2016/03/20米国男子

難しきもまた楽し 松山英樹、雨中の心模様

ラインが少し違ったり、ちぐはぐな感じがあった」と雨雲を仰ぐシーンが続いた。 伸ばしたスコアは1つにとどまる中、最終日への活力になりそうなのが18番でのプレーだ。グリーン左、左足下がりのラフからの3打目
2016/03/28米国男子

世界一の飛ばし屋 フィナウがついに初優勝

回り、通算12アンダーで並んだスティーブ・マリノとのプレーオフを制して米国男子ツアー初優勝を飾った。 互いに譲らず、ともにバーディを連取して迎えたプレーオフ3ホール目。グリーン奥、左足下がりのバンカー
2014/10/03国内男子

8年ぶりVへ3位浮上 増田伸洋の「変わらなきゃ」

外のコンディションにも、増田はチャンスを確実にものにしていった。8番(パー3)でグリーンサイドの左足下がりのライからSWでチップインバーディ。11番からは4m前後を立て続けに決めて2連続とした。 2日
2014/06/19全米女子オープン

日本人選手コメント集/全米女子オープン開幕前日

パターも使うかも。左足下がりでウェッジだと、うまくヘッドが入らない時がある。難しいし、いっぱい打つし、全然うまく行かないと思ってここに来た。それで、その通りだったので“引いてしまう”ほどではない(笑
2014/10/19日本オープンゴルフ選手権競技

池田勇太 耐えに耐えてメジャー制覇 現役会長22年ぶりV

のバンカーへ。左足下がりのライからはピン方向を狙えず、ボールはグリーンエッジとラフの境目まで転がり、3打目のアプローチもオーバーさせて痛いダブルボギーを叩いた。 しかし片山に1打差に迫られて迎えた
2014/08/23米国男子

松山英樹 首位と4打差もテーマは変わらず「焦らずに」

いけない」グリーン左のバンカーに入れ、左足下がりのライから寄せられずにボギーが先行する苦しい出だし。それでも13番(パー5)、14番といずれもフェアウェイからグリーンを狙うショットでグリーンを外しても
2014/04/19米国男子

石川遼、「感性のゴルフ」で起死回生の予選突破へ

ティショットは左ラフへと曲がっていった。ピンまで残り127ヤードで、ライは左足下がり。約30ヤード前方には、高さ20メートルほどの大木がピンを遮るように立っていた。 「絶対に上がらない」と言うキャディの
2014/04/25GDOEYE

重永亜斗夢「十万馬力」が出ない理由

した25歳は、この日3アンダーの8位でスタート。インから出て3つのパー5をすべてバーディとすると、最終9番では残り206ヤードの第2打で、強い左足下がりのライから6番アイアンを強振。ボールはグリーン
2016/07/22GDOEYE

マッチプレーならでは駆け引き、あれこれ

バンカーは、左足下がりで距離も出さないといけなくて、さらにグリーンもピンに向かって下っていた。もしうまくグリーンに載せてもピンに勢いよく当たって入るような感じじゃないし、そもそも載せるのも大変な状況
2016/11/06米国男子

朝イチの準備開始も…石川はバーディどまりで1打届かず

。1Wのティショットをフェアウェイに置くと、残りは155yd。左足下がりのライから8Iで放った第2打がピンの右5mでとまると、石川はおどけたように笑顔でキャディと握手をした。予選通過につながるミラクルは
2017/10/13日本オープン

国内復帰戦の石川遼 97位で予選落ち「厳しい。悔しい」

雲の下、石川は出だしの10番でつまずいた。1Wでのティショットを右に曲げると、左足下がり、つま先上がりのラフから3Iでグリーンを狙う強行策が裏目に出た。「ライが良かったので(グリーン)左のバンカーを
2017/10/14日本オープン

『最年少アマ』タイトルコレクター 金谷拓実が2位浮上

を決めた。9Iでのセカンドを1mにつけた9番から一気に4連続バーディを決め、一時はトップタイに並ぶ快進撃。ボギーは左足下がりのフェアウェイからの2打目をグリーン左ラフに引っかけた終盤17番だけに抑えた