2016/02/19欧州男子

川村昌弘は9位で決勝へ ホルマンが首位キープ

◇欧州&アジア共催◇メイバンク選手権マレーシア 2日目◇ロイヤルセランゴールGC(マレーシア)◇7079yd(パー71) 首位から出たネーサン・ホルマン(オーストラリア)が7バーディ、1ボギー「65」と伸ばし、通算13アンダーでその座をキープ。後続に2打差のリ…
2016/02/19ヨーロピアンツアー公式

野心を秘めたホルマンがマレーシアで首位発進

第1回「メイバンク選手権マレーシア」は初日を終え、単独首位に立ったネイサン・ホルマンが、1打差の2位タイで続くダニー・ウィレットが昨季遂げた躍進の再現を目標に掲げた。 豪州出身のホルマンは、ロイヤルセランゴールGCにてこの日早い段階で「64」の7アンダーをクラ…
2016/02/18欧州男子

川村昌弘が欧亜共催で8位発進 首位にホルマン

◇欧州&アジア共催◇メイバンク選手権マレーシア 初日◇ロイヤルセランゴールGC(マレーシア)◇7079yd(パー71) オーストラリア出身のネーサン・ホルマンが7バーディ「64」でプレーし、後続を1打リードする7アンダー単独首位で発進した。 6アンダーの2位に…
2016/02/05国内男子

矢野東が首位に2打差で決勝へ 2週連続V狙うソンは3差

◇国内男子&アジア共同主管◇レオパレス21ミャンマーオープン 2日目◇ロイヤルミンガラドンG&CC (ミャンマー)◇7218yd(パー72) バーディ合戦の予選ラウンドは、2日続けて「66」をマークしたショーン・ノリス(南アフリカ)とSSP.チャウラシア(イン…
2016/01/30国内男子

【速報】小林と谷原が3位で予選通過 引き続き決勝Rスタート

悪天候により進行が大きく遅れている国内男子とアジアンツアーの共同主管競技「SMBCシンガポールオープン」の3日目。午前7時32分に再開した第2ラウンドが終了し、日本ツアーメンバーのソン・ヨンハン(韓国)が通算9アンダー単独首位で決勝ラウンドに進出した。通算8ア…
2016/01/28国内男子

ジョーダン・スピースと小林伸太郎が暫定3位発進

◇国内男子&アジア共同主管◇SMBCシンガポールオープン 初日◇セントーサゴルフクラブ(シンガポール)◇7398yd(パー71) 国内男子ツアーの2016年シーズン初戦で、早くも世界ランク1位が上位を賑わせた。10番から出たジョーダン・スピースが4バーディ、ノ…
2016/01/26国内男子

アブダビからシンガポールへ スピースと予選同組でプレーするのは?

世界ランキング1位のジョーダン・スピースが28日(木)に開幕する日本男子とアジアンツアーの共同主管競技「SMBCシンガポールオープン」に出場する。今月上旬の米ツアー「ヒュンダイトーナメントofチャンピオンズ」で優勝。前週UAEで行われた欧州ツアー「アブダビHS…
2016/01/26国内男子

日本男子&アジアンツアーの2016年初戦 世界1位のスピースが出場

2016年の国内男子ツアーは28日(木)に開幕する「SMBCシンガポールオープン」でシーズンの初戦を迎える。アジアンツアーとの共同主管で行われるアジアシリーズ。三井住友銀行をタイトルスポンサーに迎えた新規大会は、セントーサゴルフクラブを舞台に賞金総額100万ド…
2016/01/18ヨーロピアンツアー公式

ウィレットの勝利で欧州チームの大勝が確定

ダニー・ウィレットが「ユーラシアカップ」における欧州チームの勝利を確定させた。 ダレン・クラーク率いる欧州チームは、日曜のシングルスでイアン・ポールター、アンディ・サリバン、そしてリー・ウェストウッドに続き、ウィレットがチーム4ポイント目を挙げたことにより、8…
2016/01/17ヨーロピアンツアー公式

マレーシアでの2日目を終え欧州チームの優位は変わらず

「ユーラシアカップ」は2日目を終え、欧州チームが完全に優位に立って最終日を迎えることとなった。 初日と同じく先陣のイアン・ポールターがフォアサムで欧州チームに初ポイントをもたらすと、欧州チームは勢いそのままに2日連続で4.5ポイントを奪い取り、アジアチームに9…
2016/01/16ヨーロピアンツアー公式

マレーシアで優位に立った欧州チーム

「ユーラシアカップ」初日は、先陣のイアン・ポールターを筆頭に欧州チームがアジアチームを圧倒し、堂々のリードを築き上げた。 金曜に行われたフォーボール6マッチで4勝を挙げたダレン・クラーク率いる欧州チームは4.5対1.5とし、アジアチームは1勝と引き分け1つにと…
2016/01/15欧州男子

欧州が4勝挙げアジアをリード 片山晋呉組も敗れる

◇欧州アジア対抗戦◇ユーラシアカップ 初日◇グレンマリーGC(マレーシア)◇7004yd(パー72) 男子ゴルフの欧州(主将ダレン・クラーク)とアジア(主将ジーブ・ミルカ・シン)の対抗戦初日は、フォーボール(1チーム2人がそれぞれプレーし、ホールごとに良い方の…
2016/01/12欧州男子

アジアvs欧州対抗戦 片山晋呉とキム・キョンテが参戦

男子ゴルフの欧州とアジアの対抗戦「ユーラシアカップ」は15日(金)から3日間の日程で、マレーシアのグレンマリーGCで行われる。2014年大会以来の2回目の開催。両チーム12人ずつが出場し、大陸内の火花を散らす。 初日にフォーボール(4人がそれぞれひとつのボール…
2015/12/28世界ランキング

新たに15人が「マスターズ」へ 片山晋呉は圏外/男子世界ランク

男子ゴルフの2015年度最後の世界ランキングが27日に発表され、来年4月「マスターズ」出場権が与えられる年度末の同ランク上位50人が確定。セルヒオ・ガルシア(11位/スペイン)、ダニー・ウィレット(19位)ら新たに15人がオーガスタ行きのチケットを手にした。 …
2015/12/17ニュース

GDO編集部が選ぶ 2015年国内男女ツアー10大ニュース

2015年にGDOが配信した全ての記事をもとに、編集部が今年の国内男女ツアーの10大ニュースを選出。日本のゴルフ界を彩ったホットなニュースを振り返ります。 ■第1位 イ・ボミが年間7勝 男女を通じ年間最高額で賞金タイトル 女子ツアーで11年ぶりの年間7勝、最速…
2015/12/16ヨーロピアンツアー公式

「ユーラシアカップ」アジア代表に片山晋呉が選出

来月開催の「ユーラシアカップ」で欧州代表チームと対戦するアジア代表チームを率いるジーブ・ミルカ・シン(インド)が12人の代表メンバーを発表し、アジアンツアーの新王者であるインドのアニルバン・ラヒリ、日本の片山晋呉、そしてタイのエース、トンチャイ・ジェイディーら…
2015/12/16国内男子

来季の国内男子ツアーは「3増2減」 さらに4試合と交渉中

日本ゴルフツアー機構(JGTO)は15日、来季2016年の国内男子ツアースケジュールを発表した。2015年シーズンの25試合(当初は27試合予定→2試合未実施)から3増2減の26試合となり、うち4試合が海外ツアーとの共催か共同主管による開催(海外開催は2試合)…
2015/12/15世界ランキング

片山晋呉は1ランク↑の60位 「マスターズ」は遠く/男子世界ランク

主要ツアーの中で前週唯一の開催となったアジアンツアー「タイランドゴルフ選手権」はジェイミー・ドナルドソン(ウェールズ)が優勝。同ツアーにおいて通常競技の優勝者に付与される世界ランクポイントは14ptとされるが、バッバ・ワトソン(アメリカ)、セルヒオ・ガルシア(…