2015/08/06S吉クンのゴルフ研究

ゴルフ雑学 キャディさんのお仕事を知ろう(前編)

S吉クンがキャディさんに転職!? キャディさんといえばラウンドの心強いサポート役。クラブ選択やコース攻略法、パットのライン読みのアドバイスの他、クラブ運びやバンカーのならしなど実にさまざまな事に気を…
2013/11/03国内男子

S.K.ホ、藤本佳則はあと一歩及ばず

、プレーオフで敗れたS.K.ホ(韓国)は、2008年以来となるツアー通算9勝目はならなかった。 単独首位で最終日を迎えたホは、出だしから2連続ボギーでいきなりトップの座を失い、早々に池田を追う立場となったが
2015/01/26米国男子

ハースが逃げ切りで今季初勝利 S.J.パク惜敗2位

。マット・クーチャー、スティーブ・ウィートクロフトのほか、「64」をマークしたブレンダン・スティールとチャーリー・ホフマン。さらに日本ツアー出身のルーキー、S.J.パク(韓国)が入った。 大会連覇を狙った24歳のパトリック・リードは「71」にとどまり、通算15アンダーの24位タイに終わった。
2008/08/08全米プロゴルフ選手権

P.ミケルソン、S.ガルシアが好スタート! 日本勢は出遅れる

タイには、悲願の初メジャータイトルを狙うセルヒオ・ガルシア(スペイン)の他、ビリー・メイフェア、ケン・デューク、ショーン・オヘアーの4人。今大会の優勝候補筆頭に挙げられるフィル・ミケルソンは、出だしで2
2015/08/13S吉クンのゴルフ研究

ゴルフ雑学 キャディさんのお仕事を知ろう(後編)

キャディさんはラウンド後もやることがいっぱい 前回、飯能グリーンカントリークラブのC.A.S(キャス:「コース・アドバイザリー・スタッフ」の略称)、笹川惇さんに弟子入り?したS吉クン。ゴルフ場の…
2003/10/03米国男子

S.ガルシア久々首位! タイガーは無難なスタート!!

熱い戦いが続いているが、今週はこの大会に世界中の強豪が集結。自国のツアーに賞金が加算されることもあり気合いが入っている。 初日首位に立ったのは、スペインのセルヒオ・ガルシア。大会前から各選手が「難しい
2015/08/27S吉クンのゴルフ研究

教えてキャディさん!プレーファーストの極意その2

セカンドショット~グリーン上でのプレーファースト キャディさんと一緒に楽しく、そしてスマートにラウンドする秘訣を教わるシリーズ企画もいよいよ最終回。飯能グリーンカントリークラブの名物4番ホールで、S