2012/03/29有村智恵 夢を叶える力

ツアー復帰の有村、今年は国内専念へ

に高揚した気分を味わっていた。 このオフの12月、1月はトレーニングがメイン。2月の宮古島合宿からラウンドや打ち込みを体の状態と相談しながら始め、その後はフロリダで3週間の合宿を行った。普段なら練習
2012/11/11有村智恵 夢を叶える力

惜敗の有村智恵、米ツアーへの課題を抱えて今季終了

本当にミスです」と悔やむ有村は、2打目をバンカーに打ち込み、3打目はピンまで寄せきれずボギーを叩いてボミに追いつかれてしまった。「今日は3日間で1番ショットもパットも良くなくて、勝負どころで良い
2010/11/19石川遼に迫る

遼、瞑想から起死回生の連続バーディ!

挽回し、予選通過は問題ないかと思われたが、10番で3パットのボギーを叩くと、12番ではティショットを左の林に打ち込み、2打目はまともにクラブを振れる状況ではなく、このホールでダブルボギー。予選落ちの
2010/08/28石川遼に迫る

遼、一歩後退も「あきらめる位置ではない!」

の5位タイに後退した。 バーディを奪ったのは、6番、9番、13番と全てパー5で、3ホールとも2オンはできず、アプローチでピン1mに寄せて奪った。唯一のボギーは15番で、ティショットを左の林に打ち込み
2012/09/20石川遼に迫る

石川遼、出遅れに「明日は5アンダーが必要」

出来なかった。すると、13番ではティショットをフェアウェイに運ぶが、2打目のアイアンショットはグリーン左サイドの崖下に打ち込みボギーが先行してしまう。 16番で7mのバーディパットを沈めるが、後半に入っ
2001/07/20米国男子

C.モンゴメリーが欧州の意地、6アンダーで抜け出した

3連続でバーディを奪い混戦を一気に抜け出した。終盤16、17番とティショットがブレ、ブッシュに打ち込みピンチを迎えたが、パーで切り抜けると、最終ホールもバーディを奪った。 2位にはB.ファクソン、C
2009/08/01石川遼に迫る

遼、首位で最終日へ! 1年前との違いを実感

2回続けても、あまり綺麗ではないパーを拾えることが、去年の今頃とだいぶ変わったところです」と話す。16番パー4でも同様だ。2打目をグリーン前方に広がる池に打ち込み、4打目もピン左横3メートルと
2009/07/26石川遼に迫る

遼、「自分を褒めてあげたい」充実の10位タイ

のティショットを右ラフに打ち込み、残り157ヤードの2打目。ボールはグリーンに僅かに届かず手前の斜面に当たり、そのまま池へと転がり落ちた。「もう少し左を狙えば池を越えていたけど、ピンを狙ったことで
2009/06/12石川遼に迫る

遼、2発のOBに沈む… 112位タイと出遅れ

くれなかった。気付いていながら、最後まで調整ができなかった」と伸び悩む一因となる。 折り返し後の6番パー4でもティショットを右の林に打ち込みOBとした石川は、ここで痛恨のダブルボギー。最終的に1バーディ
2008/10/13宮里藍が描く挑戦の足跡

疲れと強風が行く手を阻み、「集中力を高められなかった」

タイミングが合わず、ショットがぶれていた」と、出だしの1番パー4で2打目をバンカーに入れてボギー。2番パー4でも2打目をバンカーに打ち込み、3打目もグリーンに届かずダブルボギーとしてしまう。 その後も
2010/07/23石川遼に迫る

遼、予選突破を確実に! クロスハンドに挑戦も

最高の滑り出しを見せた。 3番でもバーディを奪ったが、5番ではティショットを池に打ち込みボギー。最終9番パー5でも2打目を大きく左に曲げ、OBを叩いてボギーフィニッシュ。それでも再開後の10ホールで
2011/08/11石川遼に迫る

遼、メジャー最終戦で2週連続の活躍なるか

合わせ、午前7時半から18ホールで練習ラウンドを敢行。その後、一旦宿舎に戻って昼食をとり、午後3時過ぎに再びコースを訪れ、打撃練習場での打ち込みとパッティンググリーンで感触を確かめた。 「プラン通りだっ
2011/09/21石川遼に迫る

遼、二十歳の誕生日は「コルクを飛ばしただけ」

勝利まで、お預けにするつもりはない。「パナソニックオープン」開幕前日の21日(水)は、あいにくの雨のため午前中の練習ラウンドを取りやめ、午後にコース入りしてボールを打ち込み。毎年開催会場が変更される
2011/08/24石川遼に迫る

遼、国内ツアー復帰戦「躍動感をテーマに」

た。前半は下半身強化などのトレーニング、そして後半3日間ではドライバーを中心にのべ1500球の打ち込みを敢行。「手のマメがつぶれるくらいに」というほどの濃密な鍛錬を積んできた。 今季の前半戦を振り返り
2007/03/31さくらにおまかせ

「悔しいけど、耐えられた」さくら、苦しみながらも予選通過

なかった様子の横峯。もし通っていたら・・という前置きつきで、「このコースをアンダーで回ってみたい」と残り2日の目標を掲げた。「練習不足もあると思う」という横峯は、食事を済ませると、すぐに練習場に直行して打ち込みに勤しんだ。
2007/03/10さくらにおまかせ

苦手なコースを克服できず・・・30位タイに後退

昨日のような粘りのゴルフを続けられれば、今季初勝利の視界も開けてくるはずだ。 3番までパーセーブを続けていた横峯だが、初日に池に打ち込みダブルボギーを叩いた4番パー3を迎えて局面が変わる。本人が「パー
2010/11/18石川遼に迫る

遼、大誤算!右脇挟みは早すぎた

を捉えられずに連続ボギー。そして、1オンを狙った332ヤードの13番パー4では、ティショットを左サイドの林に打ち込み辛うじてパーはセーブした。 アイアンショットの距離感、方向性と安定しなかった石川は
2012/04/14国内女子

若林舞衣子、リ・エスドが首位タイで最終日へ

(パー5)ではティショットを右の林に打ち込み、2打目を木に当てるトラブルからボギーフィニッシュ。終盤の失速でリ・エスドに首位に並ばれはしたが、念願の通算2勝目へのチャンスを掴んで最終日を迎える。08年の初
2008/08/10国内女子

冷静にラウンドした諸見里しのぶが今季初勝利!

18番を迎えた諸見里は、ティショットを右サイドの斜面下に打ち込み、2打目は出すだけ。3打目でもグリーンに乗せられずピンチを迎えたが、4打目のアプローチでピンまで30センチにつけボギーフィニッシュ。通算