2019/07/20国内女子

イ・ミニョン単独首位 小祝さくら2打差2位

続いた。青木瀬令奈、成田美寿々が通算8アンダーの4位。前年覇者の有村智恵は通算4アンダーの21位で予選を通過した。 ホステスプロの勝みなみは通算3オーバーの77位で予選落ちした。
2019/07/19国内女子

小祝さくらが今季初の単独首位発進 1打差に三ヶ島かな

バーディ、ボギーなしの「66」で回り、6アンダー今季初の単独首位発進を決めた。 1打差5アンダーの2位に稲見萌寧、三ヶ島かな、イ・ミニョン(韓国)の3人。4アンダー5位に木村彩子、柏原明日架、青木瀬令奈
2019/06/21国内女子

高橋彩華と藤本麻子が首位発進 鈴木愛11位

で5アンダーで首位発進を決めた。 4アンダー3位にエイミー・コガ、濱田茉優、福山恵梨の3人がつけた。3アンダー6位に山戸未夢、下川めぐみ、青木瀬令奈、黄アルム(韓国)、下川めぐみ、S.ランクンの5人が
2022/07/09国内女子

西村優菜が3打差首位で最終日へ 福田真未と野澤真央が2位

)が通算12アンダー4位につけた。 地元・北海道出身の小祝さくら、前週優勝の青木瀬令奈らが通算5アンダー17位。 国内復帰戦の西郷真央は「75」と落とし、通算2アンダー34位。今季から米ツアーを主戦場とし、この試合が今季国内ツアー初戦となる古江彩佳は通算1オーバー53位で終えた。
2022/05/26国内女子

サイ・ペイインが首位発進 2打差2位に高橋彩華ら

の勝みなみ、小祝さくら、吉田優利ら10人が並んだ。 今季1勝の堀琴音はイーブンパーの40位、前週2位の稲見萌寧は、渡邉彩香らと並んで1オーバー53位につけている。 今季1勝の植竹希望は4オーバーで94位、原英莉花は青木瀬令奈らと並んで6オーバー111位と出遅れた。
2021/08/07米国女子

宮里藍さんも銀メダル祝福「本当カッコ良かった!!」

上田桃子も「おめでとうナイスプレー」と称賛。他にも福田真未や青木瀬令奈ら女子プロが次々に快挙達成を祝った。 前週の男子ゴルフ競技で38位だった日本代表の星野陸也はTwitterで「銀メダルおめでとう!」と称賛した。
2017/06/07国内女子

「ヨネックスレディス」歴代優勝者

回数 開催年 優勝者 第19回 2017年 青木瀬令奈 第18回 2016年 P.チュティチャイ 第17回 2015年 大山志保 第16回 2014年 成田美寿々 第15回 2013年 表純子 第
2018/04/22国内女子

【速報】菊地絵理香と永峰咲希のプレーオフへ

伸ばした。永峰は1打リードの単独首位で迎えた最終18番で、2mのパーパットを外して並ばれた。 通算8アンダーの3位に上田桃子と松森杏佳。通算7アンダーの5位に勝みなみと青木瀬令奈が続いた。
2011/07/26国内女子

女子プロテスト初日/注目の森美穂は大叩き!

花、高島早百合、青木瀬令奈、堀奈津佳など。 注目選手では、香妻琴乃が3オーバー35位タイ。工藤遥加が4オーバー47位タイ。森美穂は8番パー5で「9」を叩くなど、バーディを奪えず11オーバーの「83」を記録し、105位タイと大きく出遅れてしまった。
2023/05/31国内女子

山下美夢有が史上3人目の3週連続Vに挑戦

、リシャール・ミル所属の青木瀬令奈はホステス大会で今季2勝目につなげたい。 また、リシャール・ミルと契約する無期限休養中の成田美寿々がスポット参戦。ツアー出場は昨年10月「富士通レディース」以来で、初日は“盟友”と言える青木、池ヶ谷瑠菜と同組で回る。
2020/02/21国内女子

1000万円超え 成田美寿々がリシャール・ミルと契約

女子プロゴルファーの成田美寿々が21日、スイスの高級腕時計ブランド「リシャール・ミル」の契約会見(東京都内)に登場した。青木瀬令奈に続く、女子プロゴルファーでは2人目となる同社の契約選手となった…