2015/04/08マスターズ

史上6人目のグランドスラムへ マキロイの挑戦

グランドスラム」の達成だ。 英国・北アイルランド出身の25歳は、2011年「全米オープン」、2012年「全米プロゴルフ選手権」を制したあと、昨夏に「全英オープン」と「全米プロゴルフ選手権」でも勝利を…
2014/03/12PGAコラム

パワーランキング:バルスパー選手権

-14年シーズンの好調ぶりは目を見張るものがある。この大会は11戦すべてで予選通過中で、6度のトップ10フィッシュがある。アジャステッドスコアリングは現在4位。 2、ウェブ・シンプソン 2011年大会は…
2013/08/13PGAコラム

パワーランキング:ウィンダム選手権

フィニッシュを果たした。連続トップ10入りを更新している間のアジャステッドスコアリングは0.85を記録し、現在は47位。 2、ウェブ・シンプソン 2010年の8位タイから2011年は優勝と躍進したものの…
2014/08/26国内女子

アン・ソンジュが大会3連覇に挑む

恵庭CCに移る。 アンは過去4回の大会で、最も悪い順位でも6位(2011年)と相性がいいが、会場変更がどう影響するか。前週2位の森田理香子は2012年に3位、前週3年ぶりの優勝を果たした上田桃子は初
2014/08/24国内女子

上田桃子が逆転で3年ぶりの優勝! 森田は今季2勝目逃す

バーディ、1ボギーの「69」で回り、通算9アンダーとして、2011年の「ミズノクラシック」以来となる優勝を遂げた。米国ツアー選手の資格で出場したミズノクラシックを含め、国内ツアー10勝目となった。 2日目
2015/03/31国内女子

前年覇者のアン・ソンジュが復帰参戦 勝みなみが出場

優勝がかかる笠りつ子も出場。2011年大会優勝のほか、昨年も3位タイに入るなど葛城との相性は上々だ。 そのほか、アマチュアの勝みなみが「ヨコハマタイヤPRGRレディス」に続いて今季2回目のレギュラーツアー参戦。例年しのぎ合いが展開される過酷な4日間大会に挑む。
2015/03/03国内女子

2015年シーズン開幕 横峯さくら、宮里美香ら米国組も集結

理香子らが、シーズン初戦のタイトルを狙う。 米国ツアーメンバーで沖縄出身の宮里美香、上原彩子のほか、有村智恵、横峯さくらがスポット参戦。今季から日本ツアーに本格参戦する2011、12年の韓国ツアー賞金
2015/06/20国内女子

李知姫が首位に浮上 松森彩夏が3打差3位

首位に浮上した。2011年大会を制した歴代優勝の舞台で、3月「ヨコハマタイヤPRGRレディス」に続く今季2勝目に王手をかけた。 通算7アンダーの2位にアン・ソンジュ。通算6アンダーの3位に前年優勝の申
2016/11/27ツアー選手権リコーカップ

キム・ハヌルが最終戦でメジャー初V イ・ボミ2年連続MVP

アンダーで逃げ切り優勝した。同じ宮崎県開催の3月「アクサレディス in MIYAZAKI」に続く今季2勝目。2011、12年の韓国ツアーの賞金女王は、日本ツアー参戦2年目で初めてメジャータイトルを制し、通算
2017/06/09国内女子

宮里藍は50位で決勝へ 辻梨恵が首位守る

ボギー1ダブルボギーの「74」とスコアを落とした。通算イーブンパーの50位タイに後退したが、2年ぶりの出場となった所属先の主催大会で、11位に入った2011年以来の予選通過を決めた。 日本ツアーは今季4
2014/03/30国内女子

渡邉彩香が最終18番で劇的イーグル! 逆転でツアー初優勝

のボギーとし、2011年「富士通レディース」以来となる3シーズンぶりのタイトルを逃した。 通算9アンダーの3位にイ・ボミ(韓国)。通算8アンダーの4位に北田瑠衣とアマチュアの柏原明日架。前年優勝の堀奈津佳は、通算5アンダーの9位で終えた。