2011/10/02国内男子

パット決まらず池田勇太は13位に終わる

2008年の「コカ・コーラ東海クラシック」で自身初の優勝争いをしてから、自分のプロゴルフ人生が始まったという池田勇太は、今年も初日に首位タイに立ち悲願の優勝に向けて好スタートを切った。しかし、2日目
2011/10/01国内男子

高山忠洋が粘りのゴルフで4位タイに浮上!

国内男子ツアー「コカ・コーラ東海クラシック」の大会3日目を、通算4アンダー7位タイで迎えた高山忠洋が、3バーディ、1ボギーとスコアを2つ伸ばして通算6アンダーの4位タイに浮上した。 「昨日から風の
2011/09/28国内男子

男女トーナメントを掛け持ちで観るチャンス

国内男子ツアー「コカ・コーラ東海クラシック」が開催される三好CCと、国内女子のメジャー大会「日本女子オープンゴルフ選手権競技」が開催される名古屋GC和合コースとは、車で約30分という距離にある
2011/09/28国内男子

池田勇太「正直今は絶不調だよ」

国内男子ツアー「コカ・コーラ東海クラシック」では2008年に2位、そして09年は3位タイに入るなど優勝まであと一歩のところまで行く池田勇太。「この大会は、1度は優勝したいね」と、勝利への欲望を口に
2010/10/24国内男子

松村、20アンダーでも勝てず「勇太がすごい」

だった。 だが、先月の「コカ・コーラ東海クラシック」でのツアー初勝利から好調をキープ。賞金ランキングも6位に浮上し、「自分がどのくらいやれるか楽しみです」と、自らにかける期待も高い。「残りの5試合が
2022/10/19国内シニア

PGA元会長の石井富士夫さんが死去 82歳

コースで励んだ。1959年にPGA入会。70年に「第1回東海クラシック」を制するなど73年のツアー制施行前に通算6勝を挙げた。97年にPGA会長に就任。ツアー部門(現日本ゴルフツアー機構)独立時の99年
2022/12/09国内女子

川崎春花が逃げ切りV 尾関彩美悠は12位/新人戦

レディス 東海クラシック」優勝の尾関彩美悠は2オーバー12位だった。 主催する加賀電子の会長を務める塚本勲氏は、来年度の開催継続の契約を結んだことを発表し、表彰式で「来年からは3日間大会で行うことになり
2012/10/06国内男子

選手コメント集/キヤノンオープン3日目

。もっと練習して明日に備えたいです」 ■武藤俊憲 8バーディ、3ボギー「67」、通算10アンダー5位タイ 「バーディも多かったけれど、もったいないボギーも多かったですね。先週(コカ・コーラ東海クラシック
2012/09/20国内女子

永井、境遇がガラリと変わり「また違う緊張感」

先週の「マンシングウェアレディース東海クラシック」でプロ11年目にしてツアー初勝利を飾った永井奈都が今週、ダンロップと用品契約を結ぶホステスプロの1人として「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン
2012/09/23国内女子

茂木は惜敗も「まだまだやれる、と自信になった」

が・・・前向きな感じです。自分は途中まで良いゴルフができていたし、それ以上に理香子ちゃんが良いゴルフをしていた。次に繋がる良い試合でした」。 先週の「マンシングウェアレディース東海クラシック」では
2012/09/13国内女子

森田理香子「最終戦に向けて調子を上げたい」

国内女子ツアー「マンシングウェアレディース東海クラシック」に出場する森田理香子は、同週に英国で開催される海外女子メジャー「全英リコー女子オープン」のタイトルスポンサーとなる株式会社リコーが、2016
2023/03/14米国女子

西村優菜が社会貢献活動で50万円を寄付

Vitalityレディス 東海クラシック」(愛知・新南愛知CC美浜コース)が開催される地元小学校にスナッグゴルフセットを寄贈していた。 今回、50万円を公益財団法人日本環境協会のこどもエコクラブ事業へ
2009/09/19国内女子

横峯さくらが不動を猛追、1打差に迫る!【中間速報】

愛知県知多郡にある南愛知CC美浜Cで行われている国内女子ツアー第24戦「マンシングウェアレディース東海クラシック」の2日目がスタート。初日、コースレコードの「63」で飛び出した不動裕理を追って、横峯
2009/09/18国内女子

不動がコースレコードで首位発進!地元、原らが続く

愛知県知多郡にある南愛知CC美浜Cで行われている国内女子ツアー第24戦「マンシングウェアレディス東海クラシック」の初日、ディフェンディングチャンピオンの不動裕理が9アンダーという爆発的なスコアで単独
2009/09/17国内女子

実力はお墨付き、藤本麻子のプロデビュー戦

今週開催される国内女子ツアー「マンシングウェアレディース東海クラシック」に、期待の大型新人としてプロデビューを果たす藤本麻子。晴れてプロゴルファーになったとはいえ、アマチュア時代からプロツアーで何度
2009/10/28国内男子

「WGC HSBCチャンピオンズ」に池田勇太の出場決定

(09年アジアパシフィックパナソニックオープン優勝)、石川遼(09年コカ・コーラ東海クラシック優勝)の5選手が同大会の出場権を持っていたが、丸山がこれより上位の出場資格(アジアンツアー枠/賞金ランキング3
2009/10/01国内男子

コースが狭いね!日本ツアー初ラウンドのダニー・リー

国内男子ツアー「コカ・コーラ東海クラシック」の今年の招待選手は、今年2月にオーストラリアで開催された欧州男子ツアーの「ジョニーウォーカークラシック」で優勝を果たしたニュージーランドのダニー・リー