2010/09/30国内男子

首位タイの谷口徹「準ホームコースですから!」

三好に出向いています(笑)」と続ける。 谷口としてもトーナメント会場の三好で練習できるということで、上井に文句を言っているわけではない。練習の際にはドライバーだけではなく、フェアウェイウッドやアイアン…
2009/05/11アマ・その他

石川遼、ジャンボの指導に成果を実感「今週も行きたい」

ました」と話す。 この日は芸能人のナンバーワンゴルファーを決める「叙々苑カップ」にスペシャルゲストとして参加。「ホールロケーションによってドライバーショットのイメージを変えて打って、いろいろとトライし…
2008/02/14米国女子

「やれる事はやった」米ツアー開幕戦に挑む上田桃子

桃子(21=ソニー)は13:00という遅いスタート。実績主義の厳しい戦いが幕を開けた。 時折強い風が吹き付ける中でのラウンドとなった上田。「風が強いとスイングテンポが速くなってしまう。ドライバーは振れ…
2023/10/20米国男子

松山英樹「ドリル進化論」 ボール挟みに“マン振り”も

ァイトデザイン製の柔らかいシャフトが挿さったドライバーで打つ。 その後ボールを外し、今度は右わきにグローブを挟んで再び打ち始めた。打った後に、撮ってもらったスイング動画で体の動きをチェック。今年は黒宮幹…
2022/02/03国内女子

ステルス、ローグ…稲見萌寧が考える14本

思えば替えない」 それでもメーカーから新作が発表されれば積極的に試してきた。テーラーメイド ステルス HD ドライバー、ステルス フェアウェイウッド(3番15度)も確認済みだ。 「3番ウッドが気に入っ…
1999/05/28国内男子

1打差に8人。上位は大混戦

・バートンと再び組むようになったからとか。 3バーディ、1ボギーとした、ジャンボ尾崎。開口一番「敗因はドライバーを変えた事。練習では、パッと打てるんだけど本番はやっぱり違うね」後半はロングホールの17番…
2011/09/17国内男子

2イーグルの近藤共弘が7位に浮上

明るくない。 「やっぱりやらなきゃなって」と、シーズン終盤に向けて今週からドライバーのシャフトを0.5インチ伸ばして45インチを使っている近藤。「初日、2日目は全然感覚が無いから曲がった」というが、「練習
1998/06/19全米オープン

ジャンボは白旗宣言? スチュアートが快進撃

。11年ぶりのオリンピッククラブの初日、ジャンボはなすすべもない8オーバー。 ドライバーに迷っているように見えた。初日とはまた違う「昔のクラブ」をバッグを入れていたが、しかし完全に信頼して振れていない…
2006/11/24さくらにおまかせ

プレー再開直後のパーセーブで流れを掴んだ2日目

打差の3位タイで出た第2ラウンド。第1ラウンドは封印した2本のドライバーを、キャディを務める父・良郎氏と「意見が合って」このラウンドから解禁。すると、出だし1番から5番までをスコアカード通りのパー…
1998/06/19全米オープン

ジャンボは白旗宣言? スチュアートが快進撃

。11年ぶりのオリンピッククラブの初日、ジャンボはなすすべもない8オーバー。 ドライバーに迷っているように見えた。初日とはまた違う「昔のクラブ」をバッグを入れていたが、しかし完全に信頼して振れていない…
2018/06/15全米オープン

初投入の1Wには好感触も…松山英樹「耐えられなかった」

ビッグバーサ ドライバーのヘッドが前日に破損。朝の練習場で2本のクラブをチェックし、過去に練習で使用したことのあるピン G400 LSテック ドライバーで、今季メジャー2戦目を迎えた。 ボギー直後の前半…