2010/11/02マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z-TX ドライバー(2010年モデル)

、460CCにしては挙動がコントロールしやすく、スイングなりにボールが飛んでくれる。シャフトの追従性が良いのでドロー、フェードも打ち分けやすい。 ゆっくり振るよりも叩いた方がクラブのポテンシャルが上がる…
2010/06/29マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R9 スーパートライ ドライバー

ない。クルマに例えるならば「セミオートマチック」という感じだ。シャフトについては、標準装着のモトーレ55(S)は手元から中間がしなるタイプ。しなり戻りはスロー。トルクも適度にあるので、実際にスイングする…
2013/12/17マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド グローレ ドライバー(2014年)

cpmとなっている(長さは60度測定法で計測)。 まずはシャフトの硬さに合せて軽めにスイングして打ってみると・・・「スパーン」とやや控えめなインパクト音とともにボールがやや低めに飛び出した。初代グローレは…
2019/01/29マーク金井の試打インプレッション

低スピン&飛び要素満載の2代目「PXG 0811X GEN2 ドライバー」

なったが、フェースの弾き感は強く、球離れも早めである。 ストレートボールを打つつもりでスイングしたら、1発目は軽いフェード弾道。2発目、3発目も同じく軽いフェード弾道となった。前作と同様に、この…
2013/04/09マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド グローレ リザーブ ドライバー

cpmとなっている(長さはヒールエンド計測)。 まずはシャフトの硬さに合せて軽めにスイングして打ってみると・・・「スパン」と心地良い音とともにボールが素早く飛び出した。「カーボンは音が今ひとつ」という…