2014/06/22GDOEYE

2位浮上のバデリーと予選落ちの石川遼との違い

米国男子ツアー「トラベラーズ選手権」の3日目に、通算12アンダーの単独2位に浮上したアーロン・バデリー(オーストラリア)。初日の「67」から始まり、2日目は「66」、そして3日目に「65」と日々
2014/06/18米国男子

今田竜二がツアーデビューの“思い出の大会”に出場

1999年にプロ転向を果たし、ツアー米ツアーで1勝を果たしている今田竜二が、今週の「トラベラーズ選手権」で今季5試合目の出場を果たす。この大会は、1996年に今田が19歳のアマチュアとして初めて
2014/06/18米国男子

石川遼、あの全米オープンは「今の自分には無理」

2週間のオフを過ごした石川遼が、今週開催の米国男子ツアー「トラベラーズ選手権」に出場する。16日(月)から会場入りした石川は、この日は6時30分にコース入り、アウト9ホールをラウンド後
2014/06/07米国男子

今田竜二は予選通過濃厚 上位を見据えて週末へ

いるものの、まだトップ10も充分に視界に入る位置。上位10位以内に入れば、2週間後にコネチカット州で開催される「トラベラーズ選手権」の出場資格も手に入れられる。12年にシード権を失い、現在フェ
2017/01/13米国男子

J.トーマスが「59」 イーグル発進イーグル締めでツアー7人目の50台

カ月15日を抜いた。 18ホール最少ストロークは、ジム・フューリックが昨年8月の「トラベラーズ選手権」最終日に記録した「58」。日本ツアーでは、石川遼が2010年の「中日クラウンズ」で「58」をたたき出した。 ※午前9時1分配信の記事を差し替えました
2013/06/21PGAコラム

初日「67」に満足のローズ

ラウンドは、当然のことながらNYのマスコミを筆頭に多くのメディアを引き連れての騒々しいラウンドとなった。そんな中でローズは、3アンダーの「67」でトラベラーズ選手権の初日を終えた。 ミッション
2013/06/24PGAコラム

16番の池ポチャに泣いたバッバ・ワトソン

By Brian Wacker, PGATOUR.COM 「トラベラーズ選手権」最終日を首位で折り返し、TPCリバーハイランズで2度目の勝利を手中に収めつつあったバッバ・ワトソンが、16番(178
2012/01/09WORLD

【WORLD】USGDが期待する10人のヤングプレーヤー

新風を巻き起こすのではないかと言われている。UCLA1年生として学生No.1の称号を手に入れたカントレーは、PGAツアーのイベントで4度もトップ25に入賞。特にトラベラーズ選手権2日目に記録した60は…
2020/07/13米国男子

最初のディナーから1年 モリカワがトーマス先輩を撃破

シーズン再開初戦、6月の「チャールズ・シュワブチャレンジ」でプレーオフ惜敗。2週前の前戦「トラベラーズ選手権」で初めて予選落ちし、プロ入りからの連続通過記録がタイガー・ウッズの25試合に次ぐ、歴代2位の…
2021/06/29進藤大典ヤーデージブック

8ホールの死闘にあっぱれ 極限プレーオフは腰が抜ける?

コネチカット州TPCリバーハイランズで行われる「トラベラーズ選手権」の日曜日は、近年数多くのドラマが起きています。2016年大会にジム・フューリックがPGAツアー唯一の「58」を出し、翌年は…
2021/07/13全英オープン

全英オープン出場資格&選手

30人 (14)2020年のフェデックスカップランキング上位10人 (15)2021年「トラベラーズ選手権」終了時点のフェデックスカップランキング20位以内から上位5人※ (16)2019年「VISA…
2019/07/04米国男子

ブレークスルーまであと少し?小平智が見つけたヒント

向き合えるようになってきた。 2週間前の「トラベラーズ選手権」で予選落ちして、居残り練習をしていた土曜日。過去のスイング動画を見ていて「これだ!」という発見をした。「身体を回し過ぎていた。バックスイング…