2003/06/29全米シニアオープン選手権

ブルース・リツキが独走態勢に!

米国チャンピオンズツアー(米国シニア)第17戦「全米シニアオープン選手権」3日目。好天に恵まれコース難度がさらに厳しくなり、選手たちはスコアをまとめるのに四苦八苦。そんな、ブルース・リツキが64…
2000/09/08国内男子

首位は66マークの桧垣繁正

立て、気力を充実させる。3人ので真板だけがまずまずの2日目を終えることができたのも、そのためかもしれない。この日も3打伸ばして2位。 首位に立ったのは桧垣繁正。前半のインは3バーディ、1ボギー…
2005/12/15国内男子

男子ツアー参戦の宮里藍は9オーバー、125位と大きく出遅れ

オーバーの125位となった。 沖縄特有の風が吹く、インスタートの宮里は、11番、12番でいきなり連続ボギーを叩くなど、序盤から波に乗れない展開。そんな状況下で迎えた14番、木越えのセカンドをピンに絡めると…
2021/12/01国内女子

小祝さくら 来季は“無休返上”で賞金女王獲りリベンジ

年シーズン。最終戦の最終日、最終ホールで2mほどのパーパットを決めて単独2位に入った。外せば2位タイで、大台に達していなかった場面。それだけに「自分ので思うことがたくさんあった。ボギーだったら悔いが…
2017/04/29国内女子

焦りは禁物! 鈴木愛を変えた幼馴染みのひと言

首位タイに浮上した。「珍しくショットの調子が良かった」と強風で上位が伸び悩むスコアを伸ばし、今季初めてリーダーボードのトップに立って最終日を迎える。 この日イーブンで折り返したバックナインで加速した…
2016/06/17トヨタジュニアワールドカップ

昨年優勝の岡崎錬が46位敗戦で得たもの/トヨタジュニアW杯

。どちらも優勝だった昨年の輝きを大会期間に取り戻すことはできず、「精一杯やろうと思っていたことが、なかなかうまくいかなかった」と唇を引き結んだ。 「まず、自分のゴルフができなかったことを悔しく思います…
2016/07/17全英オープン

キム・キョンテ マキロイとの初ラウンドで学んだこと

攻めの姿勢について「勉強になった」と話した。 距離が短いアウトでは、キムを含めて1打目をアイアンで刻む選手が多い、マキロイは大半のホールで1Wを手に。「彼も調子が良いとは言えなかったけど、調子が悪くて…
2014/09/11米国男子

松山英樹 最終決戦の地は「日本ぽい」

終えた。 プロアマ戦が行われないこの大会では、選手たちとスポンサーとの触れ合いの場は、コースでの朝食会など多岐にわたる。松山は午前のレッスン会の担当に振り分けられ、パッティンググリーンでアマチュアに…
2014/04/18GDOEYE

100叩きのプロと回った同伴競技者の反応は

あいつにペースを乱された。いつもはもっと良いスコアで回れるのに、一緒にプレーしたビギナーが大叩きをしたから、自分も調子が出なかった。アマチュアゴルファーでも腕が上がるにつれて、そんな思いを抱える時が…
2017/04/03ANAインスピレーション

最終日「76」 イ・ボミ「わたしらしいゴルフができなかった」

バーディチャンスを外してパーとしたが、続く3番ではティショットを左に曲げてOBとし、連日のダブルボギーを喫した。「調子が悪いで、何が悪いのか迷いながらショットを続けていた。打ってはダメな方向にばかり行っ…
2013/09/08国内女子

負けてもともと…吉田弓美子の絶妙な脱力感

た吉田は「最終日は少し良くなったとは思います。でも、私の一番良かったときのイメージと比べると、60パーセントの出来ですかね」と総括。日を重ねるで少しずつ調子を戻し、スコアも初日の3アンダーから、4…
2013/09/23PGAコラム

敗れたウッズ「非常に満足」と今季を総括

、パーオン率とも下位に沈んだ。 また、グリーン上でも、最終ラウンドでの28パットを含め、4日間合計で118パットを要した。 「調子が良くないでも、何とか粘り、レースから脱落しなかったことは誇りに思う…
2013/10/23国内女子

横峯さくら、賞金女王争い「頭の中にない」

も、「調子がすごく良ければ“狙います!”と言えるけど、今はそういう状態ではないので・・・頭のにありません」。周囲の期待と喧騒をよそに、歯切れの悪い言葉に終始した。 「一度、目標を下げて、少しずつ上げ…