2018/10/14米国男子

レイシュマンが5打差圧勝で2季ぶり4勝目 小平智は43位

フェアウェイキープ率は全体44位の64.3%にとどまったが、ホールあたりの平均パット1.42は第1位。11回中9回サンドセーブに成功するなど、ショートゲームがさえ、勢いをキープした。3日目の後半8ホールで2…
2022/04/14米国女子

向かい風で275yd先のバンカーに…畑岡奈紗の問題意識

原因になったようで、本人が抱えた問題意識は違う。「バンカーに入れた2つのドライバーショットは悪くなかったですし、それ以外は全部フェアウェイキープできた。やっぱりショートゲームでなかなか自分の苦手意識が…
1998/09/05国内男子

丸山敗退。決勝は横田vs桑原

を3エンド2と接戦で破り、決勝へ進んだ。 「嫌ですね。勝って当たり前のゲームじゃなく、負けて当然のゲームで勝ってしまうのは」と横田真一。素直には喜べない。「今日の丸山さんは調子が悪かった。あんな…
2021/05/15米国男子

「ミス許せない」 松山英樹は本気モードに

ない。 「練習をし始めてから短期間で、このスコアでよく回れたなと言うのもあります。でも、やっている以上はショートゲームのミス、パッティングのミスも許せなくなってくる」 グリーンの近くで苦しんでいること…
2021/10/06米国男子

「毎年、迷路」のラスベガス 松山英樹は今年も爆発的優勝スコアを予想

キーポイント。「上位で戦うためには1日5アンダー以上は求められる」と目標を設定した。 直近の試合ではロングゲームショートゲームのかみ合わせの悪さが課題だった。この日は1Wショットへの不満を口にしても、「きょうの練習の感じだったら、うまくいっている」と、復調の兆しを信じた。(ネバダ州ラスベガス/桂川洋一)
2017/04/07マスターズ

4オーバーの谷原秀人が感嘆した世界2位マキロイの余裕

切りたいオーガスタナショナルの序盤で2連続ボギーを喫した。 後半のインコースは12番(パー3)で1.2mのパーパットを外すなど、得意のショートゲームにミスが出た。「後半はそこまで(思ったほど)軟らかく…
2017/11/24国内男子

グリーンに苦しむ石川遼 静かに2戦連続決勝ラウンド進出

スイングの修正には引き続き及第点を付けた。 アンダーパーをマークしながら、上位進出を阻んだのがショートゲーム。米国から帰国後、1Wを中心にロングゲームに注力し、練習に時間をかけられていない自覚がある。最終
2017/12/07ヨーロピアンツアー公式

「ヨハネスブルグオープン」で注目の3人

ディラン・フリッテリは、間違いなく本命選手として今週の大会を迎える。先週はパーオン率でトップの数字を記録しながらも、全体的なゲームは最高の状態にあったわけではないが、それでも並外れたショートゲームの精度
2014/05/15国内女子

今季好調の原江里菜「今より上に行けるか」

繋がっている。「グリーン周りとか、ショートゲームが凄く大事になるので、難しいパーパットを残さないような組み立てが要求されて、それが過去2年できたので、今年もしっかりと考えてプレーしたい」。 そのゲーム
2019/01/12米国男子

松山英樹はアイアンに課題「うまくいかないと厳しい」

」というパットで伸ばした。この日のパーオン率は77.78%を記録したが、初日のピンを刺すショットからバーディを奪う内容とは異なるもの。アイアンは「ロングゲームショートゲームに不安がある中、うまくいか
2017/02/04米国男子

17位から予選落ちの石川遼「いまの技量」

スコアを落としてハーフターンすると、ショートゲームにも負担とプレッシャーがかかっていく。 4番(パー3)ではグリーン右サイドからバンカー越えのアプローチで寄せた後、1m強のパーパットを外した。続く5番も1…
2013/08/03米国男子

午前スタートの小平智、谷口徹はともに後退

」(パー70)とスコアを落とし、通算4オーバーの49位タイへ後退した。 前日、我慢の第1ラウンドを終え「今日のようなゴルフができたら」と話していた小平。10番から出た序盤はその言葉通り、ショートゲームで…
2013/06/23PGAコラム

躍進を続けるアマチュア選手、ジャスティン・トーマス

PGAツアー初参戦以来、3度の出場で全て予選通過を果たしているトーマスにとって、これまで学んだ最も大きなこととは何だろうか。「僕はショートゲームの上達に力を入れている」とトーマス。「他の選手たちがとても…
2013/08/29国内男子

3位タイの藤本佳則 高麗グリーンの対処法

位タイで2日目に入る。 スタートホールの10番で10メートルのバーディパットを沈めた藤本は、その後も得意のショートゲームでスコアを伸ばした。上空を旋回する風に苦心しながらも、次々と勝負どころのパットを…