2003/03/07米国男子

8アンダーのR.パンプリングが首位。丸山は4アンダー9位タイ

芝生の質が異なる。グリーン上ではライン読み間違えたり、芝目で苦戦する選手も目立った。 今週の日本勢は、丸山茂樹、田中秀道、久保谷健一の3名が出場。貞方章男はウェイティングの4番目に入っていたが、出場の
2022/05/18国内男子

伊澤利光が2年半ぶりにレギュラー参戦「期待している」

愛用シャフトメーカーのプロ担当・高橋雅也さんをキャディに起用する。「道具を拭いて、ボールを拭いて、バックを運んでくれれば大丈夫」と笑うが、グリーンの読みについては、過去に「日本ミッドアマ選手権」を2度…
2012/11/24さくらにおまかせ

さくらは首位陥落、6打差を追う立場へ

、さらに最終18番とグリーンを捕らえられずにボギーを重ね、首位の背中はホールを重ねるごとに遠のいた。 「キャディのジョンとのライン読みも、一致しなかった」とグリーン上でも苦しみ、この日33パット。2日
2012/11/22さくらにおまかせ

首位発進のさくら「勝ちたい気持ちは、一番強い」

大会では06年、09年と2勝を挙げている好相性の地で、5アンダー首位タイと絶好のスタートを切った。 ただでさえ芽が強くてライン読みにくい高麗グリーン。朝から降り続けた雨により速さの変化も加わったことで
2008/05/04宮里藍が描く挑戦の足跡

全米女子OPより難しかった… 11位タイに後退

曲げてボギーとする。加えて「ピンポジションが難しい位置に切られ、ライン読みが難しかった」とパットにも苦しみ、4番パー4では3パットによるボギー。5番パー5でバーディを奪ったが、8番パー4でも
2012/07/05石川遼に迫る

遼、パット決まらず出遅れも「変える必要は無い」

印象。ゲームの組み立てに一役買ってくれた。しかしながら、やはり問題はグリーン上。「打ちたいところに打てているだけに、笑いが出ちゃうような瞬間もあった」と石川自身のライン読みが“ひとすじ”違うシーンが
2007/05/06宮里藍が描く挑戦の足跡

惜しいけど、一打一打丁寧にできた!4打差逆転の可能性もあり

の調子を聞くと「思ったところに打てているので、後はもう少しラインを薄く読んでも良かったかなと思うところがあった。(今まで)フックフェースだったので、スライスは少し読みすぎ、・フックラインは開くという癖
2007/04/27宮里藍が描く挑戦の足跡

今週もパットが課題に・・・73位タイと大きく出遅れ

たものの、約12メートルの距離から2ホール連続となる3パットで結局ボギー。18番でも1.5メートルのボギーパットを外し、この日2つ目のダブルボギー。「読みと自分のイメージが合っていない」と言う通り…
2010/02/13石川遼に迫る

遼、バーディ量産も18番で痛恨のダボ・・・浮上は叶わず

打目がグリーンをオーバーして奥のラフへ。アプローチを1.2メートルに寄せるものの、下りの微妙なライン読みきれずにボギー発進としてしまう。 この日は全体的にドライバーが右に曲がり気味で、2打目以降は
2006/11/25さくらにおまかせ

さくら、メジャー初制覇へ向け首位タイで最終日へ

は出すだけ。3打目はグリーン左のカラーに止まった。カップに向けては下りのライン。「下に残さないといけないと思いながらも緩んでしまって」と、パーパットを2mショートさせ、ボギーパットもカップに嫌われ痛恨…
1998/06/25国内男子

8アンダー首位はなんとシニアの井上久雄!

から、距離カンやライン読みはぜんぶ自分の責任。そういう集中がいい方に出たんじゃないかな」 「初日としては十分なスコアだ。どんどん暑くなってきているし、今年の暑さも貰ったという感じだね」とこちらも気分はノリノリだ。
2010/09/16石川遼に迫る

遼、3種類のバーディで8位タイの好スタート!

ティショットでグリーン手前のバンカーまで運んだ。続く2打目でしっかりピンに寄せてバーディ。 15番は2打目をピンの右横4mにつけると、下りのデリケートなラインをしっかりと読みバーディ。さらに16番パー
2012/04/27石川遼に迫る

遼、ノーバーディで足踏み「何かが足りない」

一番いいパッティングができたけれど、一番難しいラインだった」とピン左からの強烈なスライスラインを読みきれず、苦笑いのままホールアウトした。 1ラウンドをノーバーディで終えたのは昨年10月の「コカ・コーラ
2012/04/21石川遼に迫る

遼、風に惑わされるも22位タイへ浮上

「つるやオープン」3日目、カットライン上で予選通過を果たした石川遼は、この日はインの10番からのスタート。335ヤードと距離が短く、グリーン右手前に池が口を開けるスターティングホールで、同組の選手が…
2011/09/30石川遼に迫る

石川遼、首位とは差が開くが19位タイに浮上

となった。 この日初めてフェアウェイをとらえたのは6番ホール。その6番で2打目をピンの左5mにつけると右に切れるライン読みきってバーディを先行させる。10番では2オンに成功するが、ピン奥からの