2016/04/13米国女子

歴代優勝者の宮里藍が復活V狙う 舞台はハワイへ

「ANAインスピレーション」でメジャー2勝目を果たしたリディアコー(ニュージランド)は、3試合連続優勝がかかる。14年にロッテ選手権を制したミッシェル・ウィは地元ハワイの大声援を受け、2年ぶりの優勝を目指す。 注目
2013/02/19米国女子

宮里藍ら日本勢6人が登場!タイでシーズン第2戦を迎える

。 注目選手として外す訳にいかないのが、15歳アマチュアのリディアコー(ニュージーランド)の存在だ。すでにプロのトーナメントで3勝している逸材は、先週オーストラリアでの開幕戦で優勝した申智愛との一騎打ちで惜敗。今週も出場し、上位で戦う可能性も十分だ。
2015/04/25米国女子

横峯さくらが首位争いに名乗り! 3打差で決勝ラウンドへ

ブルック・ヘンダーソン。通算7アンダーの2位にチェ・ナヨン(韓国)。横峯と並ぶ3位にフォン・ユエ(中国)が続く。単独首位から出た前年優勝のリディアコー(ニュージーランド)はイーブンと停滞し、通算5アンダー
2016/10/11世界ランキング

畑岡奈紗は150位でプロ生活スタート/女子世界ランク

上の138位となった。 米国女子ツアー「フボンLPGA台湾選手権」を優勝したジャン・ハナ(韓国)は4つ上がり世界ランク8位で、約1カ月ぶりとなるトップ10に入った。大会20位だったリディアコー
2013/09/15米国女子

宮里美香がメジャー初制覇に王手! 16歳アマが1差で追う

ショットで締めくくり、単独首位の座を奪回した。 通算7アンダーの2位タイには、16歳アマのリディアコー(ニュージーランド)とスーザン・ペターセン(ノルウェー)。通算6アンダーの4位にステーシー・ルイスが
2016/05/16トヨタジュニアワールドカップ

トヨタジュニアW杯 日本代表選手団コメント

は、海外の選手の飛距離に圧倒されました。30ヤードほど前に行かれたりして、すごくびっくりしました」 稲見萌寧/日本ウェルネス高2年 ※2016年全国高等学校ゴルフ選手権春季大会 2位 「将来はリディア
2015/05/10ワールドレディスサロンパスカップ

IQもすごい? チョン・インジの才色兼備ぶり

課題の提出がメイン。「宿題が多くて大変です」と苦笑しながらも、現在は3年生まで順調に進んでいる。同校には、プロゴルフではキム・ヒョージュやリディアコー、他のスポーツでも世界で戦う多くのプロアスリート
2016/09/18国内女子

底抜けの明るさと強い向上心 テレサ・ルーの2つの強み

リディアコーの冷静さがすごかった」と興奮気味。左に曲がる癖のあるショットも「ドライバーはまだ不安。今日も全然ダメ。でもアイアンは徐々に良くなっている」と前のめりで目を輝かせた。 14日(水)の練習
2013/09/15米国女子

選手コメント集/ザ・エビアン選手権 3日目

リディアコー 4バーディ、ノーボギー「67」 通算7アンダー2位タイ 「(優勝した)カナディアンオープンでも、キャロライン(ヘドウェル)を1打差で追っていましたが、今週も同じくミカ(宮里美香)に
2012/09/17全英リコー女子オープン

選手コメント集/全英リコー女子オープン 最終日

。 ■リディアコー 通算9オーバー、17位タイ(ローアマチュア) 今日はとってもタフだったし、トリプルボギーを打って逆転されたかと思ったけど、ローアマチュアを取れて嬉しいです。(今後の予定は?)まずは
2015/11/11米国女子

36選手で争う100万ドル大会 日本からは横峯さくらが初出場

リディアコー(ニュージーランド)を、2位の朴仁妃(韓国)は約39万ドル、約970ポイント差で追う。年間タイトルをかけた佳境でのつばぜり合いは目が離せない状況だ。 13年覇者のレクシー・トンプソン、12年…
2016/06/11KPMG女子PGA選手権

宮里藍が2打差の6位に浮上 イ・ミリム、ヘンダーソン首位

(韓国)が4バーディ、2ボギー「69」でプレーし、初日トップのブルック・ヘンダーソン(カナダ)と並び、通算2アンダーで首位に立った。 世界ランク1位のリディアコー(ニュージーランド)、ブリタニー
2016/03/26米国女子

宮里藍と野村敏京は9位で決勝へ 首位にジェニー・シン

(韓国)が単独首位に浮上。7バーディ、ノーボギーの「65」をマークして8位から順位を上げた。 首位と1打差、通算9アンダーの2位に、世界ランク1位のリディアコー(ニュージーランド)とブリタニー・ラング