2008/06/06宮里藍が描く挑戦の足跡

後半は別人のようなプレー… 大きく出遅れる結果に

「マクドナルドLPGAチャンピオンシップ」初日、宮里藍は12時36分に1番ホールからスタートを切った。前半の宮里は、ティショットが好調でフェアウェイキープ率は何と100パーセント。3番パー3ではピン…
2009/07/11さくらにおまかせ

さくら、可もなく不可もなく16位タイに少し浮上

ならなかった。 1番でティショットをフェアウェイセンターに運んだが、2打目はショートアイアンで打ったにも関わらず、グリーン左サイドの斜面下に打ち込んでしまった。3mを超えるラフの斜面を越えるアプローチ…
2009/05/22さくらにおまかせ

さくら、記録更新へ向け上々の立ち上がり

ピン右3メートルを沈め連続バーディ。前半から好調なプレーを披露し、3アンダーで後半へと折り返す。 だが、「風が強く吹き始めた」という後半に入り流れが変わる。10番パー4のティショットを左ラフに打ち込み…
2008/04/19さくらにおまかせ

「もう少しパットが入ってくれれば…」さくら、じわり浮上

バーディチャンスをものに出来ない。さらに、3番パー3でティショットをグリーン左に外すと、アプローチで1.5mに寄せたが決められずにボギーとし、ストレスの溜まる立ち上がりとなってしまう。 この重苦しい雰囲気…
2010/08/30宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、疲れに負けず納得の15位フィニッシュ

フェアウェイに行かなかった」と、ティショットをラフに打ち込む場面が目立った宮里。前半の3番ではティショットが左の木に当たるなど、ボギーが先行してしまう。 だが、8番、9番と2メートルを沈めてバーディ…
2010/07/09宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、後半に巻き返して首位に4打差!

海外メジャー第3戦「全米女子オープン」初日。10番ティからスタートを切った宮里藍は、序盤は左に引っ掛け気味のショットも災いし、つまずく滑り出しとなった。10番ではティショットを左のラフに打ち込むなど…
2012/09/15さくらにおまかせ

横峯さくら、水入りも気にせず15位タイに浮上

ティショットから再スタートをきった。すると、5番、7番、さらに9番では10mのパットを決めて前半3バーディ。 後半に入っても11番でボギーをたたくが、続く12番、13番、17番と3つのバーディを奪って5…
2022/04/16国内男子

「引き気味のマネジメント」 石川遼がFWキープ率トップ

バーディを奪うなどパターに助けられた。 加えて、3日間で徹底してきた「引き気味のマネジメント」が奏功。ティショットは刻んでセカンドで長いクラブを握るゲームプランで、3日目のフェアウェイキープ率は92.857…
2008/07/31さくらにおまかせ

1年ぶりの親子タッグで、リベンジを目指す!

アンドリュースなどのリンクスコースとは違い、ホールが林に寄ってセパレートされた日本的なコース。「北海道に似ている」と、横峯にとっても違和感は少ないようだ。 「ティショットをフェアウェイに置けばパーは獲れるけど…
2008/07/28桃子のガッツUSA

翌週のメジャーへ繋げる29位タイフィニッシュ!

、スコアが伸び悩む展開が続く。1番のスタートホールはティショットを右ラフに打ち込み、3オン2パットのボギー発進。その後13番までパーでしのぐが、14番パー3のティショットはグリーンに届かず、2オン2パットの…
2006/11/22さくらにおまかせ

横峯、ドライバー1本で公式戦V目指す

ティショットが右に曲がることが多く、スコアメイクに苦しんだ。「だいぶ修正できています」というが、ドライバーが乱れては優勝争いもできない。そこで至った決断が、5試合連続で起用した43インチと45インチの…
2007/11/03宮里藍が描く挑戦の足跡

ギャラリーの声援に元気をもらい、後半に復調の兆しを見せる!

。 巻き返しを図りたい2日目、宮里はスタートホールの10番ティショットで不振を極めるドライバーを手にするが、大きく右に曲がりラフへ。ボギー発進としてしまうと、3番ウッドを手にした14番でも1打目を右ラフに入れる…
2012/11/09さくらにおまかせ

横峯さくらは9位発進に「ひと安心」

1番ではティショットを左に引っかけラフに入れたが、2打目はピン横6mに2オン。バーディパットはカップの右縁をすり抜けたが、3番パー5は横峯がイメージするフェードボールでフェアウェイを捉え、バーディに…
2010/04/28石川遼に迫る

遼、和合攻略に自信「少し余裕が感じられた」

ゴルフ倶楽部・和合コースは、パー70で全長6,545ヤード。決して飛距離が求められるコースではない。会場入り前までは、ティショットに2Iを使うことが多くなると考えていた石川だったが、この日のラウンドを…
2010/06/17石川遼に迫る

遼、明日の開幕に向けて好調をアピール!

を確かめる良い機会だったし、起きる時間など体の調整具合も考えました」と、初日を見据えたラウンドを終えて戦闘態勢は整った様子だった。 さらに、「今日にして、やっとティショットの狙いどころが分かってきまし…
2010/06/27さくらにおまかせ

さくら、ダボ発進も“開き直って”バーディ量産

ティショットが右へ、右へ行ってしまった」。1番のティショットを右の深いラフに打ち込むと、2打目はひっかけてしまい左の池へ。このホールをダブルボギーとすると、続く2番でもティショットを右のバンカーに打ち込むなどし