2022/08/04ギアニュース

軟鉄鍛造の本格派 「B」シリーズアイアン3機種が9月発売

の要望に応え、ダウンブローとフォロースルーでの抜けの良さを向上させたソール形状に仕上がっている。またブレード側に向かってフェースを厚くした高重心設計によって、安定したスピンコントロールを可能にする…
2022/03/17ギアニュース

ウェッジにもブレにくさを追求 ピン「GLIDE 4.0」誕生

」よりも安定したスピン量とミスヒットへの強さを備え、ヘッドがブレにくい性能に仕上げられているという。 フェース面には、表面を粗目に仕上げることで摩擦力を増す「エメリーブラスト仕上げ」を施し、あらゆる…
2015/08/26ツアーギアトレンド

ブリヂストンの新ドライバー 近藤共弘らがテスト

れたブランド独自の「パワーミーリング」でスピン量を最適化。フェース面をよく見ると、ソールに近い下の部分が細かく、クラウンに近い上側は間隔が広い。「通常はヘッドの機能上、下の方に当たるとボールのスピン量…
2016/12/25ギアニュース

コストコ社のゴルフボール 格安&高性能で品切れに

に対する注目が高まった。カークランドシグネチャーが1Wでは飛距離において+9.3yd、スピン量で-306rpm。6Iでは飛距離・スピン量ともほぼ同等、SWでは飛距離は同等、スピン量が+233rpmという値
2013/06/06ギアニュース

キャロウェイの新ウェッジ『MACK DADDY 2 ウェッジ』

』(オープン価格)の販売を開始する。 『MACK DADDY 2 ウェッジ』の製品名の由来は、フィル・ミケルソンが同社のウェッジのスピン性能の高さに驚いて「Mack Daddy(マック ダディ:すごい!)」と…
2013/03/28ギアニュース

高弾性シリコンチタンドライバー新登場

シリコンチタンをフェースに採用したことだ。これは、反発性能の高いチタン合金にシリコンを配合して鍛造カップフェースに仕上げることで、ルール適合ながら高い反発性能を実現したもの。 また、スピン性能の高さで…
2011/11/08ギアニュース

スーパーマン3代目も高反発の『EG00 III』

開発しました」――。 飛距離性能を向上させたのは、徹底的なスピン量低減。ショートホーゼルや極薄クラウン(ケミカルハニカムミーリング)を採用して低重心化を行い、スイートスポットをフェース中心に下げること…
2012/01/20ギアニュース

BSが新製品続々、初の調角式ドライバーも

れている。 4代目となる本気のアマチュアゴルファーに向けた『V10』(1個735円、1ダース8820円)は、飛距離とアプローチスピンという相反する要素を盛り込んだボールの自信作。同社によると…
2022/10/11ギアニュース

飛距離性能アップ! ピン「G430」ドライバー 11月発売

フェースは上下のミスヒットに強く、安定したスピン性能で飛距離ロスを防ぐという。 ソールの裏側に放射状に配置していた「サウンドリブ」の位置を変更。ヘッド内部の振動が発生する位置にリブを設け、打点がブレて…
2010/02/12ギアニュース

PGAで話題沸騰のシャフト

ポイント中調子~元調子 ■重量60g~69g。全5機種を揃えている。 製品特徴は、ツアープロの要望に応える低弾道と低スピン。そしてエネルギーロスを最小化し、安定した方向性(直進性)と最大飛距離性を実現する…
2009/03/03ギアニュース

アベレージゴルファーにも『プロV1』!

初速とスピン性能を高めた「大きくて硬いコア」、②耐久性をアップしたカバー、③弾道を低くする「ディンプルデザイン」(ディンプルのエッジ角度をやや深めにつけた)。 今回のデザイン変更で重要なことが…
2009/03/17ギアニュース

CG27年ぶりの鍛造ウエッジ

搭載。どんなライでも、優れたスピン性能を発揮する。この新「ジップグルーブテクノロジー」は、2010年1月1日以降に製造されるクラブの溝規制にも対応。 そして『CG-F1フォージドウエッジ』は、日本の…