2021/11/25旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.130 南アフリカ篇

狙います!とは言えないけど…)ひとつのモチベーションにして頑張りたいですね。 南アフリカでは次週の「南アフリカオープン選手権」(ゲーリープレーヤーCC)、翌週「アルフレッド・ダンヒル選手権
2020/11/25ヨーロピアンツアー公式

「アルフレッド・ダンヒル選手権」で知っておくべき5つのこと

国立公園の南端に位置するゲーリープレーヤー設計のレオパルドクリークGCは、ヨーロピアンツアー国際スケジュールのなかで最も壮観なコースのひとつと言われており、クロコダイル川の河畔にたたずむパー5の13番
2019/04/23国内男子

第1次ゴルフブームの立役者・中村寅吉が優勝した第1回大会

埼玉・霞ヶ関CCで行われた「カナダカップ」(現在のワールドカップ)に4歳下の小野光一とともに日本代表で出場。マスターズ王者のサム・スニードや若かりしゲーリープレーヤー(南アフリカ)らも出場した中、2位
2013/08/02PGAコラム

ウッズ、今季も気が合うファイヤーストーン

距離は伸びてくれた。なかなか良い所に打てたと思うよ」。 今シーズンだけで既に4勝しているウッズだが、最後にゲーリープレーヤートロフィーを掲げたのは、2009年のファイヤーストーンまでさかのぼる。それ以来
2022/11/10ヨーロピアンツアー公式

「ネッドバンクゴルフチャレンジ」注目の3人

ひっくり返し、プレーオフでマーカス・キンハルト(スウェーデン)を退けてトロフィーを掲げた。 会場のゲーリープレーヤーCCでの勝利はツアー5勝目で、ニック・ファルド(イングランド)、ベルンハルト・ランガー
2008/04/12米国男子

マスターズ初日上位選手インタビュー

で注目されたイメルマンの好スタートを助けたのは、充実した練習だったのだろうか。 トレバー・イメルマン 「幸い私はマスターズに何度も出場しているベン・クレンショーやゲーリープレーヤーと一緒に練習する
2020/09/14全米オープン

2020年「全米オープン」出場者&資格

1 直近10年の全米オープン優勝者 ジョーダン・スピース ゲーリー・ウッドランド グレーム・マクドウェル ジャスティン・ローズ ダスティン・ジョンソン マルティン・カイマー ロリー・マキロイ ウェブ…
2003/11/06米国男子

「ツアー選手権」注目選手にインタビュー!!

前人未到の米国男子ツアー5年連続賞金王を目指すタイガー・ウッズ。もしもビジェイ・シンがプレーヤー・オブ・ザ・イヤーになると1995年のグレッグ・ノーマン以来のメジャータイトルなしでの受賞選手となる…
2019/12/18佐藤信人の視点~勝者と敗者~

タイプの違う2人のキャプテン

ていたと思われます。 ウッズVSエルス。過去にはジャック・ニクラス(米国)とゲーリープレーヤー(南アフリカ)が、キャプテンとして同じような戦いを繰り広げてきましたが、今後は彼らの構図で戦いが続いて…