2022/06/25米国女子

2日間で3人だけ 笹生優花がイーグル数1位の本領発揮

人だけ。いずれも2日目の11番だった。これでケリー・タン(マレーシア)とトップで並んでいたシーズンのイーグル数も2桁10個に到達。単独1位に立った。 チョンインジ(韓国)が11アンダーと独走態勢だ
2016/08/20米国女子

朴仁妃が金メダルへ前進 野村が15位 大山は41位

位につけるエイミー・ヤン、チョンインジも表彰台を虎視眈々と狙っている。 一方で、日本勢は伸び悩んだ。この日、1オーバー「72」で回った野村敏京は通算3アンダーの15位タイ。順位は上げたが、3位との差
2021/05/04ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ

原英莉花がメジャー3連勝狙う 今季2勝の笹生優花は復帰戦

メジャー大会で飾った。20歳178日での勝利は、2015年チョンインジ(韓国)の20歳273日を更新する大会史上最年少Vだった。今大会は米ツアー参戦中のため出場しない。 前週大会でツアー通算16勝目を挙げ
2020/09/11ANAインスピレーション

渋野日向子は初日2アンダー/ANAインスピレーション速報

> 12:33(11日04:33)/河本結、キャロライン・イングリス 12:42(11日04:42)/野村敏京、チョンインジ 12:51(11日04:51)/上原彩子、アサハラ・ムニョス 13:18(11日05:18)/畑岡奈紗、パク・ソンヒョン
2019/09/22国内女子

劇的逆転優勝 渋野日向子Vの振り返り

パスカップ」) 最終日最終組から優勝した渋野は涙を流した。ツアー初優勝が、国内メジャータイトル。20歳178日での優勝は、2015年チョンインジ(韓国)の20歳273日を更新する大会史上最年少Vだった
2017/06/01国内女子

今や21歳の女子大生 キム・ヒョージュは衝撃Vの再現誓う

・コー(ニュージーランド)が今年入学した韓国・高麗大の4年生で、来春の卒業を予定している。同大に通うチョンインジやキム・セヨンらと食事をともにする機会も多く、ツアーを戦いながらも充実したキャンバス
2018/11/02米国女子

母国での優勝を目指す畑岡奈紗「応援が力になる」

満足そうにうなずいた。 今季の米女子ツアーでは、地元選手の活躍が続いている。3週前の「KEB・ハナバンク選手権」(韓国)では地元のチョンインジが2年ぶりのツアー優勝を果たしたばかり。8月
2015/05/08ワールドレディスサロンパスカップ

上田桃子がメジャー初制覇へ前進! 2打差3位に浮上

の3位に浮上。首位を走るチョンインジ(韓国)に2打差に迫り、3日目は最終組での直接対決に挑む。 「昨日よりも痛みはなかったけれど、踏ん張ると力が入らない。いつも8割で振っているとしたら、今日は6割
2023/07/27アムンディ エビアン選手権

畑岡奈紗はウッド系が心配「あんまり良くない」

時間午後8時3分)に10番からティオフ。チョンインジ(韓国)、リディア・コー(ニュージーランド)と同組となった。 西郷真央は練習場などで調整した。前年大会を3位で終えるなど相性も良い。「コースも把握
2023/07/25アムンディ エビアン選手権

西村優菜は日本で「小麦ちゃん」とリフレッシュ

ティショットのターゲットが狭いと改めて感じた。ピンによってコースの印象が変わる」と話した。 15位で終えた前年大会では、3日目には憧れのチョンインジ(韓国)と同組でプレー。エビアンは思い出すだけで
2014/12/06国内女子

韓国が6ポイントリード 日本は早くも劣勢へ

「69」でイ・ミンヨンとチョンインジを破り、日本に初の勝ち点をもたらす。しかし続く5回戦では、キム・ヒョージュとイ・ジョンミンが、笠りつ子と鈴木愛に7打差をつける「65」で圧勝した。 最後の6組目は