2015/08/06GDOEYE

一流の証し?不動裕理の変わらぬルーティン

悪くても、常に一定というのが不動流だ。 不動に関し、目に入るハザードは全て視界から消し、落としどころしか見ていないという記事を目にしたこともある。「ルーティン?プロになってからほとんど変わっていないと
2015/10/01日本女子オープン

初日から強風予報 日本女子OPで優勝想定スコアを下方修正

国内女子メジャー今季第3戦「日本女子オープンゴルフ選手権競技」が1日、石川県の片山津GC白山Cで開幕した。空中のハザードとしてコース両脇に松林が迫り、自然が織りなすアンジュレーションの先には小さな
2015/05/25米国男子

石川遼 初日首位→43位で終了「不完全燃焼」

泥を拭き取り、1クラブレングス以内にプレースできるのはフェアウェイ(芝草を短く刈り込んである区域)にあるものに限られていたが、最終日はスルーザグリーン(ティグラウンド、グリーン、ハザードを除く場所)で
2016/05/07米国男子

耐えたグリーンマイル 松山英樹はギリギリ予選通過

(パー5)でバーディを奪って再び予選通過圏内に入った後だ。クエイルホロークラブの上がり3ホールは“グリーンマイル”と呼ばれる難所。すべてにウォーターハザードが絡み、「連続する3ホール」として2007年
2017/03/30米国男子

公傷制度の試合制限数 シード確保狙う石川遼の考え方

いそしんだ。 同大会では過去3回出場して最高位は31位、2回は予選落ちした。ウォーターハザードが多く「ラフは浅いけれど、その他は難しい。ティショットにプレッシャーが結構あって苦手意識はある」という。2月
2016/01/25米国男子

監獄島から見事脱出!ダフナーが圧巻のプレーで3年ぶりV

振り返る。 「でも、競技委員が『球がある』っていうんだ。『確認してみるか?プレー出来るかもしれないぞ』って。だから、そこに行って確認してみたら、すごくライが良かったんだ」。 球はウォーターハザードを示す
2016/07/10日本プロ選手権 日清カップ

“神っていた” 谷原秀人が8時間超の熱戦制す

度目の中断となった。再開後、首位と3打差で迎えた14番は1オン可能なパー4。先にティショットを打った武藤は、ピンをかすめて奧のラフへ。続く谷原のティショットは、カット気味に入って右手前のハザード(池
2016/07/09全米女子オープン

予選落ちの大山志保、無念の宮里美香は涙いっぱい

で予選落ちし、五輪出場の可能性がなくなった。 大山は風の強い午後のラウンドで出だし10番でバーディ発進。我慢を続けていた17番に落とし穴があった。左ラフからの2打目をミスしてグリーン左手前のハザード
2016/07/11全米女子オープン

池に消えたリオ五輪切符 「届かなかった」渡邉彩香の嗚咽

からパターで10mをねじ込んで、窮地からの2連続バーディで可能性を残した。17番は1Wショットを右サイドのハザードに打ち込みながら奪ったナイスボギー。「最後の5ホールはリオを意識したプレーになった」と
2016/05/14米国男子

“刻んで”コースレコード逃す マキロイの言い分

頭に描いた。 ティショットまでは台本通りだった。右サイドから中央に食い込んだウォーターハザードを避け、3Wで293yd先のフェアウェイをキープ。ところが大方の予想に反し、マキロイは残り270ydの2打
2016/03/25米国男子

1Wを戻して圧勝!松山英樹、決勝T進出への唯一シナリオは?

、松山のティショットは右方向に飛び出した。右サイドにはハザードがあるが、ティグラウンドからは確認できない。今年、初めて大会を開催する同コースの慣れないマーシャルも合図を出さなかったため、しばらく待って
2016/03/26米国男子

岩田寛「やる気」との向き合い方 後半挽回で予選通過

にもあおられて、右サイドのウォーターハザードにつかまりボギーが先行。初めてフェアウェイキープに成功した15番(パー5)の1Wショットも吹け上がって距離を稼げなかった。続く2打目でも1Wを振ったが、前方
2014/07/25米国女子

5ホールで破られた約束 藍&さくら組が完勝!

に戻った。 コースの難易度の高い中盤以降は一進一退の均衡状態が続き、終盤16番でパルムリトにバーディを奪われ、最終18番を迎えたときは1アップ。ここで、宮里がティショットを右のハザード内へと曲げ、2打
2015/01/11米国男子

最後は“感覚任せ” 松山、8バーディで1打差5位へ

、フェアウェイに行ってくれればチャンスは増えると思いますね」 最終18番(パー5)のグリーン周辺は手前にハザード(ブッシュ)が横たわり、左奥へとドッグレッグしていく形状。3Wでの2打目は「だいぶミス」と右の
2014/09/06GDOEYE

元日本代表・福田真未が明かす「世界アマ」で得た財産

作戦を練る際、とにかく細かく正確にヤーデージを計測し、ラフやハザードのマネジメントも細かく綿密に打合せた」。このマネジメントとしての“1ヤードのゴルフ”が身体に染みつき、現在、プロとしてトーナメントで
2014/09/07PGAコラム

“鈍感”なホーシェルが単独首位に立つ

最近のPGAツアー大会でビリー・ホーシェルが優勝を争った時、彼は最終日の最終ホールで6番アイアンでのショットをハザードに打ち込み、ペナルティを科された。そして、優勝の機会を失った。 これは今週月曜日
2014/06/12ヨーロピアンツアー公式

熟考を必要とするコースを歓迎するドナルド

距離は問題にならないと思う」。 「土の部分が多いのがいいね。僕らは過度にウォーターハザードを意識してしまうようなコースに慣れっこになっているけれど、僕はもっと自然な景観が好きなんだ」。 「まあ様子を見て