2013/03/26欧州男子

M.ホーイが連覇に挑む モロッコ王宮が舞台

ホーイを初め、単独2位でフィニッシュしているダミアン・マクグラン(アイルランド)、ツアー屈指の飛ばし屋と評されるアルバロ・キロス(スペイン)、フランチェスコとエドアルドのモリナリ兄弟が揃ってエントリーし、ツアーきっての異色、かつ華やかな大会が今週いよいよ開幕する。
2015/10/24国内男子

ルーキー堀川未来夢が再び奪首 近藤共弘は7位に後退

◇国内男子◇ブリヂストンオープンゴルフトーナメント 3日目◇袖ヶ浦カンツリークラブ 袖ヶ浦コース(千葉県)◇7119yd(パー71) ルーキーでブリヂストン契約のホストプロ堀川未来夢が4バーディ、2…
2021/08/27米国男子

ラーム、マキロイら首位発進 松山英樹3打差7位

た。 PGAツアーの初舞台となったケイブスバレーGCは伸ばし合いの展開に。ランク44位で後がないセルヒオ・ガルシア(スペイン)が7アンダー4位につけ、アブラム・アンセル(メキシコ)とパトリック・カン
2011/02/26米国男子

怒涛の8連続バーディ! C.ストラウドが首位浮上

16番まで8連続バーディ。怒涛のバーディラッシュを演じ、一気にリーダーズボードを駆け上がった。 通算8アンダーの2位タイには、ケビン・スタドラー、S.H.カン(韓国)、キャメロン・パーシー…
2018/12/01米国男子

松山英樹は14位に浮上 ラームとステンソンが首位に並ぶ

、この日のベストスコア「63」をマーク。「66」としたヘンリック・ステンソン(スウェーデン)と通算10アンダーの首位で並び大会を折り返した。 通算9アンダーの3位にダスティン・ジョンソンと、首位から…
2018/11/30米国男子

松山英樹は最下位スタート ウッズも出遅れる

。パトリック・リードとパトリック・カントレーが「65」でプレーし、7アンダーで首位に並ぶ好スタートを切った。 4アンダーの3位にヘンリック・ステンソン(スウェーデン)とダスティン・ジョンソン。3アンダーの
2019/02/24米国男子

D.ジョンソン首位独走 松山16位に浮上 今平37位

◇世界選手権シリーズ◇WGCメキシコ選手権 3日目(23日)◇チャプルテペクGC (メキシコ)◇7345yd(パー71) 2打リードの単独首位から出たダスティン・ジョンソンが1イーグル5バーディ、1…
2019/04/22米国男子

C.T.パンが台湾勢32年ぶりの米ツアー優勝 小平智は70位

目となった。 1打差の2位に2014年大会王者のマット・クーチャーが入り、フェデックスカップポイントランキングのトップを維持した。通算10アンダーの3位タイにパトリック・カントレー、スコット・ピアシー…
2018/02/18米国男子

ワトソンが首位 カントレー1打差 DJは猛追8位

5バーディ、1ボギーの6アンダー「65」で通算10アンダーとして、単独首位に浮上した。最終ホールで15mのバーディパットを沈めたパトリック・カントレーが通算9アンダーで1打差の2位に続いている…
2018/02/17米国男子

サム・ソーンダースら暫定首位 ウッズは予選通過ならず

日没サスペンデットが決定。3ホールを残して3つスコアを伸ばした故アーノルド・パーマーの孫、サム・ソーンダースが通算7アンダーで暫定トップに立った。プレーを終えたパトリック・カントレーとグレーム…
2020/03/07米国男子

マキロイが2打差4位で決勝へ 松山英樹は「73」で17位

2勝目を狙うカン・スン(韓国)が通算7アンダーの首位で大会を折り返した。1打差の2位にダニー・リー(ニュージーランド)がつけた。 2大会ぶりの優勝を目指す世界ランキング1位のロリー
2022/01/31世界ランキング

ホブランが初のトップ3 リストは95ランクアップ

(スペイン)のランク1位、欧州ツアーに参戦したコリン・モリカワの2位に変動はなかった。前週3位のパトリック・カントレーと4位のダスティン・ジョンソンは、それぞれ1ランク順位を下げた。 日本勢は松山、金谷に続き、木下稜介が78位(2ランクダウン)、星野陸也が101位(6ランクダウン)につけている。
2012/08/17国内シニア

高見、デビッドが6アンダー首位タイスタート

◇国内シニア◇ファンケルシニアクラシック初日◇裾野カンツリー倶楽部 (静岡)◇6,865ヤード(パー72) 3日間におよぶ真夏の戦いは暑さだけではなく、急激な天候悪化との戦いにもなった。大会初日は…