2008/01/04米国男子

米国勢の意地!N.ワトニーが2008年の初日単独首位!!

ホールから3連続バーディを奪うと、7番で唯一のボギーを叩いたが、その後も3つのバーディを積み重ね5アンダーでホールアウト。2位に1打差をつけている。ワトニーは昨年4月の「チューリッヒクラシック」で…
2009/06/16全米オープン

タイガー・ウッズが連覇へ向け順調な仕上がり

91ホールの激闘を制して優勝。トリプルグランドスラムの偉業を達成している。直後に、左膝の手術を施したウッズは、今年の「WGCアクセンチュア・マッチプレー選手権」でツアー復帰。既に今季「アーノルド
2020/06/25国内女子

【速報】渋野日向子は2オーバーでハーフターン

。ゴルフ規則14.7a(※)の誤所からのプレーで2罰打のダブルボギーとした。今大会は人員削減のため、スコアラーが帯同しておらず、スコアは固定スタッフへの自己申告となっている。難関の9番ではグリーンの右に乗せ…
2015/06/28国内男子

選手コメント集/ISPSハンダグローバルカップ最終日

アンジェロ・キュー 7バーディ「64」 通算14アンダー2位(プレーオフ敗退) 「プレーオフ2ホールで今週最悪のドライバーショットが2発出てしまった。パー5(18番)で勝つためにはバーディを獲ら…
2011/03/22米国男子

急遽出場の池田勇太がベイヒルで練習ラウンドを開始

今季の米国男子ツアー第13戦「アーノルド・パーマーインビテーショナル」は3月24日(木)から27日(日)までフロリダ州ベイヒルGC&ロッジで行われる。東北地方太平洋沖地震から続く災害の影響により…
2012/05/07米国男子

R.ファウラー、ライバルが導いた初勝利!?

米国男子ツアー第19戦「ウェルズファーゴ選手権」で、23歳のリッキー・ファウラーが、世界ランク2位のロリー・マキロイ(北アイルランド)、D.A.ポインツとの三つ巴のプレーオフを制し、ツアー初勝利を…
2008/09/18アマ・その他

セクショナルQT2日目、アンが首位の座をキープ

首位をキープした。 3打差の単独2位には、この日7アンダーのベストスコアを叩き出したミシェル・ウィー(米)がつけた。また、各選手は2日間でミッションヒルズCCのダイナショア・コースとアーノルド
2002/03/06米国女子

2002年LPGAも2女王健在

先週末のLPGAツアー「武富士クラシック」をA.ソレンスタムが制し、翌日豪州LPGツアー「豪州女子オープン」をK.ウェブが優勝。その前週はこの2人による4ホールのプレイオフの末、ウェブの5連勝の夢を…
2022/03/01米国男子

松山英樹が“地元”で30歳初戦 金谷拓実も推薦出場

◇米国男子◇アーノルド・パーマー招待 事前情報◇ベイヒルクラブ&ロッジ(フロリダ州)◇7466yd(パー72) 前週始まったフロリダスイングは第2戦からビッグトーナメントの連戦に入る。“第5の…