2011/11/02国内女子

【11月第1回】今月の読者プレゼント

11月の第1回プレゼントは、国内女子ツアー「樋口久子 森永製菓ウイダーレディス」での有村智恵選手の優勝を記念し、勝利に大きく貢献したボール『TOURSTAGE X01-SOLID』を、読者3名様に各…
2011/02/24米国女子

アプローチが好調だった上田桃子は1オーバー

切った。 この日のプレーは最後に凝縮されていた。最終18番の第3打はグリーン右から小さな丘を越えるアプローチ。これを見事ピンそば1メートル寄せてパーを拾い、ガッツポーズで第1ラウンドを締めくくった…
2011/12/18アジアン

石川遼、今季の最終ラウンドは1オーバー

タイのアマタスプリングCCで開催されている、アジアンツアーの今季最終戦「タイランドゴルフ選手権」の最終日。通算8オーバー67位タイで今季の公式戦最終ラウンドに挑んだ石川遼は、1バーディ、2ボギーと…
2011/06/10米国女子

美香は出入り激しく1アンダー54位タイ

米国女子ツアー「LPGAステートファームクラシック」に出場している宮里美香が、大会初日は5バーディ、4ボギーの1アンダー、54位タイとなった。3番で3パットのボギーを叩いた宮里は、つづく4番でも…
2011/06/25ウェグマンズLPGAチャンピオンシップ

野村敏京は1打及ばず予選落ち

先行して前半は2つスコアを落として通算4オーバーで折り返す。 しかし、後半は1番から3連続バーディを奪い一時は予選通過圏内の1オーバーまで盛り返したが、7番(パー3)でティショットを奥に外してボギー…
2009/09/03国内女子

1億円リーチの諸見里「天体望遠鏡が欲しい!」

先週の「ヨネックスレディス」を終えて、賞金ランキングトップの諸見里しのぶ。ここまで稼いだ賞金は9,789万円あまりで、今週6位以内に入れば今季の獲得賞金が1億円を突破することとなる。 2週間前の…
2010/03/13国内女子

有村智恵、1年ぶりの予選落ち

昨シーズン賞金ランキング3位に入った有村智恵は全34戦中33試合に出場し、予選落ちは僅かに1回。それが、今週開催されている「PRGRレディスカップ」だったが、1年ぶりの今大会もカットラインに3打及ば…
2006/08/18国内女子

大山志保の1番・2番のダブルボギーについて

クラブがあり、ゴルフ規則4-4により「違反のあった各ホールに対し2打、ただし1ラウンドにつき最高4打」までなので、1番ホールと2番ホールに各2罰打を付加した。その後本人は「3番アイアン」1本を「超過
2003/09/09米国男子

世界ゴルフランキング1位にエルスが迫る!?

タイガー・ウッズは1999年7月に世界ゴルフランキング1位になってから、すでに213週連続でその地位を守っている。しかしそのタイガーにアーニー・エルスが迫っている。1999年にタイガーがナンバー1に…
2019/08/08国内女子

渋野日向子 バウンスバック率1位の原点

今季国内女子ツアーで渋野日向子はバウンスバック率(ボギーかそれより悪いスコアとしたホールの直後のホールで、バーディかそれより良いスコアを獲得する率)26.0563%で1位。2位に約2.4ポイントの差…
2011/12/04GDOEYE

石川遼 義援金は約1億3348万円

に終わり、アマチュア時代の2007年以降初めて未勝利のままシーズンを終え、年間獲得賞金で4年連続1億円突破はならなかったものの、東日本大震災の被災地への義援金は1億3000万円を超えた。 「WGC…
2003/02/07米国男子

タイガー復帰第1戦決まる!

年末に受けた膝の手術で長いリハビリ期間に入っていたタイガー・ウッズがついに復帰する。来週開催される米ツアー『ビュイックインビテーショナル』に参戦することが発表された。タイガーのリハビリは順調に進んでおり、準備万端。先週木曜日にはナイキの新コマーシャルの撮影が行われ、元気なプレー姿をマスコミに披露した。さらに今週火曜日の練習ラウンドでは66をマークしたという。また、昨日お伝えしたフィル・ミケルソンの“暴言騒動”について、「ミケルソンの発言は茶目っ気のある冗談だったと思いたいが、本人と話してみるまで真意は分からない。ただ私のクラブの性能に疑問を持つ事は馬鹿げたこと。自分の足を引っ張るようなクラブは...
2008/11/16GDOEYE

賞金シード争いは残り1試合

「伊藤園レディスゴルフトーナメント」で7位タイに入った一ノ瀬優希は、この試合で210万円の賞金を獲得し、賞金ランキングは前週の54位から49位へとジャンプアップ。50位以内に与えられる翌年のシード権獲得圏内に滑り込んだ。 最終戦は出場者が限定される為、シード権争いは次週の「大王製紙エリエールレディス」が最後となる。そのシード権は賞金ランキング50位以内が基本だが、そこにはいくつかの繰上げ条件が存在する。 まずは永久シードを持っている選手の除外。これは現在5位の不動裕理が該当する。さらに、年間の出場義務試合数に達していない選手の除外。今季は「日本女子オープン」「ミズノオープン」「LPGAツアーチ...
2003/08/12全米プロゴルフ選手権

メジャー最終戦「全米プロ選手権」プレビュー1

今季最終メジャー、第85回「全米プロ選手権」がニューヨーク州郊外ロチェスター、オークヒルCCでついに開幕する。1958年に始まった当時あら40年間はマッチプレー方式で行われていた。12名の過去チャンピオンたちを含む、世界ランキング上位100名中の97人が参戦。ディフェンディング・チャンピオンはリッチ・ビーム。前週の「ザ・インターナショナル」に優勝を飾り、その次週には初メジャー制覇ということもあって、いきなり無名選手がスターダムに登りつめた大会だった。 リッチ・ビーム 「昨年の優勝以来人生が変わったね。みんなが急に自分の事を知っているし、またメジャー・チャンピオンとしての義務も増える。マスコミだ...
2003/08/06米国男子

PGAツアー「ジ・インターナショナル」プレビュー1

メジャー開催前週は休暇を取る選手が少なくない。しかし今季最終メジャー「全米プロ選手権」を来週に控えていても、世界ランキング上位20名中13名が参戦する「ジ・インターナショナル」。参加意欲が旺盛な理由は何なのか? セルヒオ・ガルシア 「メジャー前ですし、本当は休暇も必要。でもPGAツアーの中でも人気のトーナメントだし、僕も大好きな試合だからね。特別な試合だから休みは返上だ。」 デビッド・トムズ 「ここでは悪い成績も良い成績もあるけど、好きな大会なんだ。嬉しいことに99年には優勝できているし、楽しみにしている大会なんだよ。」 ビジェイ・シン 「PGA唯一の加算式フォーマットだから面白いよね。できる...
2002/11/20米国男子

オーガスタ論争タイガーの意見1

女性受入れ問題で揺れている、マスターズの開催コースとして有名なオーガスタナショナルGC。ニューヨークタイムズ紙がタイガー・ウッズのマスターズ欠場を促す記事を書くなど大きな話題となっているが、その渦中にいるタイガーが、試合出場のため訪れている日本で意見を述べた。 タイガー・ウッズ 「以前と考えは同じ。オーガスタは女性メンバーを迎えるべきだと思う。しかし私はオーガスタナショナルの評議委員ではないので、決めることはできないし、権利もない」...
1997/08/16国内女子

第1ラウンドは芳賀、マクガイヤがリード

こなすこととなった。 第1ラウンドの結果は芳賀ゆきよがまず2アンダーでマーニー・マクガイヤと並んで首位。1打差に大城あかね、大島幸子。しかしこうした試合ではスタートのタイミングの運不運もあり、また好調の
2020/07/01米国男子

ゴルフきょうは何の日<7月1日>

2012年 タイガー・ウッズ74勝目 ニクラス抜く勝利数2位に タイガー・ウッズが「AT&Tナショナル」を制しツアー通算74勝目を挙げた。首位と1打差の2位からスタートし3バーディ、1ボギーの「69
2020/11/06国内女子

【速報】渋野日向子は「71」1アンダーでホールアウト

制した原英莉花と同組で午前9時20分にアウトスタート。5バーディ、2ボギー1ダブルボギーの「71」で回り1アンダーで初日を終えた。 バーディ発進を切ったが前半4番でダブルボギーをたたいた。7番、9番と
2017/09/15米国男子

【速報】松山英樹は1オーバーでホールアウト

終えて1オーバーとして、ホールアウト時点で56位となった。 松山は3番でボギーを先行させると、6番で2つ目。2打目をグリーン奥に運んだ8番(パー5)でバーディを返した。後半15番で3パットのボギーを喫し…