2021/10/27女子プロレスキュー!

縦振りと横振り 具体的なイメージの違いは!? 後藤未有

ウェッジの延長というイメージをもつことが重要です。 2. ショートアイアンは「V」のイメージ どの番手でも、基本的な考え方やスイングは同じです。しかし、長さが異なると遠心力が変わるので、ロング…
2011/08/27石川遼に迫る

遼、今季初勝利へ向け3位タイで最終日へ

パーセーブ。「久しぶりに気持ちいの良いパットが決まった」。大歓声の輪の中で、右の拳を渾身の力を込めて振り下ろした。 7月下旬から新たにスイング改造に取り組んでいるが「本当に2、3週間前に比べたら…
2017/04/24米国男子

1W、アプローチのミス止まらず…石川遼は今季ワースト「82」

ダブルボギーをたたいた。 右に出る球を多発した4日間。原因は、修正段階にあるスイングフォームという。「前はアウトサイドから体が開いて入ってきてまっすぐ飛ばしていた感じ。今は体を閉じてダウンスイングでの打ち方だ…
2017/11/10国内男子

石川遼は5戦連続予選落ち それでも休まない理由

安定感を求め、自身の中ではスイングを大幅に見直している。その「打ち方が自分にまだなじんでいない」という。「何も考えなくても(新しい動きが)できてしまうという状態にはほど遠い。(ミスは)ワンパターン…
2019/06/22KPMG女子PGA選手権

ショット復調の畑岡奈紗 キモはボール半個分

いう。初日のホールアウト後に練習場で「スイング自体はいいのになぜかばらつきがある」とスイング以外に原因を探した。「やっと見つかった感じです」と発見したのはアドレス時のボールとの距離で「ボールの距離が…
2019/01/16佐藤信人の視点~勝者と敗者~

クーチャーの磨きをかけたフェードボール

とともに、例年にないほどスイングチェックを繰り返したそうです。もともとトップの形がレイドオフ(シャフトが目標方向より左へ向く形)だったのに対し、昨季のスイングでは少し飛距離を求め、ややアップライト気味…
2014/06/11GDOEYE

泰然自若 松山英樹は異色コースとの戦いを前に原点回帰

たが、それ以外は淡々とルーティンワークをこなした印象だ。 続くショット練習でも、丁寧に基本動作を確認する様子ばかりが目立った。ハーフショットに始まり、ショートアイアンを中心にスイング。それでもボールを…
2013/01/19GDOEYE

PGA Tour Rookie / Ryo Ishikawa(2) 新しいドライバー

タイプのみだが、これを失くしたモデルを要望。日によってクラブのセッティングをいじることが可能なものではなく、日々のスイングの状態を把握するため、シンプルなものを握りたいという。 「僕はクラブ選びに関して…
2013/02/01米国男子

石川遼、大きく出遅れ 名物パー3ではブーイング

聞こえる、アルコール交じりの容赦ないブーイング。ショートゲームでパーはセーブしたが、屈辱的な光景だった。 「全体的に振れていなかった」。2戦連続予選落ちを喫した前週までは、新しいスイングの構築を最優先させ…
2012/05/24国内男子

藤田寛之が2位発進!“チャックリ”から学んだのは

に…」。それでもメジャー切符を手にしているから他選手にとってはやりきれないが、さらに、転んでもタダでは起きないのが藤田。「上体が被って、突っ込んでいた」とスイングの悪癖を見抜き、プレーオフまでの時間は…