2013/01/19欧州男子

ローズが首位堅守!ウッズ、マキロイが予選落ちの波乱

性があることを伝えた上で、最終的に2打罰を課すこととなった。 「地面に食い込んだ球のルールは、芝草を短く刈ってある区域にのみ適用される。世界のメジャーツアーでは、そのルールの適用範囲をスルー・ザ…
2019/03/24国内女子

スロープレー警告の影響は否定 申ジエは失速

オーバーした。LPGAローカルルール16(プレーのペース)の違反で、バッドタイム1回目の警告(2回目から1罰打)を受けた。 「それは気にはならなかった。想定内です。それも含めてゴルフ」。同ホールは…
2014/09/02アマ・その他

世界アマ開幕直前 勝みなみが語る“意外な”攻略の鍵

が担ぐか、手引きカートを使って自分のキャディバッグを運ばなければならないルール。概ね平坦な軽井沢72とはいえ、前夜の雨で柔らかくなったフェアウェイと、通常は電動カートで移動するインターバルでのバッグ…
2017/02/15米国男子

松山英樹が東京五輪会場に言及「霞ヶ関でやってほしい」

会員を認めない規則について、国際オリンピック委員会(IOC)が「差別を禁じた五輪憲章に抵触する」と指摘。日本オリンピック委員会(JOC)や東京五輪の大会組織委員会は今月3日、ゴルフ場側に規則の改定を求め…
2007/08/17GDOEYE

自分のため、そしてキャディさんのため

したところ、何とキャディバッグに15本のクラブが存在していた。これが、ゴルフ規則規則4-4「クラブは最高14本まで」に抵触。12番終了後に競技委員に申告し、4ペナルティを課せられた大山は、初日に3…
2013/03/31GDOEYE

堀奈津佳が手に入れた“初優勝”の価値

があります」。 ゴルフ規則裁定集34-3/1.5、その3に以下の記述がある。「委員会のメンバーやレフェリーが制定されているローカルルールや競技の条件のいずれかについて間違った情報を与えた場合…
2004/07/05プレーヤーズラウンジ

“奇跡”を呼び込むツアープレーヤー!?<合田洋>

をもぎ取ってほしいものです。 トーナメントで起こったルール裁定の実例 <ミズノオープン> 今年のミズノオープンでは特にご紹介するほどのルーリングの裁定はございませんでした。天気が悪かった事もあり競技…
2004/11/01プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちのプライド<丸山茂樹>

(i) 読者の皆さん、今年は台風の当たり年でゴルフコースはさまざまな被害を受けています。プレー中もしかしたら救済が受けれるのではないかと思ったときは、規則に従って第2の球をプレーして、後で競技委員の裁定…
2019/12/27米国男子

GDO編集部が選ぶ 2019年ゴルフ10大ニュース(男子編)

控える2020年に臨みます。 7位 新ルールがスタート 序盤の海外ツアーでは混乱も 2019年の1月1日からゴルフ規則が改訂され、大きな変更を伴う新ルールがスタート。メディアの関心は、昨秋から開幕し…
2019/09/21GDOEYE

長尺・中尺パター 国内シニアメジャーでの使用率は

プレーヤー”をサポートするマグレガーゴルフの企画開発部・松下健課長によれば、そもそもパターの構造自体に利点があるという。「長尺の一番良いところは、ライ角が限りなく垂直に近いところにあります。ルールでは…
2017/11/03国内シニア

とほほ…誤球トラブルで秋葉真一が上位争いから脱落

自分のボールと思い込んでしまった」と反省。「きちんと確認しなかった自分の責任です」と肩を落としながら、練習場へ向かった。 ■ゴルフ規則(抜粋) 【規則15 取り替えられた球;誤球】 プレーヤーはティー…
2013/09/22国内女子

横峯さくら 20勝目は永久シードへの「過程」

をもう1段上げてきそうだ。(愛知県知多郡/糸井順子) <ルールゴルフ規則19-a パッティンググリーンの外でストロークされて動いているプレーヤーの球が、動いている局外者や生きている局外者の中か上に…
2011/10/29GDOEYE

異例の裁定!テレビ映像でペナルティが確定

」と、冷静に応えた。そのペナルティを聞いた他のプロたちは「テレビ映像でっていうのが不公平な感じがする。競技委員の裁定が後から変わるのはちょっと・・・」など、一様に意見を交わしていた。しかし、ルールは…
2007/09/08GDOEYE

メジャーの優勝争いでよもやの失格!その顛末とは?

スコアカードには大塚と浅間の2人のサインが必要なのだが、その事には誰も気付かず、後になってLPGAの担当者がスコア入力の際に署名不備に気付き、競技委員が確認して、ゴルフ規則6-6a.bの違反により失格…
2004/04/21米国男子

優勝したS.シンクの「ライ改善疑惑」解決せず!

ストバンカーに入れてしまいましたが、ルールをシンクのように有利に解釈しませんでしたから、結果グリーンにショートして、ボギーでした。シンクのような解釈で自分に有利に事を運べていたら、あのボギーはなかったかも…
2024/04/09米国女子

テレビの不思議 ラウンド中の番手はどうして分かる?

? これ自体はルール違反ではないし、見られる側もバッグを隠すようなことはしない。コソコソ見られるのが逆に面倒だからと、あえて手に持ったクラブのソール部分を見えるように、ゆっくりバッグにしまう選手やキャディ…