2013/10/17日本オープンゴルフ選手権競技

10年前のチャンピオン深堀圭一郎「1回勝っただけでは…」

アンダーの4位タイと好位置で滑り出した。 最終18番(パー5)で2オンからバーディを決めた深堀は、納得の笑みを浮かべながらホールアウトした。午後組のスタートとなったこの日は、後半10番までに4バーディを…
2003/01/16米国男子

ソニーオープンプレビュー

ショートアイアンが活躍する。2つのパー5に至っては2オン可能だから、かなりのロースコアが出る。ブラッド・ファクソンが優勝したときは、確かコースレコードに近かったんじゃなかったっけ?ドッグレッグも多いけど…
2020/03/05進藤大典ヤーデージブック

“キングの庭”での戦いは「マスターズまであと1カ月」のサイン

。ただその分、池を越えるのは難しくなります。十分に2オン可能距離ですが、左奥に向かって伸びるグリーンに乗せるためには、縦の距離感、横幅に収める精度、スピンコントロールと3つの要素がそろったショットが必要…
2019/05/28佐藤信人の視点~勝者と敗者~

大槻智春の初優勝に見る“苦労と芯の強さ”

“格上の後輩”。しかもプレーオフは1オン可能18番(334d)。周りから見れば、飛ばし屋を相手に厳しい状況です。精神力が試される場面だったと思います。 結果論ですが、1打ビハインドから最終18番の…
2015/07/20全英オープン

開き直らない強さ 松山英樹は18位で最終日へ

脱出に4打を要した深いポットバンカー。松山は2打で脱出し、なんとか4オン1パットのボギーに収めたが、満足いくはずがない。 「きのうまでトップが10アンダーで(ラウンド終了後の首位のスコアは)2つしか…
2019/11/02米国男子

川村昌弘は中国から次週トルコへ 欧州ツアーの終盤戦

ydの短いながらも、グリーン手前が谷になっている危険パー4。「僕は毎日(1オンを)狙う。予選落ちがないですから」と1Wや3Wを振り切っている。 3日目は「ショットが一番ひどかった」と嘆きつつ…
2014/03/03PGAコラム

マキロイ、痛恨の逆転負けを喫す

考えれば、彼がそう考えたことにも納得がいく。 最終ホールでこそ5番ウッドで第2打を3.7mにつける完璧ショットを見せて2パットでバーディを奪ったが、それまでに4ボギー1ダブルボギーと大崩れ。4選手…
2017/11/01ヨーロピアンツアー公式

前回王者のオルセンと歩くトルコ・レグナムカーヤ

恐れもあるんだ」。「ただ、ドライバーで狙い通りの場所を捉えることができれば、多くのバーディチャンスを作れる。2オン可能パー5もいくつかあって、イーグルのチャンスもあるから、ショットが良ければ、ここは…
2013/07/19PGAコラム

ウッズ「69」でカムバック

獲った。 次のホール(14番)でボギーを叩いたウッズだが、すぐに立ち直ると、17番(パー5)ではティショットとセカンドをいずれも4番アイアンで放ち、見事2オンに成功した。残念ながらイーグルとはなら…
2010/04/10宮里藍が描く挑戦の足跡

4打差で最終日を迎える藍「日本は朝早いのが嬉しい!」

で棄権した横峯さくらのことを気にかけていた。 1バーディ、1ボギーのイーブンパーでラウンドした宮里は、通算1オーバーの6位タイで最終日を迎える。首位の有村智恵、朴仁妃とは4打差があるが、ショットの方向性が上がり、課題のパッティングが決まれば、逆転優勝という可能性も出てくる。…
2016/03/07米国男子

363ydのビッグドライブも 松山英樹は終盤に意地

マークした翌日、この最終日は出入りの激しい展開を強いられた。アイアンでのティショットをシャンクさせてグリーン右手前の池に打ち込んだ4番(パー3)で、トリプルボギーが先行。7番では慎重に風を計算してから…
2017/01/02米国男子

松山英樹×石川遼 対談こぼれ話(2) 好きなコースは

させられる。 松山:あとはリビエラCC(ジェネシスオープン/カリフォルニア州)も良いコースだね。もっと良くなると思う。 石川:リビエラの10番は良いなあ。 (編注/315ydと短いパー41オン可能
2018/01/24ヨーロピアンツアー公式

欧州最高の選手が集結 ドバイで注目の3人とは

オン可能パー5が多い。大きく速いグリーンは、良いパッティングの効率性を制限する傾向にあり、エミレーツGCで成功するには、パーオン時の平均パット数はあまり大きな意味を持たない。今週は飛距離とパーオン率…