2009/08/21GDOEYE

女子でも… 続く初歩的な規則の話題

けど…」と俯く川原。実は、ゴルフ規則13-2中の「スイング区域内のライの改善」を犯し、2打罰を受けてのトリプルボギーだった。ティショットはフェアウェイ中央に運ぶナイスショット。だが、ボールは大きく
2010/04/24国内女子

有村、ショット不安が招いた判断ミス

、首位と6打差の8位タイへと順位を大きく下げてしまった。 その16番、第2打を大きく左に曲げた有村は、前方に大きな木が掛かるライ。「高く上げたら枝に当たってしまうので、低めに行こうとした」というが
2008/08/31GDOEYE

櫻井有希、納得の国内プロデビュー

ハードスケジュールで、プロテスト合格後の国内デビュー戦に臨んだ。 「時差ぼけでよく眠れなかった」という大会初日。17番で左足下がりのライからシャンクしてダブルボギーを叩いてしまったが、「ショットも良かっ
2008/11/19国内男子

石川遼、今週のテーマはティショットとパター

時点で4日間ドライバー宣言。「あそこは、刻むと斜面の前上がりのライから打つことになるので、僕にとっては難しい。ならば、ドライバーで1オンしなくてもグリーン右サイドのバンカーかラフの方が、バーディが獲り
2008/11/14国内男子

今田竜二が首位と2打差! 優勝争いに名乗りを挙げる

ライ。「トップ気味に打てばグリーンを狙えるラフに出せたけど、欲が出た」と、SWでフェアウェイに運ぼうとしてダフり気味に入り、ボールはほとんど動かず。3打目でもグリーンオンできず、4オン2パットの
2008/09/29アマ・その他

ロレーナ・オチョア「このリズムをキープしたい」

ていました。それ以外なかったんです、私のライでは遠すぎましたし、ピンはものすごい上りに切ってありましたし。ただ左を狙って、安全にパーセーブしようと思っただけです」。 -プレーオフに臨むにあたって、何か
2008/09/03国内男子

石川遼、新アイアンで16歳最後の試合に挑む

明日開幕する国内男子ツアー第13戦「フジサンケイクラシック」を翌日に控え、この日の石川遼は、会場となる山梨県の富士桜CCでプロアマ戦に臨んだ。 今週は、これまで使っていたアイアンのライ角を0.5度
2006/09/06GDOEYE

今季メジャー初戦が開幕!栄冠を掴むのは誰だ

コンセプトを掲げている。会場となるニドム・クラシックコースのフェアウェイはライ芝で、芝質はやわらかく、ボールに吸い付くので、クリーンにヒットする人に見返りがあるといい、またグリーン周りでは高麗芝とは違った技術
2005/08/16米国男子

5日間を戦い抜いた上位陣インタビュー

相応しいと思います」 デービス・ラブIII(4位タイ/-2) 「18番では4回続けてフェアウェイをキープしたのにバーディはゼロでした。17番では2回ウェアウェイを外しましたし、特に昨日はフェアウェイキープ率が悪かったですね。悪いライから挽回できずボギーを叩いているようでは優勝できません」
2003/07/19米国男子

2日目トップに立ったデービス・ラブIIIにインタビュー

■デービス・ラブIII(1アンダー/1位) 今日は本当にタフな一日で、我慢のゴルフを必要とされました。ティショットで上手く打てても、バウンドが悪くて難しいライに見舞われた事も何度かありました。また