2006/08/20GDOEYE

首位と1打差の3位タイ!復調気配の表純子

新キャタピラー三菱レディス最終日、69で回った表純子は通算8アンダーとし、首位に1打差の3位タイでフィニッシュした。3位は、昨年の優勝以来の自己最上位だ。 昨年の「シャトレーゼクイーンズ」で
2003/06/26米国女子

ミッシェル・ウィ、今週の米女子ツアーに出場!!

クラシック”に出場する。そのミッシェル・ウィの夢はいずれ米男子ツアーでプレーすることだという。今季初めにもハワイで開催の米男子ツアーソニーオープンinハワイのマンディ・クォリファイに挑んでいた。しかしこの
2019/09/27米国女子

横峯さくらが2打差2位発進 5連続バーディ「65」

ベストスコア「65」をマークし、首位と2打差の7アンダー2位で発進した。 ハー・ミジョン(韓国)が「63」でプレーし、9アンダーの首位に立つ。 前年覇者のパク・ソンヒョン(韓国)は2アンダーの38位で初日を終えた。上原彩子と山口すずはイーブンパーの69位と出遅れた。
2020/05/27国内男子

ゴルフきょうは何の日<5月27日>

)と落としながら、スタート時の3打差を守って逃げ切った。20代で1勝、30代で5勝。年齢を重ねるごとに勝ち星を増やした藤田は、同年の「ANAオープン」、最終戦「JTカップ」を制し、年間4勝で初の賞金王に輝いた。
2019/02/14米国女子

【速報】野村敏京は2アンダーで発進/オーストラリア女子オープン

」でプレーし、2アンダーで初日を発進した。 「オーストラリア女子OP」ライブスコア 上原彩子は1オーバー、和久井麻由(代々木高2年)は3オーバーでホールアウトした。 山口すずは17ホール、原英莉花は16ホールを終えて1アンダーとしている。横峯さくら、新垣比菜らもスタートした。
2018/04/13米国女子

【速報】畑岡奈紗は通算3アンダーでホールアウト

。ホールアウト時点で8位。 ブルック・ヘンダーソン(カナダ)が16ホールを終えて通算9アンダー首位。15位からスタートした上原彩子は14ホールをプレーして2ボギーと、通算1オーバー33位と順位を落としている。 アマチュアの山口すずは通算6オーバーで予選突破が厳しい状況で、野村敏京は途中棄権した。
2010/03/11ギアニュース

ナイキがクールな女性ゴルファーのニーズに応える

ナイキゴルフは、2010年春ゴルフアパレルとして、ウィメンズコレクションのリミテッドエディションを3月17日から発表する。白と黒を基調とした着まわしのしやすいラインナップで、レギンスを合わせたり
2004/02/17米国女子

「ソルハイムカップ」欧州キャプテン決まる

指揮をとったニルスマーク。2005年はインディアナポリス郊外の「クルケッドスティック」でアメリカのキャプテン、ナンシー・ロペスと国の威信をかけて戦う。また欧州LPGAツアーは月曜日、2007年の「ソルハイムカップ」は再びスウェーデンに戦いの場を戻すと発表。開催コースはこのに発表される。
2018/04/04米国男子

松山英樹 父として初めての「マスターズ」へ

オーガスタ。ロープ外から見守るパトロンたちに混じって、松山の2学年下の妻・芽緯(めい)さん(24歳)は、昨年7月17日に生まれた生後8ヵ月の娘・叶(かんな)ちゃんを抱きかかえてコース内をついて歩いた…
2019/06/01全米女子オープン

【速報】比嘉真美子は通算4アンダーで中断 7時45分に再開

さくら +6/上原彩子 +8/吉田優利 +11/天本遥香、上野菜々子(アマ) +14/山口すず 【速報】比嘉真美子はパー発進 勝みなみはイーブンでホールアウト ◇海外女子メジャー◇全米女子オープン…
2021/07/11topics

《2021年》真夏のラウンドにおすすめのゴルフアイテム8選

梅雨明けとともに訪れる本番のゴルフに向けて、忘れてはならないのが暑さへの備えだ。今回は、真夏のラウンドにおすすめのゴルフアイテムを紹介する。熱中症や紫外線対策をしっかりとして、快適なゴルフを満喫…