2003/11/14米国男子

「ワールドカップ」初日/上位陣にインタビュー

) ブラッドリー・ドレッジ 「最高のプレーができた。出だしは2人とも苦戦していたんだ。でも後半に入ってパートナーのウージーが大活躍してくれた」 イアン・ウーズナム 「国を代表するのは嬉しいことだね。私
2016/01/15ヨーロピアンツアー公式

欧州チームの勝利へ向け完全に焦点を合わせるローリー

、(ダニー)ウィレット、リー(ウェストウッド)、そして(イアン)ポールターと一緒にプレーして、一日中笑いが止まらなかったですね。本当に楽しめましたし。今のところ、そこまでプレッシャーは感じていないですね。この…
2007/11/23国内男子

谷口徹が上位をキープ! 片山晋呉は26位タイに後退

高知県にあるKochi黒潮CCで開催されている、国内男子ツアー第23戦「カシオワールドオープン」の2日目。首位タイからスタートしたI.J.ジャン(韓国)が5バーディ、ノーボギーと安定したプレーを続け
2013/11/02米国男子

D.ジョンソン3打差リードで最終日へ 日本勢も奮闘

王手をかけた。 通算15アンダーの2位には、5位から出た前年優勝のイアン・ポールター(イングランド)が浮上。ポールターは1イーグル、8バーディ、1ボギーの「63」とチャージをかけ、大会連覇へ望みを
2013/06/04米国男子

「全米オープン」前哨戦 復帰間もないD.ジョンソンが連覇に挑む

。 メジャー前週ということで世界ランク上位の多くがオープンウィークに充てる中、フィル・ミケルソン、イアン・ポールター(イングランド)、ブラント・スネデカーらがエントリー。また、世界が注目の14歳アマチュア、中国のグァン・ティンランが出場を予定している。
2010/05/25米国男子

ミケルソン、世界ナンバー1へ王手!今田、池田の両雄も参戦

ディフェンディングチャンピオンのストリッカーをはじめ、フィル・ミケルソン、ジム・フューリック、イアン・ポールターといった強豪が参戦予定。特にミケルソンにとっては、今大会で優勝すれば259週連続で世界ナンバー1に
2015/02/28米国男子

石川遼 起死回生の予選通過へ前進 マキロイは敗退濃厚

を残した初日首位のジム・ハーマンが続いている。さらに1打差の暫定4位にルーク・ドナルド(イングランド)のほか、8ホール終えたイアン・ポールター(イングランド)、12ホールを残したパドレイグ・ハリントン
2015/05/22米国男子

石川遼が米ツアー初の首位発進! ノーボギーで「64」

イアン・ポールター(イングランド)の2人。さらに1打差の7位にダニー・リー(ニュージーランド)、ベン・マーティンら9人が続く。前年覇者のアダム・スコット(オーストラリア)は2オーバーの86位と出遅れた。
2005/04/26米国男子

ビジェイが2週連続大会連覇を狙う!昨年4位に入った田中に期待

見せたクリス・ディマルコ、欧州ツアーで活躍するイアン・ポールター(イングランド)が出場を予定している。 そのほか今週日本勢からは、田中、今田竜二、谷原秀人の3人がエントリー。昨年とは会場が変わってしまったが、田中の活躍に期待したい。
2016/10/26米国男子

連続でツアー初優勝者が誕生 “裏開催”に岩田寛が出場

。今年は足のケガ(公傷扱い)で5カ月間、米ツアーを離れていたイアン・ポールター(イングランド)が復帰。アンヘル・カブレラ、デビッド・デュバル、ルーカス・グローバー、ジェフ・オギルビー、レティーフ
2013/10/13米国女子

18歳のレクシー・トンプソンが2年ぶりのツアー2勝目

飾ったフォン・シャンシャン(中国)。通算12アンダーの3位に、スーザン・ペターセン(ノルウェー)と、2位から出て「73」と崩れたI.H.リー(韓国)が並んだ。 日本勢は、通算1アンダーで32位タイの
2010/11/18国内男子

谷原が単独首位!石川遼はまさかの大ブレーキ!

セーブを繰り返したことが、この日のスコアに繋がったと話す。 1打差の4アンダー2位タイには池田勇太と平塚哲二の2人。さらに1打差の3アンダー4位タイには井戸木鴻樹、津曲泰弦、I.J.ジャン(韓国)、キム
2008/10/31国内男子

深堀が3打差抜け出す!石川は7位

笑みを浮かべた。 通算5アンダーの3位タイには、野上貴夫、I.J.ジャン、すし石垣、宮里優作の4人が並ぶ。さらに1打差の4アンダー7位には、この日2つスコアを伸ばした石川遼がつけている。
2006/11/07国内男子

タイガーの3連覇なるか!? 海外と日本の実力者達が激突!

奪い、大会2連覇を達成している。 今年も3連覇を狙うタイガーを筆頭に、デビッド・ハウエル(イングランド)、パドレイグ・ハリントン(アイルランド)、イアン・ポールター(イングランド)といった海外の強豪が
2011/01/28欧州男子

J.エドフォースが単独首位発進!S.ガルシアも好スタート

の26位タイ、前週の「アブダビHSBCゴルフ選手権」で失格となったパドレイグ・ハリントン(北アイルランド)は2アンダーの36位タイでスタートした。また、イアン・ポールター(イングランド)はイーブンパーの67位タイとなっている。