2012/10/20国内男子

後半に伸ばした谷口徹は1打差から逆転を狙う

ているのか、いないのかわからないから突っ込みづらい。みんな一緒かなとは思いますけど」と、攻めきれない要因は上空の風にあったという。 首位と1打差で最終日を迎えることに「混戦で、明日一番いいプレーをした
2011/08/06国内女子

大山、思わぬアクシデントに涙目

から転がり落ちた話。アマチュア時代、競技出場前に友人とふざけていてツツジの植え込みに足を突っ込み、足に枝が刺さった状態で競技に出場し続けた話など、過去の壮絶な“失敗談”を次々と明かしてくれた
2006/06/09GDOEYE

アマチュアながら首位タイの若林。この位は余裕です!!

、素振りをしてアドレスに入った時に、ギャラリーの携帯が鳴った。1コール、2コール……「もしもし」。出るのかよ!と思わず突っ込みたくなったが、若林はアドレスを解いて仕切り直すと、冷静にこのパットを沈めて
2023/06/16米国女子

“3番手”下げる強風も 西村優菜は苦しみながらアンダーパー

。バンカー越えのアプローチをピンまで突っ込み、何とかバーディにつなげたものだ。右に飛びがちだったティショット、1mを2度決められなかったグリーン上を振り返って「あまりいいラウンドとは言えなかったですけど、最後
2014/11/17植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.33 スライス徹底矯正!その3

スイングすることです。アドレスで時計をイメージして、ヘッド位置を12時として、左足のつま先を2時の方向に向けます。その状態のままで、あとはスイングするだけ、体の突っ込みがなくなるだけでなく、胸の開きも抑え…
2009/04/05桃子のガッツUSA

桃子、序盤の手ごたえを持続できずに一歩後退

振りにいったら、体が突っ込みすぎて…」。10番ではティショット、2打目とバンカーに入れるなどダブルボギー。最終的にはこの日「75」でホールアウトし、通算7オーバーの43位タイで最終日を迎える
2022/07/17全英オープン

「やり直したいと思った」桂川有人はダボを後悔

55位に後退した。 左からのやや強い風が吹き始めた5番(570yd)。砲台グリーンの手前にピンが切られたパー5で“やってしまった”。フェアウェイから残り43ydの3打目、PWで「突っ込み切れず」ショート
2008/09/12桃子のガッツUSA

18番で痛恨のダボ、桃子14位タイへ後退

狙って強振。低く左に出た球は、林に突っ込み、結局ボギーフィニッシュとしてしまった。 「チャンスが来たときにバーディを獲れないと、流れも取り戻せないです。防げるところは防げたと思う。マネジメントでパーを
2021/05/23全米プロゴルフ選手権

4ホールで「+5」 松山英樹は“2位”から23位に後退の悪夢

ラフからの2打目をブッシュに突っ込み、4オン2パットのダブルボギーにした。悪循環は続き、14番(パー3)の第1打はグリーンに止めきれず奥のラフに落としてボギー。1時間弱の間に上位からたちまち陥落した
2020/09/05米国男子

3打差プレーが9打差に 松山英樹「最初決めきれなかった」

バーディパットを打ち続けるプレー。序盤に安定していたティショットをスコアにつなげられずにいると、5番で左の林に突っ込み、ボギーが先行した。6番(パー5)はグリーン手前ラフから3打目のアプローチが2.5m残って
2019/07/26エビアン選手権

アマチュア安田祐香が日本勢唯一のアンダーパー発進

スタートホールから「うまく打てた」と、自賛の一打で技術力を示した。球が芝に浮くグリーン右ラフからの第3打。残り8ydを「突っ込みすぎないように打った。めっちゃ難しかった」と58度のウェッジで丁寧に下り傾斜に
2019/11/01米国男子

石川遼は上がり5ホールで+7の乱調 「69」翌日に「79」

。ドライバーがよくなかった。そこからアイアンも悪くなったし…」。悪い流れはこれで終わらない。7番はフェアウェイからの2打目をグリーン右手前のバンカーに突っ込み、ピン方向に打ち出せずに4オン1パット。第