2010/11/30ギアニュース

練習機能に特化したシミュレーションゴルフ

。シミュレーションとは思えないほどの臨場感をゴルファーに提供するという。 なお、「リピート練習モード」のほかに「練習モード」、「ラウンドモード」を搭載。全てのモードで直近のスイング動画を確認し、オンラインで…
2010/09/04GDOEYE

上原彩子が飯島父の助言で首位浮上!

ラウンドする飯島が10番ホールをプレー中にホールアウトした上原は、炎天下の中、最終日に備え練習に向かった。(編集部:本橋英治)…
2009/06/09日本プロゴルフ選手権大会

遼、大好きなサッカーでリフレッシュ!

11日(木)に北海道にある恵庭CCで開幕する国内男子メジャー第2戦「日本プロゴルフ選手権」に出場する石川遼は、9日の練習日に18ホールをプレー。その後、練習をいつもよりも早めに切り上げ、千歳市内に…
2009/07/09GDOEYE

キンクミ、前週から北海道入りも「久美、帰ります!」

に立つ横峯さくらは、実家の宮崎県に帰る予定にしていたが、帰らずに東京を拠点とし関東近郊のゴルフで3ラウンドをこなした。有村智恵は「プロミスレディス」終了後、3日間は関西で過ごし、その後東京でのんびり…
2010/07/17GDOEYE

厳しい現実・・・復帰戦の三塚は予選落ち

が分からなくなりました」。平らな足場から打つ練習ではショットの感触が良くても、やはり傾斜の多いコースとは別モノ。「東名のようにアップダウンがきついと、上がり下がりがあって対処できなかった。実践的な…
2019/12/04GDOEYE

鈴木愛と渋野日向子 長時間練習を支える共通のキーワード

。「レベルが全然違う」。自身に課した厳しいノルマはいまでこそ30分で終わらせるが、当初は3時間かかった。 9月の「スタンレーレディス」で、プロアマを終えた渋野がバンカー練習にいた。ピン付近に置いたボール籠に…
2023/08/05国内男子

スタート前は「GC4」でキャリーをチェック

光景になってきた。ボールの前にカメラ式測定器「GC4」を置くか、打席の後ろ(飛球線後方)にレーダー式測定器「トラックマン」「フライトスコープ」を置くのが通例だ。横浜ミナトの打撃練習では、計測器の中でも…
2003/01/08アマ・その他

ゴルフ場利用税が一部改定される

、これまでの廃止署名運動などが、少し実を結んだことになる。 ゴルフ練習などで多くのゴルファーが署名した数は、なんと840万件にも及んだ。そもそも消費税と利用税のダブル課税に不満の声が耐えなかったが…
2022/03/23女子プロレスキュー!

片手で10ydが打てればアプローチ上手 植手桃子

「効果の出るアプローチ練習」をレスキュー♪ 片手で10ydが打てればアプローチ上手 植手桃子 【アマチュアゴルファーHさんの悩み】 「アプローチでダフリやザックリばかり…。練習でかなり球数は打って…
2017/07/17topics

編集部J子が行く!初めてのゴルコン

月1ラウンダー、ゴルフ編集部に勤務するJ子。ゴルコンに参加してみたいけど、ゴルフまではちょっと遠いし…なんて、足が遠のいていたJ子に朗報が!都内デパートの屋上練習で開かれるという“お気軽ゴルコン…
2018/12/25GDOEYE

フロム・センダイ(前編) 松山英樹とゆかりの地を歩く

時間帯と学業以外は基本的に自由である。寮の近くには専用のチッピングとパッティングの練習があり、自主練習が可能だ。 「朝は自分でトレーニングをした。練習ではアプローチ・パターを勝手に始めていると、部員…
2021/11/09国内男子

石川遼 副会長辞任へ 「三井住友VISA」は出場辞退

」で一般客も利用する練習やコースで調整していたと報じられ、「この度の週刊誌報道に関しまして、支えて下さっているファンの皆様、関係者の皆様にご心配やご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げ…
2010/12/02ゴルフ日本シリーズJTカップ

【GDO EYE】最下位スタートの石川の第一声

。その石川がホールアウト後、練習での調整を終えて会見に現れた。その第一声が次の言葉だ。 「とにかく、一緒に回った池田さん、キム・キョンテさんに本当に申し訳なかった内容でした。二人とも素晴らしい…
2020/04/15国内男子

日本とアジアの掛け持ち計画 関藤直熙/いまどうしてる?

予断を許さないが、人の多い都会とは環境が少し違う。「家の庭でネットに向かって打てるので、ゴルフが閉まってもそこでは練習できるようにしています」と、いつでも練習やトレーニングは継続できる。ひっそり地道に、世界との差を詰めていく。(編集部・今岡涼太)…