2011/11/19米国男子

米国選抜がリードして最終日へ!遼は初白星

◇米国男子◇ザ・プレジデンツカップ3日目◇ロイヤルメルボルンGC(オーストラリア)◇6,397ヤード(パー71)◇ 世界選抜と米国選抜のプライドをかけた大会の3日目は、フォアサム形式でのダブルスマッチプレー5試合とフォアボール形式でのダブルスマッチプレー5試合…
2011/11/18米国男子

ノーマン、3日目も遼とエルスをペアに指名

「ザ・プレジデンツカップ」初日のフォアサム、2日目のフォアボールとダブルス戦2日間を終え、米国選抜に2ポイントのリードを許している世界選抜。キャプテンのグレッグ・ノーマンは2日間ともに石川遼とアーニー・エルスをペアにしたが、いずれも敗北を喫し未だ勝ち点はゼロ。…
2011/11/18石川遼に迫る

遼、同じ相手に連敗「自分の中の問題」

世界選抜と米国選抜の対抗戦「ザ・プレジデンツカップ」の2日目。初日のフォアサム(1つのボールを交互に打ち合う)ではアーニー・エルスと組み、バッバ・ワトソンとウェブ・シンプソン組に4&2の完敗を喫した石川遼は、初日とまったく同じパートナー、対戦相手、トップスター…
2011/11/18米国男子

石川&エルスはリベンジならず!米国選抜が2ポイントリード

◇米国男子◇ザ・プレジデンツカップ2日目◇ロイヤルメルボルンGC(オーストラリア)◇6,397ヤード(パー71)◇ギャラリー数:22,746人 2日目は、4人がそれぞれ自分の球をプレーし、同じチーム内で良い方のスコアを採用するフォアボールマッチ6試合が行われた…
2011/11/17米国男子

石川&エルス組は敗北!米国選抜が2ポイントリード

◇米国男子◇ザ・プレジデンツカップ初日◇ロイヤルメルボルンGC(オーストラリア)◇6,397ヤード(パー71) フォアサムマッチの6試合が行われた初日、第1試合に石川遼、アーニー・エルス組(世界選抜)と、バッバ・ワトソン、ウェブ・シンプソン組(米国選抜)が登場…
2011/11/16米国男子

「ザ・プレジデンツカップ」初日の組み合わせが決定

17日(木)にオーストラリアのメルボルンGCで開幕する「ザ・プレジデンツカップ」初日の組み合わせが発表になった。初日は、1つのボールを交互に打ち合うフォアサム形式のダブルス戦6試合で行われる。 2大会連続の出場となる石川遼はアーニー・エルス(南アフリカ)とペア…
2011/11/15米国男子

石川遼が2度目の出場!世界選抜VS米国選抜

2年に1度の世界選抜(欧州を除く)と米国選抜の対抗戦「ザ・プレジデンツカップ」が11月17日(木)から20日(日)までの4日間、オーストラリアのロイヤルメルボルンGCで行われる。 1994年から行われている同大会は今年で9度目の開催(2002年大会は米国同時多…
2011/11/15米国男子

松山英樹は541位から196位にジャンプアップ/男子ランキング

■ワールドランキング(2011年度 第46週) 「三井住友VISA太平洋マスターズ」で優勝したアマチュアの松山英樹が、前週の世界ランク541位から196位に上がっている。ここ2年間で世界ランクポイント対象となるプロの大会に9試合に出場している松山が獲得した世界…
2011/11/08米国男子

M.カイマーが4位に浮上!遼は49位をキープ/男子ランキング

■ワールドランキング(2011年度 第45週) 中国・上海で行われたWGC世界ゴルフ選手権、HSBCチャンピオンズを制したのはマーティン・カイマー(ドイツ)。最終日9アンダー「63」の猛チャージで、鮮やかな逆転優勝を飾ったカイマーは世界ランキングポイント62点…
2011/11/01米国男子

ベが31位!石川遼は49位に後退/男子世界ランキング

◎ワールドランキング(2011年度第44週) 日本ゴルフツアー第21戦「マイナビABCチャンピオンシップゴルフトーナメント」で初優勝を挙げた河野晃一郎は、優勝賞金3000万円に加えて世界ランキングポイント22点を獲得。前週は455位という世界ランクだった河野は…
2011/10/18米国男子

ベ・サンムンが35位に急浮上!遼は47位/男子世界ランキング

●ワールドランキング(2011年度 第42週) 日本オープンを制して今シーズン3勝目を挙げたベ・サンムンが前週比21ランクアップとなり世界ランク35位まで上昇。通常よりもポイント配分が多いナショナルオープンの優勝者には世界ランキングポイント32点が与えられてい…
2011/10/14米国男子

W.シンプソンが首位発進! 今田は54位タイ

◇米国男子◇マックグラッドリークラシック初日◇シーアイランドコース(ジョージア州)7,055ヤード(パー70) ウェブ・シンプソンとザック・ミラーが首位タイに並び、7アンダーでホールアウトしている。シンプソンは現在PGAツアー賞金ランキングで、首位のルーク・ド…
2011/10/11米国男子

久保谷が躍進! 遼は46位と変動なし/男子世界ランキング

●ワールドランキング(2011年度 第41週) 日本ゴルフツアー第18戦目「キヤノンオープン」で9年振りのツアー5勝目を挙げた久保谷健一が、世界ランクで前週比129ランク上がり224位に浮上。5位タイに終わった石川遼は世界ランキングポイント4.4点を獲得。日本…
2011/10/06WORLD

【WORLD】パター選びでシャフトを見落とさないようにしよう

2011年3月 text by E. Michael Johnson パターを変えるときに一番よく検討しなければならないのはシャフトの長さだ。目の位置、クラブヘッドの重量、シャフトの硬度はすべて、ピッタリのシャフトを選ぶ上で欠かせない要素なのだ。 マット・クー…
2011/10/04米国男子

石川遼46位で変動なし/男子世界ランキング

◎ワールドランキング(2011年度第40週) 「コカ・コーラ東海クラシック」で今シーズン2勝目を挙げたベ・サンムンは世界57位にランクアップ。1打差の単独2位の高山忠洋は前週比31ランクアップの156位に上昇。3位タイの近藤共弘(10ランクアップ、122位)と…
2011/10/04米国男子

ケビン・ナが33位に浮上!/男子ランキング(USPGA賞金)

USPGAツアー 賞金ランキング(賞金ランク対象45試合中 42試合終了) USPGAツアー第42戦の舞台はラスベガス。FEDEXカップ プレーオフが前週で終了となってしまったが来期のフルシード権や賞金ランクを上げる為に熱い戦いが繰り広げられた。韓国生まれ(現…
2011/09/28米国男子

両チーム各12名の精鋭たちが出揃う/ザ・プレジデンツカップ

11月17日(木)から20日(日)にオーストラリアのロイヤルメルボルンGCで開催される世界選抜と米国選抜の対抗戦「ザ・プレジデンツカップ」の推薦枠2名が、グレッグ・ノーマン、フレッド・カプルスの両キャプテンから27日に発表された。 米国選抜は、プレーオフ最終戦…
2011/09/27米国男子

FedEx王者のB.ハースがジャンプアップ/男子ランキング

USPGAツアーのFedExカップ最終戦、ツアーチャンピオンシップには、勝ち上がったポイントランク30人が出場していた。世界ランクトップのルーク・ドナルド(イングランド)は1打及ばず3位タイフィニッシュ。5月に世界ランク1位になったドナルドはこれで18週間トッ…
2011/09/20米国男子

プレーオフ最終戦!10ミリオンは誰の手に!?

米国男子ツアーの「ザ・ツアー選手権」が9月22日(木)から25日(日)までの4日間、ジョージア州のイーストレイクGCで行われる。シーズンで上位成績を収めた選手による「FedEx Cup」プレーオフもいよいよ最終戦。勝ち残った精鋭30選手がしのぎを削る。 今大会…
2011/09/20米国男子

石川遼、ランク落とすも世界選抜入りを掴む/男子ランキング

◎ワールドランキング(2011年度第38週) 石川遼が最新世界ランクで47位と3つ順位を落としてしまったが11月に豪州で行われる「プレジデンツカップ」に出場が決まった。前回はキャプテン(グレッグ・ノーマン)の推薦で出場した石川は、今回自動選出枠(自力)での出場…