2020/08/24AIG女子オープン(全英女子)

上田桃子「正直、疲れました(笑)充実感ある」/一問一答

という緊張感もありましたし、ティショットでのバンカーやブッシュなどのプレッシャーはあって、集中していたので、やっと終わったという気持ちですね。充実感もあるけど、すごくタフな4日間でした。 ―ショット
2017/04/14米国男子

上がり3ホールで3つ後退 石川遼は悔しい1アンダー発進

は1Wショットが右に曲がり、ボールはOBラインよりも20cmほど外に転がった。コースのあるリゾート内の民家脇にあったOB杭を見て、思わず「(2打目を)打たせてくれよ…」と恨めしそうにポツリ。痛恨の…
2015/01/22ヨーロピアンツアー公式

フィッシャーが首位発進

、メジャー覇者のアーニー・エルスとポール・ローリーを含む11人が5アンダーの3位タイでこれを追う展開となっている。 10番からスタートしたフィッシャーは、オープニングホールでピン側1mに寄せるピッチショット
2016/03/18米国男子

「ありえないミス」松山英樹、最終18番で池ポチャダボ

とともに回ったザック・ジョンソン(2アンダー)を引き合いに出し「ザックの中では『まだまだ』という部分があると思うんですけど、ショットの精度が、特にアイアンでコントロールされている。そうできないと最後の僕…
2015/10/25国内女子

選手コメント集/NOBUTA GROUP マスターズGCレディース最終日

ショット練習をしてきていて、それを使えるホールが多かったので、良い方向に出たと思う。ここ何試合か、低いボールの距離コントロールができなくて苦しんだけど、最後(18番)はそれがうまく出来た。簡単なボギーが多く…
2016/05/14米国男子

「コントロールできなかった」松山英樹は『71』も後退

に順位を落とした。 初日は風の吹いた午後のプレーで「68」をマーク。だからこそ、穏やかな午前中のコンディションでプレーできるこの日はジャンプアップを大きく期待させたが、「自分のショットを思うように…
2014/02/15GDOEYE

野村敏京 今年の米ツアーで好調の考察

てしまい、“今日はもう終わりだー!”ってなっていたけど、ミスショットをしても(冷静に)戻れるように変わりました」。昨年は耐える時期が続いたことで、自らメンタルコントロールの重要性を悟った。確信に変わっ…
2016/09/11米国男子

「アイアンショットが良くなった」松山英樹に戻ったキレ

一番の歓声を呼んだのが16番。1Wショットを右に曲げて悔しがったが、第2打で強いつま先下がりのラフから、8Iで見事なコントロールで魅せた。「グリーンに乗せるくらいなら全然(問題なく)できた」と事もなげ…
2013/08/01国内女子

女子プロテスト合格者コメント 2位の成田美寿々「悔しい」

感じでした。今日は最終日最終組を楽しもうと 。ドライバーショットは良かったのですが、フェード系のコントロールがまだまだですね。いままで、LPGAの正規会員ではないからって使ってきた自虐ネタも、今後は使え…
2023/01/30PGAツアーオリジナル

ザンダー・シャウフェレが2年ぶりに3Wを変更

・ワンダーによると、シャウフェレは3Wに関して、特にドローを打つ際に飛距離が出すぎることで手を焼いていたとのこと。ドローのショットでスピン量が少な過ぎるとグリーン上に着弾したボールが止まり切らないので、飛…
2022/11/13GDOEYE

道半ばのスイング改造 石川遼の苦悩の行方は

た期待。難コースに立ち向かえないショット、とりわけロングゲームに弱点を感じていた石川は「考えていることがある」と言い残してコースを去った。 新型コロナ禍が本格化してきた春先、石川はSNSをきっかけに…
2023/06/22PGAツアーオリジナル

モリカワらがテーラーメイド新ウェッジのテストを開始

といった際立つ特徴があった。このウェッジはボールのコントロールを向上させるため、そしてグリーンサイドで究極のスピン量を得るために設計され、多用途性を高めるカスタムグラインドが用意されていた。 2年の時…