2002/09/12日本女子プロゴルフ選手権大会コニカ杯

2週連続、2度目のタイトル奪取に向け具玉姫が好スタート!

LPGAチャンピオンシップ」でシード権が確定する大事な試合を欠場してまで、今大会に出場してきた。1989年には、もう1つの公式戦「日本女子オープン」に優勝しているが、この大会のタイトルは無い。 今週は4日間の長丁場となる。上位につけた中で抜け出す選手が出るか、明日のラウンドが楽しみだ。…
2010/04/03クラフトナビスコチャンピオンシップ

横峯さくらが首位と4打差9位!藍は無念の予選落ち

。 この日、首位に浮上したのは韓国のキム・ソンヒー。3アンダー3位タイからスタートしたキムは、4バーディノーボギーの安定したゴルフで通算7アンダーへとスコアを伸ばした。07年にLPGAツアーに参戦して以来…
2019/09/12日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

6年ぶりの日本ツアー参戦 朴仁妃が予言する“渋野効果”

に追加された“アジア枠”から、今年は朴仁妃(韓国)とフォン・シャンシャン(中国)が出場する。朴は13年以来、じつに6年ぶりの日本ツアー参戦となる。 火曜日には申ジエ(韓国)と18ホールの練習ラウンドを…
2006/11/22GDOEYE

1年を締め括る最後のメジャー大会

3月の沖縄から始まった国内女子ゴルフツアーも、今週の「LPGAツアーチャンピオンシップ・リコーカップ(宮崎CC)」がいよいよ最終戦となる。今年は、不動裕理が6年間守ってきた賞金女王のタイトルを大山…
2011/07/09全米女子オープン

藍&美香は1Rを終えて暫定5位、首位にキム・インキョン

位タイとしている。 <メジャー2勝目を狙うS.ルイスが好調> 4月のメジャー初戦「クラフトナビスコチャンピオンシップ」でツアー初勝利をマークしたルイス。悪天候のため初日は1ホールもプレーできず迎えた…
2012/03/06米国女子

斉藤愛璃が331人ごぼう抜き/女子ランキング

順位が上がっている。 日本人選手として最上位の宮里藍は前週と同じ9位をキープ。トップランクのヤニ・ツェン(台湾)から宮里藍までの9位までは順位に変動はなかった。 前週は欧州女子ツアーが中国で「ワールドレディスチャンピオンシップ
2009/06/12桃子のガッツUSA

桃子、モヤモヤを脱し予選突破を狙う

米国女子ツアーのメジャー第2戦「マクドナルドLPGAチャンピオンシップ」に出場している上田桃子。大会前から調子が上がらない状態に、うつむき加減だったが、初日のラウンドはその不安が出てしまう形となった…
2003/11/21米国女子

アニカ10位、朴セリ5位と静かなスタート

米国女子ツアー最終戦「ADTチャンピオンシップ」が、フロリダ州ウェストパームビーチにあるトランプ・インターナショナルゴルフクラブで開幕した。今大会は賞金ランキングの上位30名までしか出場権利がなく…
2006/11/26LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

横峯さくらがぶっちぎりで今季3勝目&初メジャー獲得

今年の国内女子ゴルフツアー最終戦、「LPGAツアーチャンピオンシップ・リコーカップ(宮崎県・宮崎カントリークラブ)」最終日、首位タイからスタートした横峯さくらが「67」とスコアを伸ばして通算11
2006/11/25LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

さくらとしのぶのデッドヒート、大山3位、宮里8位

宮崎県の宮崎カントリークラブで行われている国内女子ゴルフツアー最終戦「LPGAツアーチャンピオンシップ・リコーカップ」3日目。この日も朝から雨が降り続くあいにくの天気となったが、会場には4千人を
2012/06/07ウェグマンズLPGA選手権

ウッズの姪がプロデビュー

の73勝に並び、健在ぶりを全世界にアピールした。 その余韻も冷めやらぬ今週、米女子ツアーの「ウェグマンズLPGAチャンピオンシップ」で、もう一人のウッズがプロデビュー戦を迎える。 シャイアン・ウッズ…