2012/08/02全米プロゴルフ選手権

T.ウッズは早くも全米プロ会場で練習ラウンド

し、次週のメジャー最終戦「全米プロゴルフ選手権」の会場で練習ラウンドを行ったことを明らかにした。 前身の「NECインビテーショナル」時代から過去7度の優勝を飾ってきた抜群の相性を誇るファイヤーストーン…
2011/04/18ギアニュース

韓国で人気のスイング練習器具が日本上陸

ゴルフと健康」をテーマに、ゴルフ界の活性化に取り組むグラン・モンドは、勝新産業(韓国)の日本国内における販売代理店として、同社製品であるスイング練習器具『Bescon(ベスコン)ゴルフ
2017/04/19米国男子

石川遼が開幕直前の練習ラウンドを回避 その理由は?

打ち込みなどに約5時間を費やした。普段プロアマ戦に出場しない大会では、火曜日に必ず練習ラウンドを行うのが石川のルーティンだが、「(今週は)集中的にボールを多く打ちたかった。あしたもう1日(の打ち込み…
2016/10/19シャフトでこんなに変わるんだ!

“練習不足”はシャフトでカバーできる!

リーマンゴルファーにとっての悩み 最低でもラウンドは週1、練習場は週3~4……なんてゴルフに十分打ち込められるサラリーマンは少ない。仕事を持っているゴルファーにとって、練習時間を十分確保できる人は…
2010/04/10中井学のゴルフマネジメント

第2話 まっすぐ狙うのがゴルフじゃない

鳥かごのゴルフと3次元ゴルフ 「コースではまっすぐ狙ってはいけません」。こう言われたら「えっ?」と戸惑うかも知れません。確かに、ゴルフはターゲットを狙うスポーツです。いかなるショットもターゲットを…
2013/07/24ギアニュース

ゴルフ界の総力で「ゴルフ・ウィーク」開催

触れる機会の創出、企画の実施を呼びかけている。 なかでも、活発な企画を行っているのが日本ゴルフ場事業協会、日本パブリックゴルフ場事業協会、日本ゴルフ用品協会、全日本ゴルフ練習場連盟及びその加盟企業。上記4…
2019/09/09米国男子

初上陸のPGAツアー 「穴場」の練習日はまだ観られる

」だという見方もある。 1万2000円~60万円に設定された本戦チケットに対し、練習日6000円(税込み。駐車券付き7500円のチケットは完売)。 日米のゴルフツアーに詳しい関係者は練習日について…
2022/08/20PGAツアーオリジナル

ザラトリスをパッティング巧者にした練習ルーティン

関係なく、同じことをやるんだ」 5月「全米プロゴルフ選手権」での練習セッション中に、ザラトリスとグレゴリーはパットのアドレスがしかるべき姿勢になっていることを確認するためのチェックポイントとも言える…
2013/01/21ギアニュース

「トレたま」で準優勝の屋外練習場向けシミュレーター

日本で初めて屋外ゴルフ練習場向けに開発されたシミュレーター『SC20K』(スイングアリーナジャパン社製)が、TV東京のワールドビジネスサテライト(WBS)の人気コーナー「トレたま」の「2012トレ…
2015/10/22国内男子

“残り者”には福がある? ルーキー堀川未来夢は練習の虫

上位に名前を載せた。 9月の「ネスレ日本マッチプレー選手権」では1回戦で石川遼を破り、全国に名前を広めた堀川。以降は、大会を主催した片山晋呉と練習ラウンドをともにする機会が増え、主にリスク回避のコース…
2018/07/13国内女子

土砂100トン持ち込んだ手作り練習場 6位・木村彩子の原点

「決して好調ではなかったけど、試合に入ってみて徐々に良くなった」と安堵した。 10歳で始めたゴルフの転機は、聖徳大学付属女子高1年の冬。中学時代から師事する仲村満コーチ(48)からの「自分たちだけの練習場…
2024/03/09アマ・その他

「10分は練習して」 イ・ボミが説くパッティングの重要性

)リズムやテンポを把握して、一貫性を持って打つことが大事。ゴルフクラブは14本あって、必要な技術もそれぞれ違うので、その全部に時間をかけて練習しないとうまくなれない」と力説した。 14本の中でも特に大事…
2013/02/07週刊GD

冬場の練習「チーピン直したいなら軍手で振れ」!?

にも、100円ショップで練習器具を揃えるシングルの主婦や、8種類のアイテムで冬場で素振りで自主トレをするゴルフ歴4年で平均スコア80のアマなども。アイデアひとつで劇的に上達する、とっておきの練習方法はたくさんあるものだ。…
2010/06/03中井学のゴルフマネジメント

第6話 ゴルフはミスを楽しむゲーム

最悪のミスを想定して絶対に避ける よくゴルフはミスのゲームだといわれますが、もう少しポジティブな言い方をすれば、「ミスを楽しむゲーム」だと言えます。ミスを楽しむというと、ミスしても何しても万事OK…
2017/08/08全米プロゴルフ選手権

メジャー最終戦に臨む松山英樹 “圧勝”翌日に4時間練習

英樹は翌日の7日(月)、今週開催のメジャー最終戦「全米プロゴルフ選手権」を前に会場のクエイルホロークラブに入った。午後2時半から9ホールの事前ラウンドを含めて約4時間の練習。選手仲間やギャラリーから祝福…
2019/05/04国内女子

「誰にも負けないほどやった」稲見萌寧は1日練習10時間

なる。父親の勧めで小学5年のときにゴルフを始め、「2カ月ぐらいでプロになると決めた」。現在まで予定がない日は約10時間の練習をこなすという。 首位とは1打差の通算8アンダー3位。「誰にも負けないくらい…
2014/08/28GDOEYE

塚田好宣が“練習をしない作戦”を立てたワケ

国内男子ツアー「アールズエバーラスティングKBCオーガスタゴルフトーナメント」の初日、12時35分に10番から出た塚田好宣が、4バーディ、ノーボギーの「68」でラウンドし、首位と3打差の5位タイと…