2019/05/16全米プロゴルフ選手権

4週間ぶりの復帰戦 小平智「すごく良い時間になった」

最大の理由は、1Wを捜すため。2017年秋にエースドライバーのヘッドが割れて以降、契約するプロギアとともに試行錯誤を続けてきた。ヘッドの重さ1g以下の差までも感じ取る小平は、エースと呼べる1Wを見つけ…
2014/06/16国内女子

選手コメント集 サントリーレディスオープン 最終日

ます」 ■勝みなみ 4バーディ、4ボギー「72」 通算イーブンパー24位 「前半は8番までパーオンできなくて、本当に泣きそうでした。スイングの問題もありした。ドライバーが安定せずラフに入ることが多くて…
2010/02/22米国男子

米国帰りの石川遼「やはり飛距離が欲しい!」

予定だったが、ドライバー重視の練習に切り替えるかもしれないと言う。「飛距離は伸ばしたいけど、いきなり伸びるわけではなくて1メートルずつしか伸ばせないと思うので、とにかく練習をします」。次なる戦い、そして4月の「マスターズ」に向けて世界の強豪と互角に戦う準備を進める。…
2010/03/12GDOEYE

2週連続首位発進! 森田理香子の成長ぶり

です」と、精度と信頼を増したドライバーが攻略の大きな支えとなっている。 さらに、昨年秋から師事するようになった岡本綾子プロの存在も大きい。今週の会場にも顔を出している岡本は、練習ラウンドからこの日の…
2011/04/28国内男子

池田勇太は2アンダーにも憮然

スタート前の練習場で、3本のドライバーを打ち比べていた池田勇太。開幕戦からクラブテストを重ねつつ試合に臨むという流れが続いているが、「中日クラウンズ」初日に4バーディ2ボギーの「68」とまずまずの
2012/03/29WORLD

【WORLD】26人が語る“オーガスタの思い出”

ピンシート、ルールシートをもらったんだ。するとスターターがアナウンスした。「トム・レーマンがドライバーを打ちます」。僕はクラブとグローブ、ボールとティーを慌てて取りだすと、ティショットを急いで打って…
2011/06/22石川遼に迫る

遼、正真正銘“ぶっつけ本番”で試合に挑む!

た。 前日、成田空港に着いた石川は、自宅に戻り1時間ほど練習を行った。そして、この日は15時にコースに現れると、練習場に向かいアイアンからドライバーまで一通り練習を行った。石川がJFE瀬戸内海に来たの…
2007/04/02さくらにおまかせ

さくら、悔しさこそ一番の収穫

次第だ。この大会での収穫は?との問いに、「自分の一番練習しないといけないクラブが見つかったことです」と答えた横峯。そのクラブとは、彼女の持ち味でもあるドライバーだ。「どんなコースでもティショットを確実…
2011/07/20石川遼に迫る

遼、決意のマッスルバック! アイアンを徹底調整

、これまでのドライバー中心の練習メニューからアイアン中心に切り替えることを明言。その言葉通り、この日までにアイアンを中心に600球もの打ち込みを敢行した。 マッスルバックか、キャビティバックか。使用…
2007/10/27宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、「すぐに結果を求めない」

です」という宮里。今はスコアよりもフィーリングを大切にしている時期というが、ファンの声援に応えるべく、集中したプレーを見せた。 なかなか調子の上がらないドライバーを封印し、この日の序盤は3Wを多用する…
2013/11/20国内男子

40回連続出場のジャンボ尾崎「皆勤賞か、それは凄いね」

、すぐに練習を始め、そのままプロアマ戦でもそのドライバーを使用した。 「新しいドライバーはいい感じだから、明日も使うよ。新しいものに挑戦するのは、少しでも自分にプラスになるようなものを取り入れていか…
2011/08/18国内男子

5アンダーの武藤俊憲「喜んでいいの?」

競技」の初日に5アンダーをマークした武藤俊憲は、8月13日に開幕した「札幌オープン」に出場した。ところが、武藤は初日の予選ラウンドで結果を出せず予選落ちになり落ち込んでいた。 「今日はドライバーショット…
2008/07/05国内男子

またしてもダブルボギーで沈んだ石川遼

5試合目の予選落ちを喫した。「そろそろドライバー以外のクラブも練習しようと思いますけど、ドライバーで悪いスイングが出てきたので、またドライバーもやり直しですね」。ドライバーショットにこだわる石川だが、今大会のような深いラフを克服すべく、アプローチの技術向上も課題となりそうだ。