2020/07/16米国女子

2週後に再開予定の米女子ツアー 感染対策、観客動員は?

新型コロナウイルス感染拡大の影響で2月の「ISPS HANDA オーストラリア女子オープン」を最後に中断した米女子ツアー(LPGA)は、7月31日開幕の「LPGAドライブオン選手権」(オハイオ州インバネスクラブ)から再開を予定している。複数の海外メディアが感染…
2020/07/16米国男子

9月「全米オープン」が観客動員を検討 PGAツアートップも可能性示唆

新型コロナウイルス感染拡大による3カ月間の中断から6月第2週に再開したものの、ギャラリー不在が続いているPGAツアー。コミッショナーのジェイ・モナハン氏は15日、観客動員を復活させる最初の試合について、9月17日からニューヨーク州のウイングドフットGCで行われ…
2020/07/16米国男子

小斉平優和は2オーバー91位と出遅れ/米下部ツアー

◇米国男子下部◇TPCサンアントニオチャレンジ 初日(15日)◇TPCサンアントニオ(テキサス州)◇7435yd(パー72) 唯一の日本勢として出場する小斉平優和は2バーディ、4ボギーの「74」で回り、2オーバーの91位と出遅れた。3試合連続で決勝ラウンド進出…
2020/07/16ヨーロピアンツアー公式

山の王がアダムスタルに見参

スペインのアドリ・アーナスが、自身のルーツであるアルプスツアーの地へ帰ってきた。今週「ユーラムバンクオープン」で風光明媚なGCアダムスタルに初めて挑戦し、初日を3打差の4アンダーで発進した。 2017年に躍進を遂げたアーナスは、アマチュアとして3部にあたるアル…
2020/07/16米国男子

外食は罰金の可能性も! 松山英樹は毎日なに食べてる?/チーム松山リポート

新型コロナウイルス感染拡大の影響で中断していた米男子ツアーが再開して約1カ月。松山英樹は今週、「ザ・メモリアルトーナメント」に出場する。ツアーは依然として無観客での開催を続け、各試合で検査や隔離体制を整備。未知の体験、試行錯誤の連続…参戦7シーズン目にして味わ…
2020/07/16プラス1

身体が硬い朝イチショットにおすすめ! 緊張をほぐす「呼吸法」

一打一打への集中力が必要なゴルフは、“メンタルとの戦い”といっても過言ではありません。そこで今回は、ラウンドをより楽しむために効果的なメンタルコントロールについて解説します。 緊張が及ぼす身体への影響 身体が緊張状態にあるとき、意思とは関係なく働く神経、いわゆ…
2020/07/16欧州男子

チェコ出身のマタス、豪州のローソンが7アンダーで首位発進

◇欧州男子◇ユーラムバンクオープン 初日(15日)◇GCアダムスタル(オーストリア)◇6473yd(パー70) 約4カ月の期間を空けて動き出した欧州ツアーの再開第2戦。首位発進を決めたのはいずれも7アンダーの「63」をマークしたチェコ出身のスタニスラフ・マタス…
2020/07/16米国男子

モリカワ優勝を後押し? マキロイが語るクラッチパットと無観客

◇米国男子◇ザ・メモリアルトーナメント 事前(15日)◇ミュアフィールドビレッジGC(オハイオ州)◇7456yd(パー72) 新型コロナウイルス感染拡大による3カ月の中断を経て再開した米国男子ツアー(PGAツアー)では、ギャラリーのいない試合が新たな日常となり…
2020/07/16進藤大典ヤーデージブック

最終日は池ポチャだった 2014年初Vの記憶

ミュアフィールドビレッジGC 16番パー3(201yd) PGAツアーが2週連続同じコースでトーナメントを開催するのは、1957年以来のことだそうです。新型コロナウイルスの感染拡大でまったく先の読めない状況下、ツアーも選手たちのためにあらゆる手段を講じています…
2020/07/16米国男子

ゴルフきょうは何の日<7月16日>

2009年 「全英オープン」石川遼&タイガー・ウッズが初の同組 スコットランドのターンベリーで開催された「全英オープン」初日、当時17歳で大会初出場の石川遼が世界ランキング1位(当時)のタイガー・ウッズと初めて同組でプレーした。開幕前から「夢のようです」と目を…
2020/07/16米国男子

PGAツアー 9月の来季開幕戦も無観客開催

米国男子ツアー(PGAツアー)の新シーズン(2020-21年)初戦となる「セーフウェイオープン」(9月10日~/カリフォルニア州シルバラードリゾート&スパ)は14日に大会を無観客で開催すると発表した。 大会事務局長のジェフ・サンダース氏は「ナパのコミュニティの…
2020/07/16クラブ試打 三者三様

JAWS ウェッジを筒康博が試打「スピン量が安定して高い」

キャロウェイ「JAWS ウェッジ」の評価は!? まさにジョーズの如く、力強くボールを噛み、バックスピンでグリーンを噛むキャロウェイ「JAWS ウェッジ」。「37Vグルーブ」と呼ばれる新採用の溝形状により、フェース上の溝のエッジ部分が規制の範囲内で最大限に鋭角な…
2020/07/15アジアン

9月のアジアンツアー「マーキュリーズ台湾マスターズ」中止

アジアンツアーは15日、9月17日に開幕を予定していた「マーキュリーズ台湾マスターズ」(台湾ゴルフ&カントリークラブ)の開催を中止することを発表した。新型コロナウイルスの拡大による健康と安全面への懸念と、開催地となる台湾以外の国に住む選手らの渡航制限を理由にあ…
2020/07/15ニュース

ISPSが男女チャリティトーナメントも開催 ジャンボ尾崎参戦へ

一般社団法人 国際スポーツ振興協会(ISPS)は15日に都内で会見を開き、シニアツアー新規2試合の大会概要とともに「ISPS HANDA 医療従事者応援!! チャリティレディーストーナメント」(8月3日~/静岡・伊豆大仁カントリークラブ)、「ISPS HAND…
2020/07/15国内シニア

シニア開幕戦は入場無料で観客動員へ “ミッツポリス”で感染対策

一般社団法人 国際スポーツ振興協会(ISPS)と日本プロゴルフ協会(PGA)は15日に都内で会見を開き、シニアツアーの開幕戦となる「ISPS HANDA コロナに喝!! シニアトーナメント」(7月30日~/静岡・朝霧カントリークラブ)、続く第2戦の「プロゴルフ…
2020/07/15PGAツアーオリジナル

デシャンボーだけじゃない ツアー随一の“ボディビルダー”は20世紀半ばにもいた

世界最高峰の米国男子ツアーを戦うトッププレーヤー、長年取材してきた現地ジャーナリストが記すスペシャルコラム。今回は7月の「ロケットモーゲージ・クラシック」でツアー通算6勝目を飾ったブライソン・デシャンボーについて。肉体改造で変貌した姿に迫り、半世紀以上前にトレ…
2020/07/15ヨーロピアンツアー公式

「ユーラムバンクオープン」で知っておくべき5つのこと

今週は「ユーラムバンクオープン」が開催されるため、欧州ツアーと下部チャレンジツアーは引き続きオーストリアにとどまる。2020年大会について知っておくべき5つのことは次の通りである。 欧州ツアー初見参 下部チャレンジツアーとの二重ランキング大会であり、欧州ツアー…
2020/07/15欧州男子

欧州ツアー再開2戦目も下部ツアーと並行して開催へ

◇欧州男子◇ユーラムバンクオープン 事前情報◇GCアダムスタル(オーストリア)◇6473yd(パー70) 約4カ月ぶりに動き出した欧州ツアーの再開第2戦は、前週の「オーストリアオープン」と同じく下部チャレンジツアーと並行して開催される。会場はオーストリア北東部…