2013/03/09GDOEYE

ウェブドットコムツアーの実力とは?

今季からPGAツアー参戦の仕組みが変わり、俄然注目を集めているウェブドットコムツアー。その出身ルーキーがPGAツアーで活躍しているのも、同ツアーが目を引く大きな要因と言えるだろう。すでにラッセル・ヘンリーが「ソニーオープンinハワイ」で優勝を果たし、先週はルー…
2013/03/09今日の海外日本人

3月8日(金) 今日の海外日本人選手 結果&コメント

■米国男子ツアー<プエルトリコオープン 2日目> 「WGC キャデラック選手権」の裏開催となっている今週、石川遼と共に今田竜二が繰り上がりで出場権を掴み、フィールドでは2人の日本人選手が戦いに挑んでいる。昨日、今日と風は弱く、昨年よりもスコアは出やすい好条件だ…
2013/03/09米国男子

今田竜二、無情なる予選落ち

今季PGAツアー2試合目、今週の「プエルトリコオープン」には直前で出場が決まった今田竜二。ぶっつけ本番で大会に臨んだツケは、きっちりと自分のもとに返ってきてしまった。 初日を1アンダーで終えた今田は、「ショットは昨日より良くなかった」というものの、前半をイーブ…
2013/03/09米国男子

石川遼は31位タイで決勝へ 昨年覇者のG.マクニールが急浮上

◇米国男子◇プエルトリコオープン 2日目◇トランプインターナショナルGC(プエルトリコ)◇7569ヤード(パー72) 首位タイからスタートしたアルゼンチンのアンドレス・ロメロが連日の「65」をマークし、通算14アンダーで単独首位に立ち決勝ラウンドを迎える。1打…
2013/03/09米国男子

【2R速報】石川遼は「68」で急浮上 予選通過を確実に

プエルトリコにあるトランプインターナショナルGCで開催されている、米国男子ツアー「プエルトリコオープン」の2日目。42位タイからスタートした石川遼は5バーディ、1ボギーの「68」と4つ伸ばし、通算6アンダーでホールアウト。終了時点で首位に5打差、トップ10に迫…
2013/03/08米国男子

今季ツアー3戦目、今田竜二「お金がいっぱい欲しいです」

クリス・ディマルコの棄権により、大会前日に繰り下がりで出場が決まった今田竜二。コース内のホテルに到着したのは、大会前日の20時過ぎ。朝の練習場で話を聞くと、「(スタートの)10番ティがどっちかすら分からない」という状態のぶっつけ本番で試合に臨んだ。 だが、「シ…
2013/03/08米国男子

【1R速報】石川遼は2アンダーでホールアウト

米国男子ツアー「プエルトリコオープン」が7日(木)、プエルトリコのトランプインターナショナルGCで開幕。今季6戦目となる石川遼は1番ティからスタートし、5バーディ、3ボギーの「70」。2アンダーはホールアウト時点で首位に5打差の40位前後につけている。 ショッ…
2013/03/07米国男子

今田竜二、滑り込みでプエルトリコ出場へ

今週の「プエルトリコオープン」でオルタネート登録となっていた今田竜二は、大会前日の午後、クリス・ディマルコの出場辞退によって繰り上がり出場が決定した。 知らせを聞いたときに自宅のあるフロリダ州タンパに居たという今田は、18時半プエルトリコ着の飛行機で移動し、明…
2013/02/22週刊GD

今田竜二、米シード落ち後、“日本復帰”はある?

「週刊ゴルフダイジェスト」(3月5日号)より 米ツアーで8年間守ったシードを昨年失ってしまった今田竜二。先のAT&Tで今年はじめて表舞台に顔を出し、初日こそ3位タイと好発進したが、結局4アンダーの40位に終わった。今後は、どうするのだろう。シード権がないので、…
2013/02/11今日の海外日本人

2月10日(日) 今日の海外日本人選手 結果

■米国男子ツアー<AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ 最終日> 自身の2013年開幕戦「ソニーオープンinハワイ」は102位タイで予選落ちに終わった今田竜二が、2戦目にして予選を突破。初日に首位と1打差の3位タイと好スタートをきったが、2日目、3日目と序々…
2013/02/11米国男子

B.スネデカーが通算19アンダーで今季初優勝

◇米国男子◇AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ 最終日◇ペブルビーチGL◇6816ヤード(パー72) 3会場で行われた予選ラウンドが終了し、最終日はメインとなるペブルビーチゴルフリンクスで18ホールの決勝ラウンドが行われた。優勝を果たしたのは昨年のフェデッ…
2013/02/10米国男子

首位はB.スネデカー、J.ハーンの2選手 今田は36位タイに後退

◇米国男子◇AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ 3日目◇ペブルビーチGL(6816ヤード、パー72)、モントレー・ペニンシュラCC(6838ヤード、パー70)、スパイグラスヒルGC(6858ヤード、パー72)=カリフォルニア州 日本勢で唯一出場している今田…
2013/02/10今日の海外日本人

2月9日(土) 今日の海外日本人選手 結果

米国男子ツアー<AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ 3日目> 昨年は賞金ランキング181位に終わり、2013年のシード権を喪失した今田竜二。ウェイティングから出場資格が巡ってきた今季2戦目は、3コースを日替わりでプレーする「AT&Tペブルビーチナショナルプ…
2013/02/09今日の海外日本人

2月8日(金) 今日の海外日本人選手 結果

■米国男子ツアー<AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ 2日目> 自身のレギュラーツアー今季2戦目を迎えた今田竜二は初日首位に1打差の3位タイと好発進。しかしスパイグラスヒルをプレーした2日目は出入りの激しい展開で「73」とスコアを一つ落とし、一歩後退した。…
2013/02/09米国男子

今田は17位に後退 T.ポーターJr.、B.スネデカーが首位タイ

◇米国男子◇AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ 2日目◇ペブルビーチGL(6816ヤード、パー72)、モントレー・ペニンシュラCC(6838ヤード、パー70)、スパイグラスヒルGC(6858ヤード、パー72)=カリフォルニア州 首位と1打差3位タイからスタ…
2013/02/08今日の海外日本人

2月7日(木) 今日の海外日本人選手 結果

■米国男子ツアー<AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ 初日> 昨年は賞金ランキング181位に終わり、2013年のシード権を喪失した今田竜二。ウェイティングから出場資格が巡ってきた今季2戦目は、3コースを日替わりでプレーする「AT&Tペブルビーチナショナルプ…
2013/02/08米国男子

今田竜二が1打差の3位タイ! ミケルソンは57位タイ発進

◇米国男子◇AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ 初日◇ペブルビーチGL(6816ヤード、パー72)、モントレー・ペニンシュラCC(6838ヤード、パー70)、スパイグラスヒルGC(6858ヤード、パー72)=カリフォルニア州 今季2戦目の今田竜二がモントレ…
2013/02/05米国男子

P.ミケルソン 弾みをつけて臨むタイトル防衛戦

米国PGAツアーの第6戦「AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ」が2月7日(木)から10日(日)までの4日間、カリフォルニア州にあるペブルビーチGL、モントレー・ペニンシュラCC、スパイグラスヒルGCの3コースで開催される。 予選3日間はプロアマ混合で行われ…
2013/01/12米国男子

日本勢は谷原秀人が決勝ラウンドに進出 首位はR.ヘンリー

◇米国男子◇ソニーオープンinハワイ 2日目◇ワイアラエCC(ハワイ州)◇7,068ヤード(パー70) 第1ラウンドの日没サスペンデッドによる未消化ホールからスタートした大会2日目、単独2位から出た23歳のラッセル・ヘンリーが、連日のビッグスコアとなる「63」…
2013/01/11米国男子

ルーキーのS.ラングレーが暫定首位 池田は暫定45位、松山は出遅れ

◇米国男子◇ソニーオープンinハワイ 初日◇ワイアラエCC(ハワイ州)◇7,068ヤード(パー70) 強風に見舞われた先週の開幕戦から一転し、穏やかな晴天に恵まれた初日。日没により3名がホールアウトできずサスペンデッドとなる中、自身初のシーズンフル参戦となる2…