2011/11/29米国女子

藍は8位に復帰!全美貞が28位に浮上/女子ランキング

位/北田瑠衣/1ランクアップ 64位/茂木宏美/変動なし 66位/飯島茜/変動なし 67位/森田理香子/変動なし 71位/福嶋晃子/変動なし 78位/野村敏京/変動なし 79位/表純子/6ランクアップ 98位/諸見里しのぶ/変動なし
2011/12/06米国女子

上位陣は変動無し、藍は8位/女子世界ランキング

/金田久美子/1ランクアップ 52位/上原彩子/1ランクダウン 57位/笠りつ子/変動なし 58位/藤本麻子/変動なし 60位/北田瑠衣/変動なし 64位/茂木宏美/変動なし 66位/森田理香子/1
2011/04/01アマ・その他

LPGAが全国5ヵ所で一斉に街頭募金活動を実施!

、松原衣江、松本奈穂子、森田理香子、山本洋子 【博多会場】 石﨑越子、山口喜美恵、飯島茜、市山久詠、井上希、上原美希、川原由維、北田瑠衣、古閑美保、佐伯三貴、高須愛子、田中美弥子、馬場由美子、藤島妃呂子、横峯さくら、吉﨑千晃、笠りつ子、若林舞衣子 以上 124名
2010/04/03GDOEYE

過酷な自然との戦いが、一番の強敵!?

連日、荒れた天候に見舞われている「ヤマハレディースオープン葛城」。初日は低気圧に伴う大雨と強風の影響によりスタートが3時間遅れ、日没サスペンデッド。2日目は晴れたと思いきや、再びの強風により全体的にスコアが崩れ、この日アンダーパーをマークしたのは僅かに4人。通算でも、アンダーパーは首位の古閑美保と天沼知恵子、たった2人だけとなってしまった。 この日、会場の葛城ゴルフ倶楽部に所属する、男子プロの藤田寛之が訪れていた。「このコースでは、こんな風はいつもですよ。でも、女性には厳しいかもしれないですね」。特に6番ホールは、ロケーションの関係上、今日のような南西の風の煽りをモロに受けてしまうという。 ...
2011/04/17国内女子

不動がプレーオフを制し、地元で通算49勝目を手に!

里しのぶ。通算3アンダーの7位タイに、有村智恵と北田瑠衣が続いた。ツアー初勝利がかかっていた藤本麻子は、全美貞(韓国)と並び通算2アンダーの9位タイ。横峯さくらは通算3オーバーの25位タイで終えている
2011/06/12国内女子

アン・ソンジュが優勝!有村は1打差2位、藍は11位

・ウナ 7 -10 リエスド イボミ 9 -9 横峯さくら 10 -8 北田瑠衣 11 -7 宮里藍 <アン、“お先”のウィニングパット> 最終組を回るアンと有村の、熾烈なデッドヒートが繰り広げられた
2011/11/19国内女子

藤田幸希が単独首位!古閑美保は14位タイ

。トップからは4打差、通算6アンダーの3位タイにヤング・キム、アン・ソンジュ、北田瑠衣、宋ボベの4選手が並んだ。 逆転での賞金女王戴冠へのチャンスを残す横峯さくらと李知姫(韓国)は通算5アンダーの7位
2009/06/21GDOEYE

国内女子最終日/再三の予定変更に振り回される人々

「本当にできるの?」と頭を傾げる関係者も多かった。7時50分の中断後、9時10分に再開予定となり、トップ組の北田瑠衣、福田裕子、近本英恵の3人はクラブハウスで待機していたが、8時50分に近本は2番の…
2010/04/09宮里藍が描く挑戦の足跡

藍「バランス広く我慢できた」1オーバー5位タイ

国内女子ツアー「スタジオアリス女子オープン」に、2年連続で出場している宮里藍。初日は2004年の「ワールドカップ女子ゴルフ」で共に日本代表として世界一に輝いた北田瑠衣と、高校の2学年後輩で宮里を目標
2009/04/11宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、幸運のバーディを活かし勝利に王手!

久々となる日本ツアーで、3アンダーの首位タイと貫禄の好スタートを見せた宮里藍。「スタジオアリス女子オープン」2日目は、全美貞、北田瑠衣とともに最終組からスタートを切った。この日は難しいコース
2009/08/28国内女子

諸見里ら6名が首位に並ぶ大混戦!

、大田原さつき、全美貞(韓国)、宋ボベ(韓国)の5名が続いている。さらに1打差には、森桜子、金田久美子、李知姫(韓国)、古閑美保らが並ぶ混戦模様。ディフェンディングチャンピオンの北田瑠衣は、横峯さくら
2010/03/14国内女子

まさかの結末に・・・! ウェイ・ユンジェが4年ぶりの勝利

単独4位に青山加織、通算8アンダーの5位タイに北田瑠衣、飯島茜、横峯さくらが入っている。単独首位で最終日を迎えた森田理香子は1ストローク落とし、開幕から2週連続優勝がかかっていたアン・ソンジュ(韓国)と並び通算6アンダーの10位タイで終えている。
2010/03/12国内女子

森田が2週連続の首位発進、横峯が3打差で続く!

宅島美香が続いている。横峯さくらは前半イーブンパーと伸び悩むも、後半に2バーディを奪い、北田瑠衣、姜如珍(韓国)と並び2アンダーの6位タイにつけている。 先週の開幕戦を制したアン・ソンジュ(韓国)は
2008/11/14宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、通算2アンダーの15位タイ発進

急遽出場が決まり、ロス行きをキャンセルして成田から直接コース入りした宮里藍。「伊藤園レディスゴルフトーナメント」初日は、古閑美保、北田瑠衣と同組となった。 スタートホールの1番パー4、「練習グリーン
2017/09/01国内女子

“2位じゃダメ” 表純子が連続試合出場に意欲

。 2011年の開幕戦から7年にわたって継続している記録は、現在238試合目。2位の北田瑠衣(154試合)、また現在も継続中の2位・穴井詩(84試合)を大きく引き離している。一発逆転に向け、大会初日を
2017/03/25国内女子

イ・ボミが3年4カ月ぶり予選落ち 最終ホールで痛恨の罰打

、そのままラフでもやってしまった」と説明した。 すぐに競技委員を呼び、同組の北田瑠衣とペナルティを確認した。「(3オーバーの時点で)予選通過は厳しいかなと思っていたので、頭がクリーンじゃなかった」と
2010/03/20GDOEYE

日本勢の今季初勝利なるか!? それとも・・・

となる。 2日目を終えて、北田瑠衣が通算8アンダーで単独首位。その差は僅かに1ストローク、通算7アンダーの単独2位には、2週連続優勝を狙うユンジェがつけている。以降の海外勢では、通算3アンダーの5位