2002/09/10米国男子

「AMEX選手権」出場選手ほぼ確定

権を確保できていない。5人は欧州ツアーランキングの20位以内に食い込む最後の手段として、今週開催の「リンデ・ドイツマスターズ」に参戦することを決めた。 また伊沢利光が「AMEX選手権」への参戦を辞退したために、世界ランキング51位のジョン・クックが繰り上げで参戦権を得た。…
2020/07/29米国男子

幻の五輪ウィーク トーマスが金メダルを欲する意外な理由

。 世界ランキング1位のジョン・ラーム(スペイン)も東京五輪に「自分の国を代表して金メダルを獲りたい」と価値を見出す。前回はセルヒオ・ガルシアとラファ・カブレラベローが国を背負った。「ジュニア時代に…
2020/02/11世界ランキング

マキロイ5年ぶり世界1位 ゴルフ界勢力図に変化は?

転向したジョン・ラーム(スペイン/3位)が筆頭。現在4位ながら2018年には1位まで上りつめたジャスティン・トーマス、6位パトリック・カントレー、9位ザンダー・シャウフェレらも5年の間にトップグループ…
2018/01/23米国男子

ウッズが1年ぶりツアー復帰 松山も参戦

を挙げている。米ツアー出場は昨年のこの大会以来となる。手術により腰の痛みも解消した今年は、ここからメジャー大会に向けて調子を上げていきたいところだ。 昨年大会では、ジョン・ラーム(スペイン)が逆転で…
2020/09/05米国男子

松山英樹は9打差14位 ジョンソンとラームが首位並走

ハンディキャップ戦のプレーオフシリーズ最終戦が開幕。ポイントランクトップのダスティン・ジョンソン、同2位のジョン・ラーム(スペイン)とともに初の年間王者を目指す2人が通算13アンダーの首位で並んだ。 2打ビハインド…
2011/02/13米国シニア

P.シニアが首位に浮上!尾崎直道は49位タイに後退

・アーウィンとマイク・リードの3人が並んだ。初日単独首位のJ.D.ブレイクはスコアを1つ落して通算7アンダーの7位タイに後退している。 今季のシニアツアー開幕戦「三菱電機選手権」を制したジョン・クックは
2010/04/26米国シニア

オメーラ&プライス組がプレーオフの末に勝利!

ジョージア州のサバンナハーバー・リゾートで開催されている米国チャンピオンズツアーの第7戦「リバティ・ミューチュアル・レジェンズ・オブ・ゴルフ」の最終日。マーク・オメーラ&ニック・プライス組がジョン
2017/07/09欧州男子

谷原秀人が欧州ツアー初勝利へ2打差4位 松山英樹は22位

た谷原秀人が7バーディ、1ボギーの「66」で回り、通算15アンダーとして首位に2打差の4位タイに浮上した。通算17アンダーとした世界ランキング11位のジョン・ラーム(スペイン)とダニエル・イム(米国…
2019/07/26米国男子

松山英樹と今平周吾が2位発進 「62」のラーム首位

◇世界選手権シリーズ◇WGCフェデックス セントジュード招待 初日(25日)◇TPCサウスウィンド(テネシー州)◇7237yd(パー70) ツアー3勝で24歳のジョン・ラームが8バーディ、ノーボギー
2011/09/27米国シニア

今季好調のR.コクランが連覇に挑む!尾崎直道も参戦

ディフェンディングチャンピオンのコクランのほか、今季3勝を挙げ、現在、賞金ランク首位に立つトム・レーマン、同2位につけるジョン・クックらも参戦する。さらに日本の尾崎直道も加わり、タイトル獲得に挑む。
2017/10/18欧州男子

“ビーフ”が初勝利の地にがい旋 ガルシア、ラームが迎え撃つ

を飾った。 ジョンストンは思い出の地にがい旋する。2017年に欧州と米国で1勝ずつを挙げたジョン・ラーム(スペイン)が参戦。パドレイグ・ハリントン(アイルランド)、ダニー・ウィレット(イングランド)、マルティン・カイマー(ドイツ)らもフィールドに名を連ねた。
2013/10/17欧州男子

シード権獲得へ、ヘッドブロムら4選手が首位発進!

(オーストラリア)、ピーター・ヘッドブロム(スウェーデン)、ジンジョン(韓国)の4選手。 来季の欧州ツアーシード権は、レース・トゥ・ドバイランキングの上位110位までの選手に与えられる。欧州ツアー通算3勝
2022/10/28米国男子

オーストラリアの26歳らが「62」で首位発進 デーリーは出遅れ

トーマス・デトリー(ベルギー)、ハリー・ヒッグス、ユ俊安(台湾)らが続いた。 2020年覇者のブライアン・ゲイは、パン・チェンツェン(台湾)らとともに5アンダー29位。主催者推薦で今季PGAツアー初出場の56歳、ジョン・デーリーは4バーディ、4ボギーの「71」でイーブンパー110位と出遅れた。