2010/04/19新製品レポート

「初速が出るシャフト」三菱レイヨン FUBUKI α

【ミーやん】今回は、三菱レイヨンの最新シャフト「FUBUKI α」です。三菱レイヨンのシャフトデザインは、高級感があるうえにカッコイイ!僕、大好きです。アメリカで発売されていた「FUBUKI」は…
2011/02/15ギアニュース

意識別設計のNEWクレイジー

最善の状態で上市する方針を明らかにしている。 なかでも、日本グラファイトファイバー社製の50tをフルレングスで使い、下巻きと上巻に東レ、帝人製を組み合わせたのが、『CB-50∑(シグマ)』。シャフト重量
2012/07/25ギアニュース

ツアー会場で初披露! ランバックスの最新モデルが登場

ボールを力強く捕まえて飛ばすことをコンセプトに開発されました。ボールが上がらず、スライスが減らない方にはピッタリなシャフトです」。先端から中間部にかけての剛性を高めた『Type X』に比べ、『Type
2011/04/28石川遼に迫る

「去年までとは違う」遼、巻き返して首位と3打差

センターシャフトのマレット型を使い、アドレスチェックを行った。「センターシャフトのマレット型の方が真っ直ぐを合わせやすいので、(キャディの)加藤君や父に見て貰って真っ直ぐ構えられているか確認しました」と石川
2011/09/16石川遼に迫る

遼、10代最後は予選落ち「寂しい誕生日になりました」

北海道北広島市にある札幌ゴルフ倶楽部輪厚で行われている「ANAオープン」2日目、初日に2オーバー91位タイと出遅れた石川遼は、ドライバーのヘッドが旧モデル、シャフトがトリプルX(より硬い)という…
2012/08/10有村智恵 夢を叶える力

有村、1打差の4位タイ発進にも不満顔

打差に迫る3アンダーの4位タイに続いた。 今週からドライバーのシャフトを捕まりの良いモデルに替え、開幕前から手応えを口にしていたティショットは引き続き好調。序盤の2番(パー5)を3オン1パットとし
2013/09/04ツアーギアトレンド

目指すは頂点!ツアーADの新製品「MTシリーズ」

、そのままではシャフトの戻りが良すぎるので、手元をあえて硬くしていません。しなるけれど、急激には戻らない安定感があります」。 もちろん、ツアーADの根幹にあるAccuracy(正確性)とDistance
2015/03/06ギアニュース

『MJ』に石川遼シグネチャーモデルが登場

まさに垂涎の商品といえるだろう。 シャフトの特徴は、中間部の剛性を保ちながら手元の剛性も高め、弾きと程よい粘りを実現したこと。石川選手のように叩いても左にいきにくい設計になっているという。ラインアップは
2011/07/12マーク金井の試打インプレッション

USTマミヤ ATTAS IRON シャフト

番手別設計により、ATTASのコンセプトである「癖がないシャフト」を実現させたと謳う「USTマミヤ ATTAS IRON シャフト」。飛距離・操作性を向上が狙えるカーボン製のアイアンシャフトを調査す…
2016/02/05米国女子

野村敏京は再び首位争い 1Wとシャフトに手ごたえ

ァイトデザイン ツアーAD DI -6』シャフトのマッチングが体によく馴染み、飛距離も「10yd以上は伸びていると思う」という。 グリーン上のルーティンも今年から変えた。「パッティングをする前の素振り
2010/03/20国内女子

首位の北田、片山オススメのシャフトで飛距離アップ!

を結ぶダイワ製のシャフトだ。「ボールの出だしが強くなりました。高く上がって、キャリーも伸びています」と、師事する片山のアドバイスがピッタリとはまった。 明日の最終日は片山がコースを訪れるという。北田の
2016/12/23中古ギア情報

「ドライバーの飛距離は、シャフトが命」は本当か?

「ドライバーの飛距離はシャフトが命」というフレーズを聞いたことがあるのではないだろうか? いっぽう「ヘッドの性能のほうが重要だ」という意見もよく耳にする。おそらく飛距離の三要素である「ボール初速…
2011/09/14石川遼に迫る

バースデーウィークの石川遼「全部環境は整った」

フォローで手首を返さない素振りを繰り返し、その動きを体へと覚え込ませる。また、グリーン上ではパターヘッドの上に(何もついていない)シャフトを置き、もう一方の端を胸で支えてストロークを行い、「手首を固めて肩の
2012/11/01ツアーギアトレンド

グラファイトデザイン TourAD GTシリーズ

数々のシャフトメーカー、ブランドが新製品をリリースするシーズン後半戦。世界のツアーでトップクラスの使用率を誇るグラファイトデザイン社の「TourAD」ブランドも新シリーズがお目見えした。昨今の「EV
2014/11/19シャフトでこんなに変わるんだ!

“キックポイント”で何が変わる?

クラブは飛距離を追及したヘッドとシャフトの組み合わせ。当たれば飛ぶが、外れると激しく安定感に欠けるのが悩みとのこと。 テスターのお悩み「もっと楽にボールをつかまえてミート率を高めたい」 【テスター情報…