2020/08/15米国女子

畑岡奈紗5打差13位で決勝へ 渋野日向子は14オーバー予選落ち

(韓国)らと13位で並び、決勝ラウンドに進んだ。 河本は2ラウンドともに「75」とし、通算8オーバーの84位で予選落ちした。 初日8オーバーと出遅れた渋野日向子は1バーディ、5ボギー1ダブルボギーの「77」と第2ラウンドでもスコアを落とし、通算14オーバー。山口すず夏らと並び、132位に沈んだ。
2019/11/10米国女子

鈴木愛が逃げ切りで米ツアー初優勝 渋野日向子は13位

(韓国)。ミンジー・リー(オーストラリア)が11アンダーの3位に入った。 6アンダー7位から出た渋野日向子は5バーディ、4ボギーの「71」で、通算7アンダーの13位タイ。前週Qシリーズを戦い、来季の米ツアー出場権を手にした河本が「68」で回り6アンダー16位タイで終えた。
2019/04/10国内女子

日本人開幕6連勝なるか 比嘉、鈴木、上田、河本は今季2勝目を狙う

、第4戦「アクサレディス in MIYAZAKI」でツアー初優勝を飾った20歳のルーキー河本も出場する。 韓国勢は昨季賞金女王のアン・ソンジュが母国で頸椎ヘルニアの内視鏡手術を受けるため、今週から2週連続で出場しないが、申ジエ、イ・ボミ、キム・ハヌル、ペ・ソンウ、アン・シネらが参戦する。
2019/05/19国内女子

イ・ミニョンが今季初優勝 上田桃子1打及ばず2位

をつくれた」と振り返った。 通算8アンダーの4位に原英莉花、勝みなみが並んだ。通算7アンダーの6位に金澤志奈、李知姫(韓国)、菊地絵理香、河本が続いた。 3連覇を狙っていた鈴木愛は通算5アンダー14位タイ。首位タイから出た大城さつきは「76」と崩れ20位タイに終わった。
2019/05/01国内女子

国内女子の令和初戦 アジア女子アマVの安田祐香も参戦

2勝目を飾った申ジエ(韓国)のほか、比嘉真美子、鈴木愛、河本、成田美寿々と今季の優勝者が出場する。未勝利だが賞金ランキング5位・吉本ひかるや7位・新垣比菜のプレーからも目が離せない。 「アジア女子
2019/11/21国内女子

森田遥が首位 渋野日向子2打差2位、鈴木愛36位

アンダー6位グループに前年大会覇者の勝みなみ、来季は米ツアーに拠点を移す河本、10月「富士通レディース」でツアー史上7人目のアマチュア優勝を飾った古江彩佳ら9人が入った。 4週連続優勝が懸かる、賞金ランク
2019/08/25国内女子

21歳・浅井咲希が涙の初優勝 「黄金世代」今季6人目

初優勝を初日から首位を守る完全優勝で飾り、涙を流した。 1998年4月~99年3月生まれの“黄金世代”からの優勝者は今季、河本、勝みなみ、渋野日向子、原英莉花、小祝さくらに次いで6人目となった。 1
2019/08/21国内女子

渋野日向子不在の箱根 前年初Vの大里桃子が連覇狙う

は前年覇者の大里、今季1勝の河本と同組になった。賞金ランキング1位の申ジエ(韓国)は右手首痛のため今大会を欠場。同ランク6位の鈴木としては少しでも勝利を積み重ねたいところだ。 21日に31歳の誕生日
2019/08/10国内女子

渋野日向子は5打差9位で最終日へ 首位にペ・ソンウ

9アンダーの単独首位に浮上した。 通算7アンダーの2位に昨季賞金女王のアン・ソンジュ(韓国)、17年賞金女王の鈴木愛、テレサ・ルー(台湾)の3人。通算5アンダー5位に河本、稲見萌寧、ペ・ヒギョン
2019/06/15国内女子

悪天候のためサスペンデッド 鈴木愛が暫定トップ

8ホール終えて通算10アンダーの鈴木愛。通算9アンダーの暫定2位に河本(9ホール終了)がつけている。通算8アンダーの暫定3位には、ともに韓国の黄アルム(14ホール終了)とイ・ミニョン(8ホール終了
2019/06/14国内女子

イ・ミニョンが首位キープ 2打差に鈴木愛

単独首位をキープした。鈴木愛が1イーグル3バーディ、1ボギーの「68」でプレーし、2打差の2位につけた。 ツアー1勝の永峰咲希と新垣比菜、未勝利の松田鈴英が通算7アンダーの3位で並んだ。河本、穴井詩
2019/06/02国内女子

“ジャンボの愛弟子” 原英莉花が初優勝 PO制して涙

、まずは1勝できました、と報告したい」と言葉にした。 単独首位から出たアマチュアの古江彩佳は「70」でプレー。河本と並んで通算12アンダーの3位に終わった。 通算10アンダー5位に穴井詩と小祝さくら。通算9アンダー7位に浅井咲希、丹萌乃、笠りつ子の3人が並んだ。
2019/05/29国内女子

賞金ランク上位者らが不在 今年も初優勝者の誕生か

を挙げた勝(同2位)、比嘉真美子(同6位)、鈴木愛(同8位)などランクトップ10のうち5人が欠場する。 いずれも20歳の勝と同学年で、前週大会を2打差2位で終えた河本や国内メジャー「ワールド
2019/07/24国内女子

小祝さくらが連勝を狙う 勝みなみは「全英」前の一戦

のきっかけを掴みたい。そのほか今季1勝を含む8度のトップ10入りをしている河本や新垣比菜、原英莉花らがエントリーした。 また世界アマチュアランキング(7月17日時点)3位のアタヤ・ティティクル(タイ