2016/01/31米国男子

岩田寛が9位に浮上!首位と3打差で最終日へ

スウェーデン)、マイケル・キム、ジョン・ハーの4人が続く。 日本勢でただひとり決勝ラウンドに進んだ岩田寛は38位からのスタート。後半4番ではグリーン手前の花道からチップインバーディを決めるなど5バーディ、1
2022/04/01米国女子

笹生優花は出遅れ90位 得意のパー5で3ボギー

圏外での滑り出しとなった。 「全体的に良くなかった」と振り返った18ホール。昨季、平均スコアがツアーナンバーワンの「4.47」を記録したパー5で3ボギーを喫した。前半11番で3打目を花道の横のラフに外し
2009/10/30さくらにおまかせ

さくらは34パットの乱調、52位タイと出遅れ

。 オープニングショットはフェアウェイセンターを捉え、2打目はグリーン手前の花道へ。アプローチをピン奥1メートルにピタリと寄せてバーディを奪ったが、見せ場はここだけだった。その後はパーオンするもの
2010/07/25さくらにおまかせ

さくら、攻めのゴルフで3日目にして初アンダーパー

でこの日2つ目のボギーを叩いてしまう。だが、続く11番で4mのバーディパットを沈めると流れは一変。14番パー3、15番パー5と連続バーディを奪い返し、最終18番も2打目でグリーン手前の花道まで運ぶと
2019/09/28国内男子

武藤俊憲が単独首位 石川遼は3打差5位に後退

の「64」でプレー。2015年「ISPSハンダグローバルカップ」以来となるツアー7勝目に向け、通算14アンダーで単独首位に浮上した。 10番で花道からチップンバーディを決め、笑顔で歓声に応えた。この日
2021/04/17国内女子

ゴルフきょうは何の日<4月17日>

1つ落として、先に通算イーブンパーでホールアウトしたジュリー呂(台湾)を追う展開に。1オーバーで迎えた17番でバーディを奪って追いつくと、18番(パー5)で2オンこそ逃したものの、花道から1mに寄せて
2021/01/30米国女子

ゴルフきょうは何の日<1月30日>

が、218ydと短い8番パー4で1打目をカップに沈め、アルバトロスとホールイワンを同時に達成。ツアー史上初のスーパープレーとなった。 3Wで放ったボールは花道にキャリーしてグリーンに達すると、そのまま
2018/05/13国内女子

菊地絵理香はチップイン2度も報われず…今季3度目の2位

でも花道左のファーストカットから30ydをこの日2度目のチップインバーディとした。「流れは私に来ていたと思うけど、その次のホールでやってしまうのが私なのかなと思います」と、直後の16番、17番で連続
2016/01/31米国男子

【速報】岩田寛は「68」 トップ10に浮上してホールアウト

。折り返し直後の1番をボギーをとしたものの、2.5mを決めた2番から加速をつける。4番では花道からチップインで伸ばすと、6番、8番(パー3)とバーディを重ねて中盤のリーダーボードを駆け上がった。 岩田が終え
2019/01/26米国男子

【速報】松山英樹は「66」 首位に1打差でホールアウト

2オーバー。現時点で3アンダーの予選カットライン圏外でラウンドを終えた。 松山は最初の10番で、グリーンの外から8ydを沈めてバーディを先行。3つ伸ばして迎えた後半6番(パー5)では、花道から14yd
2010/11/14国内男子

今田、イーグルフィニッシュにも「悔しさで一杯」

「三井住友VISA太平洋マスターズ」最終日、首位の石川遼、藤田寛之を5打差で追い掛けてスタートした今田竜二は、2番で花道からチップインバーディを奪うと、続く3番でも2mを沈めて連続バーディ。その後も
2010/10/22国内女子

3週連続を狙うアン、思わぬ出遅れ!

パー5でティショット、2打目は完璧で幅8ヤードの花道に運んだアンだが、残り40ヤードのアプローチがグリーンをオーバーしてパー。2番はフェアウェイからの2打目をグリーン右サイドのラフに入れ、3番は