2020/10/20国内男子

11月「VISA太平洋マスターズ」も無観客開催

影響で活躍の場を失ったジュニアゴルファーを対象としたラウンドレッスンを行うと発表した。大会週に使用コースで行う企画としては、ツアー史上初の試みという。 前年大会は金谷拓実が2011年大会の松山英樹以来…
2021/05/20ニュース

50年の歴史に幕 老舗雑誌「週刊パーゴルフ」が休刊

いっぱいで運営を終了する。 株式会社学習研究社(現・株式会社学研ホールディングス)による創刊当初は隔週での発行。プロゴルファーによる技術解説やレッスンに加え、いち早く日曜日のトーナメント速報にも着手するなど
2021/05/05国内女子

横峯さくらゴルフアカデミー開設 「私の夢でした」

女子プロゴルファーの横峯さくらがサッカーJ2東京ヴェルディと連携してゴルフアカデミーを開設する。マネジメント事務所が4日、発表した。6月からの1期生を募集する。 横峯さくらがこれまで経験したことを…
2020/02/21ニュース

ジャパンゴルフフェアが中止 新型ウイルス感染拡大を懸念

レッスンなど多彩に展開していく状況を想定した場合、感染リスクを排除できない恐れがあり、この苦渋の選択に至りました」と中止の理由を掲載した。 JGFは過去に50回を超える開催実績を誇り、出展するメーカー…
2018/06/19国内男子

大会は初出場だけど…石川遼と福島の子供たちに続く交流

。2016年の「ザ・レジェンド・チャリティプロアマ」で、石川がパターレッスンをした福島県相馬市の小学生たちだ。 福島中央テレビを介して、子供たちからのお礼と応援メッセージの動画が石川に届けられたのは3週間前の…
2014/10/30ギアニュース

2015年JGFにD・レッドベターがやってくる!

性について貴重な話を聞けるチャンスといえるだろう。また、ティーチングプロの第一人者ともいえる同氏から、直接レッスンを受けることができるかもしれない。どちらにせよ、ファンのみならず、業界関係者も必見の…
2012/11/18国内女子

赤堀奈々が引退表明

さんが『今日、プロ最後の引退試合なので応援してください』と大きな声でギャラリーに言ってくれたことにまず感動しました。ラウンド中もたくさん応援してくれましたし、いつもと違う雰囲気でした。ホールアウトした後…
2011/10/19ギアニュース

ヒールクリーク杯に北田瑠衣が登場

グリップインターナショナルは12月22日、ヒールクリーク10周年を記念して神戸の六甲国際ゴルフクラブで「ヒールクリークカップ」を開催する。同ブランド契約の北田瑠衣プロも参加し、ニアピン対決、トーク…
2009/09/28ギアニュース

携帯電話が専属コーチに!

富士通株式会社がゴルフスイングをチェックするアプリケーションを発表した。携帯電話内臓の各種センサーから得られる運動データを元にスイングフォームの軌道分析を行い、プロゴルファーの江連忠氏の理論に基づい…
2008/09/30アマ・その他

ゴルフ/シニアツアー会場で「乳がん検診」

なる富士フイルムでは、環境教育、地域美化活動、地域交流を継続的に行い、事業活動や製品を通じた社会貢献活動を展開している。その一環として「乳がんの早期発見」の啓蒙活動が行われることなった。 プロゴルフの…
2010/01/23国内男子

72歳の杉原輝雄、今年も現役をアピール!

72歳の大ベテラン、杉原輝雄が23日(土)に都内でトークショー行い、参加者にレッスンを行うなどファンの前で元気な姿を披露した。「まだ元気そのもの。今年も、つるや(オープン)から出ます」と、2010年…
2009/11/25国内男子

カシオの高性能カメラでスイングチェックが受けられる!

で直後に自身のスイングをレッスンプロが解説しアドバイスをもらえる。その間に、4台のカメラからもうひとつのパソコンに送られたデータを編集し、DVDに保存してもらえるのだ。 昨年も実施したが、1人に対して
2004/09/13国内男子

アコムインターナショナル/えっ、こんな楽しみ方が?

9月30日(木)から10月3日(日)まで茨城県の石岡ゴルフ倶楽部で開催される「アコムインターナショナル」では、プロのラウンドを見学するだけではなく、家族みんなで楽しむことができる企画が満載だ…
2018/05/31サイエンスフィット レッスン

90をコンスタントに切れない振り遅れの壁【後編】

、アウトサイドインのスイングです。100の壁に陥っている人は、それを飛び越して、90をコンスタントに切れるスイングを覚える段階にはありません。かなり路頭に迷う結果が目に見えているので、今回ご紹介するレッスンは、ご…
2023/05/04サイエンスフィット レッスン

チーピン&プッシュに効くリストワークのちょっとした味付け

」(岡山さん ゴルフ歴14年、ハンディキャップ2) ヘッド挙動、シャフト挙動、体の動きの解析をひと通り行った結果をグラフにすると、プロのように面積が広く、特に大きな欠点はないように見えます。さすが上級者…
2015/06/04GDOEYE

ニクラスの松山英樹評 「ジャンボとアオキを…」

調整を終え、松山は会場内で行われたギャラリー向けのレッスン会に参加。“帝王”の手ほどきでファンと交流した。 ドライビングレンジで開催される毎年恒例のゴルフレッスンイベント。スタンドを埋めたギャラリーを…
2014/05/16アメリカNo.1ゴルフレッスン

下半身。実はかなり回さない!

頃と比べると、プロのスイングに大きく近づいているといえますよ。今回は、下半身の動きについてレッスンしていきましょう。 【受講者プロフィール】 Yさん、60代、ゴルフ歴30年程度、平均スコア100前後…