2021/03/24米国男子

悩めるマキロイが新コーチに師事 コロナ禍も影響?

スイングスピードを上げてボールは飛ぶようになったが、スイング全体には悪影響を及ぼしている。以前のものを取り戻そうと必死。フラストレーションがたまっている」と話し、パワーアップに成功したブライソン
2015/07/11国内男子

選手コメント集/ミュゼプラチナムオープン 3日目

バラバラだった。オフに、先生と前のスイングに戻してから思うところにボールが飛ぶようになりました」 ■ブラッド・ケネディ 6バーディ「65」 通算17アンダー2位 「今日はたくさんチャンスを作れました…
2014/04/24米国男子

ショット好調のファウラー「ブッチに感謝したい」

だ。 「昨年の全英オープンで予選落ち(117位)した6月から、ブッチとボールを打ち続けてきて、12月から本格的に彼との取り組みが始まった。以前までとスイングが変わり、最初は良いことなのか悪いことなのか…
2012/11/08国内男子

前週はWGC 久保谷健一が驚愕した選手は

場で選手を見渡し、特に驚いたのが欧州ツアー屈指の飛ばし屋、アルバロ・キロス(スペイン)。「球は速いわ、スイングは速いわ・・・。もうゴルフじゃなくて格闘技みたい。あのクラスだとボールも(スピンで)止まる…
2013/09/05国内女子

休養明けの森田理香子「いろいろ考えた」

なかっただけなので、スイングには影響ないと思います」。 そんな森田は、予想される強風と、雨で軟化したコースコンディションにも前向きだ。「下が柔らかいので、ボールはその場に止まるか戻るか埋もれるか。グリーン…
2013/05/30国内女子

森田理香子、2週連続優勝「考えています!」

ないようにという選手が多い中、森田はあえて課題に取り組んでいくと話す。「いまは成績も良くゴルフの状態が良いので、新たな取り組みもやりやすいと思います。課題は、スイングのことですけど、スイングは一つの…
2013/02/20ギアニュース

OGM赤坂が「オープン1周年記念祭」を開催中

:0円(要電話予約) 自らのスイング動画を見ながらプロのスイングと比較できるほか、ヘッドスピード、弾道、ボール初速なども確認可能。また、「バーチャルラウンドモード」ではOGM運営のゴルフ場をそのまま
2020/01/09ギアニュース

テーラーメイド「SIM」「SIM MAX」ドライバーを2月発売

「イナーシャ ジェネレーター」により、従来モデル以上の慣性モーメントを実現。寛容性を上げるとともに、スイング軌道に合わせてやや斜めに搭載したことで、ダウンスイング中の空気の流れをスムーズにし、ヘッド…
2009/09/19GDOEYE

“小さな飛ばし屋”が今年のドラコンクイーンに!

受賞に苦笑する一面も。 「飛ばそうと思うと逆に飛ばないので、リズムで打とうと心がけました」と飛ばしの秘訣を話す馬場。アマチュアの皆さん、タイガーや遼くんのスイングに心酔するよりも、こちらのスイングを参考にした方が飛距離アップの近道かもしれないですよ。(編集部:塚田達也)…
2008/12/07国内男子

石川遼、悔しさの募る5位タイフィニッシュ

まで良いスイングで気持ち良く上がりたかったです。スコアが伸ばせなかったことや、優勝争いに加われなかったことより、それをするためのことができなかった(良いスイングができなかった)ことの方が悔しい」と石川…
2014/12/03PGAコラム

旧バージョンを参考に新スイングの構築に挑むウッズ

出場する。大会前の現地2日に取材に応じ、スイングについてこう語ってくれた。 「新しいものでもあるし、古いものとも言える。ジュニア時代のビデオや、上手くボールを打てていた時代のビデオを彼(コモ)と一緒に…
2023/05/29GDOEYE

昨季を超える“強さ”へ 西郷真央の試行錯誤

やすかったりする」。平らなライ、ティアップされたボール、広いフェアウェイ。恵まれた環境から打てるティショットは、西郷にとって“優しすぎる”。傾斜やライ、ピン位置といった条件が加わり、求められるスイングや…
2010/08/25石川遼に迫る

遼「明日から始まる後半戦が楽しみ!!」

思います」と、スイングの良さをアピール。 先週は家族で静岡県方面の温泉地でのんびり過ごした。「先週は、35度や36度の中でも走りこみを続けたので、暑さに慣れたかもしれません」。先週、試合を休んだ選手たち…
2011/08/11有村智恵 夢を叶える力

有村智恵、バーディ必須の大会に「とことん行きたい!」

ので・・・。状態も悪いわけではないので、これっていうものを追求していきたいです」と、さらに進化したスイングを追い求めている。 この大会は例年スコアの伸ばし合いになる傾向が強く、「優勝もした大会だし…
2022/03/02米国女子

畑岡奈紗が「ゼクシオ」テスト アジア連戦でクラブ選び

た。ショットの状態を復調させるべく、スイングとクラブを見直し。次週タイでの「ホンダ LPGAタイランド」とのアジア2連戦に、新しい1W「ダンロップ ゼクシオ エックス」を持ち込んだ。 住友ゴム工業の…