2019/05/10ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ

ペ・ソンウが首位キープ 19歳アマ・吉田優利が2位に浮上

。 インから出て11番でバーディ先行も14番でダブルボギー、15番でボギーをたたき「自分のプレーに失望した」。それでも18番(パー5)でグリーン右手前のバンカーから残り25ydの3打目を直接カップインさせて…
2012/08/05さくらにおまかせ

さくらは22位フィニッシュ「感触としてはまずまず・・・」

グリーンを捕えることができず、再びグリーン左のラフへ。アプローチを2mに寄せるも、パーパットはカップをかすめてボギーとしてしまう。 しかし前半折り返し前の9番(パー5)、後半に入った12番(パー5)も…
2008/07/11さくらにおまかせ

「先週から続いている…」さくら、パットに苦しみ38位タイ

国内女子ツアー第18戦の「明治チョコレートカップ」に出場する横峯さくら。今季初勝利を目指すべく、大会初日は大山志保、上原彩子と同組で9時57分に1番ホールからティオフした。 早速、出だしの1番でピン…
2010/11/05宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、イーグル発進の勢いを活かせず・・・後半に失速

刻み、花道から残り32ヤードの3打目。「良いリズムで打てて、イメージ通りだった」というボールは、グリーン手前の傾斜でワンバウンドし、そのままグリーンを緩やかに転がり、カップに吸い込まれた。いきなりの…
2012/03/09さくらにおまかせ

さくら、寒さに苦しみ、イーグルに助けられる

「ヨコハマタイヤゴルフトーナメントPRGRレディスカップ」初日、横峯さくらのラウンドは目を疑うようなショットで幕を開けた。冷たい雨が降りしきる中、横峯のティショットは左に引っかけてギャラリーロープの…
2011/06/09さくらにおまかせ

さくら、2週連続Vへ無難なスタート

からの好調をうかがわせるバーディ発進とする。 だが、11番以降もチャンスにはつけるものの、ボールはカップを逸れてパーを続ける。すると、グリーンを初めて外した15番で3オン2パットのボギーとすると、16…
2019/12/06日本シリーズJTカップ

星野陸也が首位キープ 1差2位にノリス、今平周吾は7位

4番で3パットボギーを喫した。「ちょっとイライラしました」とカップの上につけたショットを反省しながら、いずれも直後のホールでバウンスバックに成功。最終18番(パー3)ではグリーン右ラフからの第2打…
2020/10/17米国男子

【速報】松山英樹は2日目「68」 連日アンダーパー

◇米国男子◇ザ・CJカップ@シャドークリーク 2日目(16日)◇シャドークリークGC(ネバダ州)◇7527yd(パー72) 初日14位の松山英樹は5バーディ、1ボギー「68」で回り、通算6アンダー…
2019/08/24米国男子

37歳リービー 人生21回目のホールインワン

グリーンの左エッジから転がったボールがカップイン。グリーン中央を狙ったはずが「ちょっと引っかけて、ラッキーで右にはねたんだ」というショットで、ツアーでは自身4回目、キャリアを通じてはなんと21回目の…
2021/06/07米国女子

史上初の日本勢対決 笹生vs.畑岡のプレーオフ1打1打

笹生/2打目/残り89ydをピン左手前 笹生/3打目/バーディパットは右にオーバー 畑岡/3打目/ボールがカップ手前に止まってバーディならず 畑岡/4打目/タップインパー 笹生/4打目/返しの1m弱を…
2017/04/16米国男子

池田勇太はパットに苦労 69位で最終日へ

」。「パッティングがほとんど決められなかったのがスコアに出た」とグリーン上での勝負に泣かされ続け、通算イーブンパーの69位に後退した。 人もまばらな午前8時29分のスタートとなった池田は、1番から第2打を…
2017/08/12全米プロゴルフ選手権

5ホールで「+7」池田勇太は予選落ちへ

1mオーバーさせると、返しがカップの脇をそれ、下り傾斜で3mオーバー。カップインにさらに2打を要してダブルボギーをたたいた。3番ではグリーン奥からのアプローチが下り傾斜でカラーまで落ちてボギー…
2015/05/30米国女子

3打差発進の宮里美香 終盤4ホールで3バーディの意地

セーブを逃した。 意地を見せたのは1オーバーまで落として迎えた終盤。6番で6mのバーディパットを沈めると、7番でカップ右から2m、最終9番では奥から2mのチャンスを活かした。シーサイドコースのグリーンは…