2021/01/03欧州男子

ゴルフきょうは何の日<1月3日>

」)の第1回大会が1981年12月31日から翌82年1月3日にかけて行われ、ジョニー・ミラーがプレーオフでセベ・バレステロス(スペイン)を下して優勝した。 72ホールを終えてミラーとバレステロスが通算…
2017/04/14米国男子

【速報】石川遼、池田勇太は1アンダー発進

◇米国男子◇RBCヘリテージ 初日(13日)◇ハーバータウンGL(サウスカロライナ州)◇7099yd(パー71) 石川遼は4バーディ、1ボギー1ダブルボギーの「70」でプレーし、1アンダーで発進した…
2019/07/19全英オープン

地元の重圧/カメラマン和田「今日の1枚」

れていたロリー・マキロイは出だしからOBを打って優勝争いから離脱してしまったが、彼とは正反対に観客を盛り上げた選手がいた。 その男の名はダレン・クラーク。 大声援を受け1組目でスタートした彼は…
2016/05/29米国男子

【速報】岩田寛は1つ落とす、スピースが首位

米国男子ツアー「ディーン&デルーカ招待」第3ラウンド、岩田寛は3バーディ、2ボギー1ダブルボギー「71」(パー70)で回り、通算1オーバーでホールアウトした。暫定56位としている。 インから出た岩田…
2008/03/23米国男子

B.バンペルト、辛くも1打差で首位をキープ!

。前半2バーディ、1ボギーと、1つスコアを伸ばして後半へ。その後半は1バーディ、1ボギーとスコアを伸ばせないままホールアウト。通算13アンダーとして単独首位には立っているが、前日まで見せた勢いがなくなっ…
2015/06/04日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills

山下和宏が1差発進 首位にリャン・ウェンチョン

◇国内男子メジャー第2戦◇日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ Shishido Hills 初日◇宍戸ヒルズカントリークラブ 西コース◇7326yd(パー71) 今季のツアープレーヤーNo.1決定…
2021/02/01米国男子

【速報】松山英樹は「73」 通算1オーバーで終える

ボギーの「73」とスコアを1つ落とし、通算1オーバーで大会を終えた。ホールアウト時点で50位前後。 イン10番からの第1組でスタート。ティショットを右に曲げた13番から2連続ボギーでスコアを落とした。2…
2014/08/08全米プロゴルフ選手権

【速報】石川遼は1オーバー ウッズ出遅れ

海外メジャー今季最終戦「全米プロゴルフ選手権」が7日(木)、ケンタッキー州のバルハラGC(7458ヤード=パー71)で開幕。6年連続の出場となった石川遼は2バーディ、3ボギー「72」の1オーバーで第…
2011/09/24国内女子

宮里藍と有村は通算1オーバーでホールアウト

」で回り、通算1オーバーでホールアウト。カットラインは2オーバーか3オーバーの見込みで、苦しみながらも決勝ラウンド進出を確実にしている。 1オーバーの40位タイからスタートした宮里は、スタートホールで…
2012/09/13全英リコー女子オープン

【速報】宮里藍が1アンダー、上位でホールアウト

にバーディを重ね、ボギーは4番の1つのみ。4バーディ、3ボギーの「71」で第1ラウンドを終え、ホールアウト時点で1アンダーは首位に1打差につけている。 他の日本勢では、一ノ瀬優希が13ホールを終えて1
2011/07/16全英オープン

世界ランク1位、2位がまさかの予選落ち

イングランド・ロイヤルセントジョージズGCで行われている今季の海外メジャー第3戦「全英オープン」は、大会2日目にまさかの波乱があった。世界ランク1位のルーク・ドナルド、同2位のリー・ウェストウッドが…
2022/10/07米国女子

【速報】渋野日向子は初日1オーバーで発進

1オーバーで初日を終えた。ホールアウト時点で48位グループ。 インスタートの10番、30yd打ち下ろしのパー3で1オンしたものの傾斜の厳しいグリーン上で3パット、バンカーにつかまった11番と2連続…
2018/02/16米国男子

【速報】ウッズは耐えて1オーバー「悪くはない」

◇米国男子◇ジェネシスオープン 初日(15日)◇リビエラCC(カリフォルニア州)◇7322yd(パー71) 今季2戦目を迎えたタイガー・ウッズは、午前スタートの初日を5バーディ、4ボギー1
2012/08/14米国男子

マキロイが世界No.1に返り咲き!/男子世界ランキング

メジャー2勝目を挙げたマキロイは、世界ランク1位に返り咲いている。マキロイは今年3月の「ホンダクラシック」優勝したときに初めて世界ランク1位になっていた。世界ランクトップポジションを保持したのはこれで合計…
2010/05/01国内女子

有村、1打差首位キープで最終日へ!

アンダーに伸ばした。 1打差の通算5アンダー単独2位に全がつけている。6番から4連続バーディを奪った全は、13番、14番で連続ボギーを叩いてしまい首位で2日目を終えることが出来なかった。さらに1打差の通算4…
2003/04/06米国男子

13アンダー、ベテランのジャンセンが1歩抜け出した!

ツエーは、2試合連続の予選落ちで開幕した。しかし、3つ月に入り、4位、3位、17位と常に上位に名を連ねている。1995年以来の優勝を狙う。 この日最もスコアを伸ばしたのは、1オーバー60位からスタートし…
2015/06/13KPMG女子PGA選手権

さくら45人抜き「Todayナンバー1を目指した」

ホールアウト後に、夫の森川陽太郎氏と笑顔でハイタッチ。この日の横峯さくらの達成感を象徴するような場面だった。米国女子メジャー第2戦「KPMG女子PGA選手権」の2日目、横峯は3バーディ、1ボギーの…