2018/07/03国内男子

小平智が北の大地で帰国参戦 石川遼は4年ぶり出場

)が推薦で出場。昨年の「ジュニアプレジデンツカップ」に世界選抜メンバーとして出場した18歳が、初めて国内ツアーに臨む。 前試合の「ダンロップ・スリクソン福島オープン」でツアー2勝目を飾った秋吉翔太、賞金ランキング1位に立つ時松隆光、今季メジャー覇者の市原弘大、谷口徹らツアーの主役たちもエントリーした。
2018/06/21国内男子

小林正則らが首位発進 石川遼は3打差9位

ランキングトップの時松隆光、2試合連続優勝を目指す市原弘大、川上優大、岩田寛が並んだ。 選手会長の石川遼は7バーディ、2ボギーの「67」。秋吉翔太、池田勇太、木下裕太らとともに5アンダー9位で初日を終えた。
2019/09/05国内男子

チャン・キムが暫定首位 石川遼は3打差6位

良かった」と振り返った。 5アンダー暫定2位に51歳の谷口徹とA.キュー(フィリピン)。4アンダー暫定4位に市原弘大とT.ペク(米国)が並んだ。 2009、10年大会覇者で9年ぶり3度目の大会優勝を
2019/06/04日本ツアー選手権森ビル杯

国内メジャーの今季初戦が6日開幕 石川遼が約1カ月ぶり出場

。2003年から会場となった宍戸ヒルズカントリークラブは今年、新たに3ホール(5番、10番、16番)に改修を加え、手強さを増して選手を迎える。 ディフェンディングチャンピオンは市原弘大。次週には海外メジャー
2020/10/17日本オープン

谷原秀人が単独首位に浮上 1打差にアマ河本力

以来となるアマチュア優勝となる。 通算2アンダー4位に内藤寛太郎。プロデビュー戦の金谷拓実は3バーディ、2ボギーの「69」で回り、市原弘大、アマの杉原大河(東北福祉大3年)と並んで通算イーブンパー5位につけた。 石川遼は「72」でプレーし、通算2オーバー11位で最終日に臨む。
2021/10/15日本オープン

池田勇太が日本オープン3勝目へ首位タイ 小平智ら1打差

岩田寛、2015年大会覇者の小平智、香妻陣一朗が10アンダー3位。 亀代順哉が9アンダー6位。連覇で大会3勝目を狙う稲森佑貴が「65」で市原弘大、高山忠洋と同じ8アンダー7位につけた。 賞金ランキング
2021/11/10国内男子

選手会は石川遼の副会長辞任を受理 理事職は慰留も

受け、同日午前中に幹部会を招集。副会長の小鯛竜也、理事の市原弘大を含めた4人が出席した。 その後石川から副会長と理事の辞任届を受け取り、臨時理事会を開催。池田によれば、それまでに幹事を含む理事19人
2017/12/05国内男子

木下稜介が2位通過 近藤、星野らは出場権逃す/男子QT

23アンダーとしたY.E.ヤン(韓国)がトップ通過。通算22アンダーの木下稜介が日本人トップの3位で終えた。 シード喪失組では、岩本高志(7位)、市原弘大(10位)らが上位フィニッシュ。日本ゴルフ
2018/11/19国内男子

悔やんだ18番の第2打 堀川未来夢の初勝利散る

単独首位でスタートした堀川未来夢は4バーディ、2ボギーの「69」で回り、通算14アンダー。最終18番(パー5)で痛恨のボギーをたたき、市原弘大に1打差で敗れた。 「バーディを獲れば(プレーオフで勝てる
2019/06/08日本ツアー選手権森ビル杯

第2ラウンド終了 首位に堀川未来夢、復帰戦の石川遼は決勝へ

に今平周吾とブラッド・ケネディ(オーストラリア)。通算5アンダーの5位にリュー・ヒョヌ(韓国)が続いた。 2週連続優勝がかかる池田勇太は通算3アンダーの10位。前年覇者の市原弘大は通算イーブンパーの
2018/11/14国内男子

中嶋常幸が5カ月ぶりにレギュラー参戦「オレはまだやる」

。いよいよ引退させるのか…と。『オレはまだやるぞ』みたいなね」 予選ラウンドは市原弘大、そして50歳になった手嶋多一と同組になった。「唯一、ベテランの心が分かってくれる人だから。最高の組み合わせだと思っている」と周囲を笑わせた。(宮崎県宮崎市/桂川洋一)
2019/05/10国内男子

“ジャンク”も見てね 秋吉翔太は今年も丸刈りの誓い

マークしたのはふたりだけ。「ツアー選手権」、「ダンロップフェニックス」のビッグイベントを制した市原弘大。「ミズノオープン」、「福島オープン」と1カ月のうちに初優勝から2勝目を挙げた秋吉翔太だ。 秋吉は
2018/08/23国内男子

男子ツアーが再開 賞金レースの現状は?

・国内男子ツアー賞金ランキングトップ5〉 1/時松隆光/4186万2161円 2/秋吉翔太/3837万7000円 3/市原弘大/3501万5571円 4/小平智/3454万9321円 5/谷口徹/3440万4900円
2016/07/14全英オープン

【速報】松山英樹は失速で1オーバー 今平周吾が好発進

。 海外メジャー初出場の23歳・今平周吾が躍動。6番パー5でイーグルを奪うなど、「68」でプレーを終え、3アンダー暫定5位につけている。 市原弘大は2アンダーでホールアウト。後半12番からの3連続バーディ