1999/07/08国内男子

5アンダー北島・松永が首位タイ

。まずは予選通過を目標に「明日はスコアを落とさないようにコツコツいきます」 7バーディ、2ボギーとし首位タイにつけた松永一成。前半の6番から8番の3ホールを連続バーディを決めた。後半は連続にはなら…
2009/04/24米国女子

L.オチョア、連覇へ向けて好発進!藍は13位タイ、美香は69位タイスタート

、13位タイと好位置で初日を終えている。一方の宮里美香は2バーディ、3ボギーと1オーバー、69位タイと出遅れ。明日の奮起が期待される。その他、今季復活の気配を見せるカリー・ウェブ(オーストラリア)はクリスティ・カーらと並んで3アンダー、22位タイで初日を終えている。
2011/07/02欧州男子

平塚哲二が33位タイに浮上!

10アンダーで単独首位に浮上した。 1打差の9アンダー単独2位には初日首位タイにつけたオーストラリアのリチャード・グリーン、通算6アンダー単独3位にイングランドのマーク・フォスターが続いている。 日本…
2012/06/22欧州男子

8アンダーでM.フレイザー、F.ザノッティが首位タイ

ファビリシオ・ザノッティ(パラグアイ)が首位タイで並んだ。フレイザーの8バーディ、ノーボギーと安定したゴルフに対し、ザノッティはパー5で2つのイーグルを奪うと、ボギー、ダブルボギーが1つずつと出入りの激しい…
2021/08/02米国女子

タイの22歳・アナナルカルンがプレーオフ制し初V

タイ)がエマ・タリーとのプレーオフを制してツアー初優勝を飾った。 首位タイから7バーディ、1ボギー1トリプルボギーの「70」で回り、同じく首位タイスタートのタリーと通算16アンダーで並んでプレーオフへ…
2009/08/28国内女子

諸見里が首位タイ発進! 上位は大混戦

アンダーで首位に並び、混戦の様相を呈している。 4アンダーの7位タイには、竹末裕美、吉田弓美子、全美貞(韓国)ら5人。3アンダーの12位タイに、金田久美子、古閑美保、森桜子らが続いている。横峯さくらは2アンダーの22位タイ。ホステスプロの若林舞衣子は、2オーバーの85位タイと出遅れている。
2009/07/11国内女子

藤田幸希がバーディラッシュで首位タイ奪取!

スコアを叩き出したのは、4オーバー44位タイからスタートした藤田幸希だった。 10番をバーディでスタートした藤田は、13番から怒涛の4連続バーディを奪いアンダーパーグループに入る。17番パー3は「欲…
2007/07/17アマ・その他

石川遼は27位タイ発進!/世界ジュニア初日

タイにつけた。 日本チームの先陣を切り、現地時間午前8時(日本時間18日午前0時)に1番ホールからスタートした石川は、いきなりボギーを叩く不穏な立ち上がり。しかし4番までをパーで凌ぐと、5番パー4、6番…
2002/08/29米国男子

タイ・トライオン 復帰戦決まる

伝染性単核球症で、この5ヶ月間トーナメントから遠ざかっているタイ・トライオンの復帰戦が決まった。来週開催のBUY.COMツアー「ユタクラシック」からリハビリ復帰するという。トライオンにはすでに来季
2011/10/21米国男子

L.ドナルド首位タイ!シンプソンも好スタート

2011年の米国男子ツアーもいよいよ最終戦。賞金王獲得を争うウェブ・シンプソンとルーク・ドナルドの戦いが熾烈となっている。約36万ドルの差を追いかけるドナルドが、6アンダーをマークして首位タイと絶好の…
2008/04/04米国男子

連覇を狙うA.スコットが首位タイ発進!

の5位タイ。ジャスティン・レナードが4アンダーで9位タイと好位置で初日を終えている。フィル・ミケルソンはイーブンパーの55位タイとやや出遅れ。崔京周(韓国)は2オーバーの99位タイ、前週の…
2012/08/17国内シニア

高見、デビッドが6アンダー首位タイスタート

。そんな初日、首位に立ったのは6アンダーをマークした高見和弘とデビッド・イシイの2人。1打差の単独3位タイに白浜育夫。そして4アンダー4位タイに中嶋常幸、山本善隆、グレゴリー・マイヤー、伊藤正巳、橋本日…
2012/07/27全英シニアオープン

B.ランガーが単独首位!井戸木が16位タイ

アンダー3位タイにはトム・レーマン、マイケル・アレンなど6人。3アンダー9位タイにバリー・レーン(イングランド)、リー・リンカーなど3人が続いている。 今大会日本からは5名が参戦。最上位につけたのは1…