2009/10/30アマ・その他

室田淳が単独首位に浮上!/日本シニアオープン2日目

イーグルを奪ったが、7番から3連続ボギーを叩くなど、勢いに乗れず1ストローク伸ばしただけ。通算1アンダーで倉本昌弘、飯合肇と並び9位タイとなっている。 この日もう1人、1番でイーグルを奪った羽川豊は…
2006/08/15米国シニア

青木功ら日本勢4選手が海外の強豪に挑む

の名選手が参戦予定だ。日本からも青木功、飯合肇、尾崎直道、倉本昌弘の4人が出場するなど混戦は必至。海外経験の豊富な青木、さらにコンスタントにいいプレーを見せている尾崎らに期待が集まる。
2006/04/01米国シニア

S.シンプソンが単独トップ!日本勢2人は出遅れる

・イーガーの2人がつけ、3アンダーの4位タイにも、ドン・プーリーら6人がひしめく混戦となっている。 日本勢では、倉本昌弘が3バーディ、2ボギー、1ダブルボギーで、1オーバーの32位タイ。飯合肇も、1バーディ、4ボギーとスコアを崩し、3オーバーの51位タイと出遅れている。
2008/08/19米国シニア

昨年のリベンジなるか!? 尾崎直道のプレーに注目!

「ジェルド・ウェン・トラディション」で、14位タイと、まずまずの結果を残しているだけに期待が掛かる。日本勢では、倉本昌弘も参戦予定だ。 その他にも、ディフェンディングチャンピオンのワトソンをはじめ、デビッド・イーガー、R.W.イークス、クレイグ・スタドラーらがリベンジを狙う。
2023/11/19国内男子

<記録>国内男子ツアーのアマチュア優勝者

国内男子ツアーのアマチュア優勝者は倉本昌弘、石川遼、松山英樹、金谷拓実、中島啓太、蝉川泰果、杉浦悠太の7人。石川の15歳245日は国内ツアー最年少優勝記録。蝉川は95年ぶりの「日本オープン」アマ制覇…
1998/12/11国内男子

兼本貴司がトップ。D.イシイも首位キープ!

初日好スタートの倉本昌弘はやはり2日目に落ちた。まだまだ本調子ではない。この倉本とか中島といった実力派オールドボーイが活躍してくれるとツアーも面白いのだが、もう少し時間がかかりそうだ。 2日目はプロ
1997/09/21国内男子

横田真一、25歳のツアー初勝利

バーディ、1ボギーと追い上げた。「これで十分。これ以上できない。自分なりに満足しているし、充実感もある。今後もこの調子で勝ちにいく!」 倉本昌弘が最終日、69をマークした。本当に久しぶりの60台…
2010/11/26GDOEYE

森田理香子、ドラマの予感

さんだが、5歳下の同じく広島出身の倉本昌弘の出現には驚いたという。倉本が学生だったころ、とある大会の練習場で7I一本を持って、100ヤードの距離をフルショットと同じトップの位置で軟らかく打ち分ける…
2004/09/28国内男子

あの感動を再び!倉本がマークした「59」に続くのは・・・

ストローク制が採用され現在に至る。 昨年は、大会初日に倉本昌弘が日本ゴルフ界の歴史を塗り替えるスコア「59」をたたきだし、周囲を圧倒させた。2日目以降は、大きなアドバンテージを生かし首位をキープ。最終日は…
2007/08/21米国シニア

T.カイトが今季初優勝&大会2連覇を狙う!

。また、倉本昌弘が2位タイで最終日を迎える活躍。最終的には13位タイで終えたものの、初優勝を期待させる健闘を見せた。 そのカイトは、前週のメジャー戦「ジェルド・ウェン・トラディション」でも4位タイに入賞…