンカップ」 優勝者
2013/09/10優勝者のシャフト

【’13年9月第1週】吉田弓美子、松山英樹の優勝ドライバー&シャフト

という感じでした。勝つか、負けるか、だけなので。そこで開き直れた。(正規の最終ラウンド)本戦での18ホールがふがいなさ過ぎた。ただ、日本プロの時と同じような感じで、今度はプレーオフになるまで持ちこたえられた。自分の気持ちを切らさずにできたのは成長したかなと思います」
2013/09/13ウェブドットコムツアー

第3戦初日はサスペンデッド 石川遼は暫定44位

、後続に2打差をつけてのホールアウトしている。5アンダーの暫定2位タイにはショーン・オヘアー、ダニー・リーの2選手が並んだ。第1ラウンドの未消化ホールは、現地時間明朝7時45分から再開される。
2013/10/23プロのこだわり5箇条

~プロのこだわり5箇条~ <第53回>イ・ナリ

練習に多くの時間をかけるようにしています。ラウンドの中で、パットの感覚を一番大事にしているので、試合前の練習でもそれは変わりませんね。 <3>ウエアのカラーは天気次第 勝負カラーとかは特にないんですけど